ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

2009年4月29日(水・祝)@ロートルメゾン西の洞

2009年04月25日 23時58分48秒 | コンサート情報
矢継ぎ早に行きますよーo(^o^)o



次はブラスクインテット ザ ガッツ 第13回目のライブです!


場所は群馬県館林市にある、知る人ぞ知る!『ロートルメゾン西の洞』!!


やや地方にあって、ジャズではちょっとした老舗です!!


建物の中の壁面には、所狭しとアーティストのサインが!!


ルーソルフなんかも来ちゃってる!もうビックリとしか言いようがないっ!!

その他にヴァイオリンの古澤さんやら、なぜか池田万寿夫さん(字は合ってるかしら?!)やら…とにかく、たった今は仕事で新潟にいるので他にどなたのサインがあったか、思い出せないけど、とにかく凄い大物がーー!!


そんなハコに本来なら私たちは出られないと思うんだけど、ここはジャズじゃないんで~と言うわけで、ジャンル違いのため、ある意味、正当な評価じゃないので(うしゃしゃしゃ!つまりちょっと得してるってことっ!)、ちゃっかりもう13回もライブをやらせて頂いてるのだ!うししっ!


ここのお店、何ともお食事が美味しい!

是非味わって頂きたい!!


そんなわけで、私たちの演奏はお食事のついでと思って頂いて一向に構わないので、是非是非いらしてみてください。


今回は祝日ということもあり、普段のライブだと夜遅くて…という中・高校生はもちろん多くのみなさんに安心して来ていただけるよう15時スタート(オープンは30分前)にしました!

チャージは1ドリンク付で2000円。

ちょっとした小旅行、ドライブ、お散歩がてらにお越しください!


安心なご予約もできます!

ロートルメゾン西の洞 電話:0276-75-1560
館林市大手町6-41


ゆめりあコンサートと若干違った内容でご用意しております!みなさまのお越しを心からお待ちしてます(*'-^)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツ@大泉学園ゆめりあホール

2009年04月25日 23時36分06秒 | コンサート情報
来てくださった皆さん、そして来れなくても応援してくださった皆さん、そして、なーんも思ってないかもしれないけれどこのブログを読んでくれている皆様!!


本当にありがとうございました!!


みなさんの笑顔を見ながら、本当に幸せな気持ちになりました。

「笑顔」…なんて素敵なんだー!!

自分たちのコンサートがその笑顔のキッカケの1つになったと思うだけで、あーやっててよかった!!あ!もっと大袈裟に言うと「生きてるってステキ~!」くらいな気分です。


本当にありがとうございました!!

あ!もちろん課題はてんこ盛り!!今後ももっと努力しなくては…


今日、教えている新潟のジュニアオーケストラの弦楽器セクションの進級試験でした。私は管楽器なので本当は先週の管&打楽器セクションの進級試験の審査だけでいいのですが、A合奏を教えてる行き掛かり上、これから上がって来る子、今年1年一緒にやる子、そしてB合奏へ進級する子、1人1人を知っておきたい、そんな気持ちで今日も東京から馳せ参じました~o(^o^)o


で、審査評にどんな風にやったらもっとよくなるかなどをいろいろ考えてコメント欄に書きつつ、あー…これって自分にもそのまま言えるなーなんて!


欲張らずに、しかし諦めずに、着実に上を目指して日々やっていく…これに尽きるな~って思いました。

急に天才になったりはしないけど、毎日の積み重ねで、人はきっといかようにも変われる気がする!!


年とかは、有利不利には関係あっても、可能不可能ってことにはならないだろうし!!


よーし、頑張ろうっ!!おーd(^O^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草なぎ剛~!!応援してるよぉ~!!

2009年04月25日 18時54分56秒 | Weblog
連日大騒ぎです…


おととい、旦那が「大変!ツヨポン逮捕されたー!」と言うのを聞いて、「ストリーキング?!酔っ払った?!」と、正直それしか思い付かないほど、いわゆる犯罪とは無縁なイメージ。


きっと笑い事で済むと思いきや、大臣まで出て来ての大騒ぎ。


正直、日本はどうかしてると思う。

そりゃーいい年をしてお酒によって、しかも有名人が裸で…それはいいことかどうか聞かれれば、誰だっていいとは言わないだろう。

でも誰にだって1度くらい飲み過ぎて羽目を外して恥ずかしい思いをしたり、記憶がなくて次の日ドギマギしたことがあるのでは?!


私自身はお酒は好きだけど体が受け付けないので、あっという間に口から出てしまい、瞬殺で素面に戻り、またご飯を食べまくると言う何とももったいない人なので、記憶が飛んだことはないけれど、でも吐いて気絶しそうになり友達に助けられたこともある…。

もちろん格好悪い。



それはさておき、今度の件へ戻る!!


そう、だから決していいことじゃない。責任もある、そんな人の物凄く格好悪い大失敗…



でもだからって、みんなで「容疑者」などと呼んでことさらにことを荒立て、その上、何と度胸のない…

逮捕されたから、その人を降ろさないとイメージダウンだ!みたいに日本を代表する人物や、日本を代表する世界的な大企業までが慌ててCMを取りやめる。


新聞は1面でデカデカと。

大臣は「最低の人間」と言ったあと、みんなに「お前こそ!」と言われて、慌てて撤回…



石原都知事だけは、「俺は気持ち分からんでもないなぁ」って言ってて、ちょっと腹の座った政治家もいた!と嬉しく思ったりもしたけど…



とにかく、ここで一緒にツヨポンを犯罪者にしなくてはいけないとばかりに、大騒ぎ。


それって、構図としてはいじめと一緒じゃないのかなぁ?!


同じ意見じゃないと自分もヤバい、とか、保身と言うか…。


みんなは本当には彼を信用してはいなかったのか?!単に悪い噂のない人気者としてしか捕らえていなかったのか?!

それがちょっと大失敗をしたら、もう彼を信じることができないのか?!



地デジポスターの張り替えもいいけど、正直、一体誰のお金なのさ?!大臣のポケットマネーならば、彼の自由でもいいけれど、結局は税金だし…。



一体どれだけの人が、地デジのポスターがツヨポンだと迷惑するのだろう?!


昨日と今日で彼の本当の中身は変わってない。

もちろん、悪いことの内容によってはそんなこと言ってられないくらいの厳しさが必要なものもある。


でも今回は本当にそれに当たるのか?!

もっと冷静に、大きな立場に立って大きな視点で、全体の利益を考えてほしい。


ヤマサやトヨタが彼を使い続けたとしたら、私はその度胸をかなり信用するな~。


さすが!一流は違うなって!


はて…私の言ってることは間違ってるだろうか?!


世の中にはもっと間違ってる、悪い、信じられないような不誠実がいっぱいある。


この大騒ぎのエネルギーはそっちに向けるべきでは?!


手っ取り早い、やっつけやすいものをやっつけて、正義と言っていては…

これでいいのか?!と思わざるを得ない…!!


ツヨポン!待ってるからね~!

これを一つの経験だと思って、男を上げて帰って来てください!

反省だけでなくちょっとした充電期間として、一回り大きくなってくれると信じてっ!待つ!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉学園ゆめりあホールへ~

2009年04月23日 13時28分22秒 | Weblog
向かってまーす!

今日は、ついに本番でーす!昨日、旦那がプログラムを印刷してくれたのですが、張り切って世界堂でとってもステキな紙を買って来たために、コピー機がうまくインクを乗せる事ができなかったみたいで、ぜーんぶインクが流れてしまいました…(*_*)


というわけで、今朝は泣く泣く普通の紙でコピー!


おつりの両替やらなんやら旦那も私もオオワラワでしたが、天気もいいし!

朝からヨガもやれたし!

それではー!!いってきまーす!


お客様とのステキなひとときを、そしてお忙しいところを駆け付けてくださること&来れないけれど応援してくださる方のいることを心から感謝しつつ楽しんできたいと思います!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終練習だぁ~!

2009年04月22日 20時33分32秒 | Weblog
今日は、Brass Quintet the GUTZの本番前の最終練習でした~!

毎度のことですが、練習時間5時間取っても、第2部の曲の途中までしか練習終わらず…


前回は7時間とったけど、それでようやくアンコール以外はやれたかな?っていう感じ。


そもそも、なぜ「ガッツ」なんていう名前かって言うと…

「もう1回!!」とか、「あと100回!!」といった感じで、納得行くまで練習しようとするから。。。

全くスタイリッシュな感覚からかけ離れた、いまどきあんまりない練習方法!



そして、よくドツボにはまる…


あ~もう辞めちゃおうか?
と思った回数は星の数ほど…


しかしッ

なぜ辞めないのかっていうと…

やっぱり「」かなぁ…と思う。

メチャメチャ辛辣な言葉も飛び交い、時には険悪な空気が流れたとしても、
最終的には、みんな心の底ではドロドロしてないしすっきりしている。

普通は逆かもしれない。

うわべはすっきりとうまく行ってても、一歩離れたら、ちょっと蔭口の一つも出るような…そういうことってあるんじゃないかなぁ…。


でもガッツは違う。うまく行かないところは山盛りにあるし、もっとうまい団体は星の数ほど存在すると思うし、果たしてなぜやっているのだろう?と訝しくさえ思うときがあったとしても、

やっぱり捨てがたい仲間なんだよな~。


だからこそ、なんだかんだ言って7年も続いている。そしてライブも休むことなくずーっと続けて来れている。



そう考えると…

アルプス音楽団

も自分にとってはとっても大事な団体。

バンドマスターの竹田さんとは、よ~く考えてみると、私が東京で本格的に仕事を始めた、その最初からの付き合い。山盛りにお世話になっている。

お互いのいい時も悪い時も見てきた。

だから、本気でモノが言えるし、言ってくれる(いや、手加減してくれてるかもしれないけど…)


「ケンカするほど仲がいい」

私にとっては喧嘩したら終わっちゃいそうな関係は本当の友達&仲間とは言えないって気がしている。

その人と本気で付き合おうとしてるからこそ、いわでもがななことも言わなきゃいけない時がある。本当の仲間だからこそ、苦い言葉を言ってくれる。



もちろん、そういう論理は通じない場合もある。

でもきっと自分の性格のせいだと思うけど、自分の周りにはそういう関係の人がいっぱいいるな~。…というより、そういう人だけが残ってくれてるのかな?

両親もそうだなぁ。気がつけば、旦那もそのように洗脳してしまった可能性が大!



おっと、いろいろ話が広がりすぎたけど…


ってなわけで明日、そんな仲間たちとの4回目の東京コンサート

このブログに書かれてることを直に確かめてみよう、という冒険心旺盛な「あなた!」是非ぜひお待ちしています


そして、すでにチケットをご予約いただいたみなさま、こんな私たちですが精一杯演奏しますので、どうぞ「ガッツな気持ち」でお聞きくださいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃ~ん!

2009年04月19日 03時36分49秒 | Weblog
今期最後の試合で、ビッグスマイルを見せてくれて、最高でしたー!!


あ!もちろんフィギュアスケートの浅田真央ちゃんのことですー!


200点越えももちろんよかったけど、そんなことよりも、何か自分の中の「壁」を越えたように見えて、それが何より嬉しかったです。

まるで自分の事のようにいつもドキドキし、辛かったり嬉しかったりします!全くビックリだわねー('◇')ゞ


タラソワコーチの言う『乗り越えろ』を、一つ「乗り越えた」のかもしれません。

凄いな~!!


見習おう…('0')/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか…嬉しいっ!

2009年04月17日 20時16分37秒 | Weblog
今日の高速バスのミラクルに引き続き…


吹奏楽部の新入部員の中から口の感じなどが金管に向いてそうな子をチョイス!で実際、その子たちに吹かせて見たらちゃーんと音が出たのですっかり、あ~よかったという気分で帰りの電車に。

六日町からだと東京でも新潟でもウチへ行くにはとにかく高速バスが最高なのだけれど、もう県内高速バス(十日町線)の最終は終わってるので、長岡へ向かった。


長岡での乗り継ぎは40分くらいなはずだったんだけど、何とウチの最寄り駅まで直通の電車が2分の乗り継ぎであることが判明!

問題は何番線かだ!


でもな…超腹ぺこリンなのでちょっとおやつも買いたい…。

でも2分じゃ…どうかなー…



すると!なーんとホームは隣り!そして降りた目の前に「おやつ」の自販機が!!


ウルウル…(ToT)感激だ!!神様、またもありがとう!!


というわけで、新潟と言えばブルボンか?(もっとあるけど!)と言うわけでアルフォートを購入。

そして電車にバッチリ乗れた!

あーよかった~!!

さーて、食べようっd(^O^)bいただきまーすっ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バス ダイア改正

2009年04月17日 12時49分55秒 | Weblog
六日町に向かってます!
今日は吹奏楽部の新入生に会って、トランペットとホルンパートになって欲しい子を先に引き抜こうと言う、そういう作戦!

というわけで、新潟行きの高速バスに乗ろうと、家を12時13分に飛び出し、12時19分の江古田発の電車にぎりぎりセーフ!

そして、練馬駅で何かおやつでも買おうか?!と思いつつも、何となく歩いて区役所前のバス停に向かう。


それから…途中で、そう言えば今日から高速バス新潟便ってダイア改正だな~とか思い、何かイヤーな予感…。


当たり前のように、12時30分発だと思ってたけど…慌ててチケットを見ると…



『12時20分発』




今は何分か見る必要もないくらいビビった!江古田19分発に乗って来たんだから…


うーおーー!

でもバスって道路状況で遅れる事よくあるし…!!と己を励まし、でも一方では、今から池袋に戻って新幹線で行けば間に合う!…あーバスチケット無駄になるな…などと、頭の中はあらゆる妄想が駆け巡る…!!



それでも必死に走る!目白通りをこの際突っ切ろう!と思ったら、私のような人間が大勢いるのだろうか?!何と今までなかった中央分離帯に柵が!!

泣く泣く区役所への歩道橋的な連絡通路へ駈け登る!

そして手前の信号をみたら!!!



いたーーーー!!!



越後交通のバス!!


道が少し混んでたんだ!!


神様ありがとうっ!!!

何かしら私に知らせてくれたに違いない!!その上、信号も…ありがたかったーー!!!


というわけで無事にバスに乗り込んで今、川越でーす!

いってきまーす\(^O^)/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ

2009年04月16日 02時26分33秒 | 趣味&健康
ヨガ、最高ッ

といっても、私がやってるのは、5分間パワーヨガっていうもので、
5分程度で終わるポーズが何種類か入ってるDVD

で、ウォームアップで5分、太陽礼拝ポーズで5分、1週間レシピってのが曜日毎にあるので、それをやったり…で最後はくつろぎのポーズ…

なので、5分で終わるもよし、20分くらいのセットでもよし、何なら1週間分やってもOK!

で、どう最高かって言うと…

最後の「くつろぎのポーズ」をやってるときに、どう考えても素敵な脳内物質が出てる感じがするってこと。何とも穏やかで幸福な気持ちのいい気分になるのだぁ~!

というわけで、難しいポーズのこととかは私には分からないけど、
ほんのちょいとでもいいから、ヨガやってみて~と世界中のみなさんにお勧めしたいッ

あ~、毎日やりたい…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力IHジャー炊飯器

2009年04月11日 12時04分32秒 | Weblog
あるとき、ふと…


新しい電気釜欲しいな…と思い、ポロッと口に出したら…



旦那の方がかなり乗ってきて、

昨日、仕事終わったって連絡あってから全く帰ってこないので、どこに行ったのかと思ったら…


何と!!炊飯器を買って帰ってきた



しかも 元祖圧力IHジャー炊飯器


「元祖」って

SANYOが「圧力IH」の「元祖」だと力説している模様



家はずーーーーっと、弟が一人暮らしをしてたときに使ってた3合炊きの超アナログな炊飯器を後生大事に15年ほど使ってた

3合炊きで3合炊くと、正直下までかき混ぜにくい。
お米を研ぐにも釜が小さすぎて研ぎにくい…

なんとなくやる気が出ない ⇒ パスタでいいか~となる…


そんな生活ももう終わったのだぁ~!!!!

実家から貰った、新潟のピッカピカのお米が、
ちゃーんと、ピッカピカに炊けるのだぁ~!!!

これからはご飯で生きていけるッ!…はず


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2009年04月11日 11時59分40秒 | 趣味&健康
あまりに天気が良かった&運動不足だったので、
旦那と小一時間のウォーキングに行って来ました!

いつも出かけるときは楽器があるので、何だか体が傾きがちなんですが、

手ぶらで出かけるとなんて歩きやすい!



とっても血液の巡りが良くなりました!


体の循環が滞ると、皮膚にぶつぶつが出たり、手が切れたりする私…

歩いて帰ってきたら、結構引っ込みました!


また行こうね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brass Quintet "THE GUTZ"  Concert at ゆめりあ 

2009年04月10日 08時54分15秒 | コンサート情報
ようやく重い腰を上げて、コンサート告知しちゃいます!


Brass Quintet "THE GUTZ"


The Concert at ゆめりあ
2009年4月23日(木)
開演 19:00
一般¥2,500 高校生以下¥1,500
大泉学園ゆめりあホール
(西武池袋線『大泉学園』駅 北口より徒歩1分)




西の洞 Live Nr.13
2009年4月29日(水・祝日)
開場14:30 start 15:00
Music Charge \2,000 (1drink付き)
ロートルメゾン西の洞
(東武伊勢崎線『館林』駅 東口 徒歩15分 群馬県館林市大手町6-41)



いつものメンバーを紹介します!

トランペット 関繁人 & 藤井裕子
ホルン 若木曜
トロンボーン 牧瀬顕利
チューバ 家中勉


プログラムは…


ゆめりあホールでは

ウエストサイドストーリー(こちらはトランペット奏者 関繁人のスペシャルアレンジでマンボを含む全9曲!)
吹奏楽でおなじみ!エリクソン作曲の序曲『祝典』をホルン奏者 若木曜のアレンジでたった5人で!!!)
ケッツァーの金管五重奏曲
そして、軽快に「ベニスの謝肉祭」による変奏曲
日本歌曲メドレーⅡ(arr.関繁人)
そのほかに
007ニューシネマパラダイスといった映画音楽、
そして 夜空のトランペット

などなどたっぷりとご用意
途中、お楽しみコーナーも企画中です


西の洞では

ウエストサイドよりプロローグ、マンボ、ワンハンドワンハートの3曲(すべてNEW アレンジ!)を!

他には、グリーグ作曲エレジー、南米のピアノ曲をアレンジしたペリゴーソ
そしてCOWBOY
あとは…いろいろ


というわけで、2つのコンサート&ライブ、
微妙に内容が違ってます!

近くのみなさんも、遠くのみなさんも!!

是非ぜひ、この機会をお見逃しなくッ




メンバーはみんな普段、演奏しているジャンルが違うので、なかなか素敵な異種格闘技です。他のアンサンブルとは、一味…いや全然違うガッツの演奏をどうぞ体験しにいらしてください
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エル・システマ

2009年04月08日 16時45分47秒 | 音楽&トランペット&レッスン
3月29日、我らが新潟市ジュニアオーケストラ教室のスプリングコンサートがあった。

厳密に言うと、新潟市芸術文化振興財団が主催している3つのジュニア教室、

 ジュニアオーケストラ
 ジュニアコーラス
 ジュニア邦楽(公立では日本に1つだけらしい!)

この3つの団体が合同に行うスプリングコンサートで、今年で5回目かな?


で、A合奏のみんなはかなり熱く燃えてくれて、私もメンバーも終わった後、「わー、楽しかったねー!!!」という言葉が出て…

私としては、A合奏のみんなの満足げでちょっぴり誇らしげな笑顔が最高に嬉しかったです!




というわけで、実際の演奏は力は十分ではないけれど、でも持てる力は全部発揮してくれたので、とってもよかったです。



で…終わってから、ジュニオケメンバーの兄弟のお母さんが、1冊の本を持ってきてくれました。

それが エル・システマ

著者の山田真一さんと、そのお母さんはいとこなんだそうで、少しでも多くの人にこの本を知ってもらおうといろいろ活動しているのですって。


これ、ベネズエラのユースオーケストラのシステムのこと。

前にNHKか何かで特集を見て、これがユース???と本当にびっくりしたし、
私たちのスプリングコンサートの前の合宿でも講師&指揮者の間でちょうど話題になっていた!


本当に知りたいシステムだったので、こりゃーありがたいとばかりに頂いて、早速読んだ。


こりゃ~、凄い!

ベネズエラ、恐るべし!


やりたいことややるべきことがはっきりしている!!
そしてこういう芸術&育成事業について、政治をはっきりと動かしてくれる政治家がいる!

そしてその活動が、本当に素晴らしく機能している!!!!

とても、私たちがちょいと頑張って追いつくような代物ではない。



でもすべては無理でも、少しでもこの子供たちが本当に生き生きと音楽をやっている、こういう状態に近付くために学べることはあるな!と思う。


今日はそんなわけで朝っぱらから、エル・システマやこのシステムが生んだ(育んだ)素晴らしい指揮者、ドゥダメルについてあれこれインターネットで調べたり、音源を捜したり…。


すっかりどっぷりと引き込まれた。


そして、「音楽をする」ということがどういうことなのか、
どれほど幸せで、自由で、生き生きとした活動なのか…

そんなことを思い知らされたし、思い出した。


音楽を仕事にしてしまうと、あるいはこれは日本人だからかもしれないけれど、

いろいろな決まりごとや、制約、それにスタイリッシュ(チャチャっと何でもできるよ、って感じ…)なことが偉いというような、そんな不自由さを感じることが多い。

自由にのびのびやっちゃいけないと、誰かが言ってるわけじゃないんだけれど、

出る杭は打たれる…そんな言葉が、割と当てはまる社会のように思う。



でも、「表現をする」というのはもっともっと自由なんじゃないか?!

そりゃ、自由というと履き違えて、でたらめでもいいとか、適当でいい、などと思われたらそれはきっといけないんだけれど、そうではなくて、

本当の意味の自由…




そんなことを思って、急にオケスタなんかやってみた。
とっても楽しくて、今すぐにでも誰かと合わせたい気持ちになった!

もっともっと自由にやりたい、そして私の教えている子供たちにもこの自由を感じさせてあげたい、いや、感じさせてなげなきゃいけないかも!と思った~っ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装d(^O^)b

2009年04月06日 19時40分21秒 | Weblog
金管5重奏のチーム、ガッツのリハーサルを町田で終えて、うっかり帰りに京王モールへ(*^_^*)


お気に入りの服屋さんがあるんだけど、なかなか見かけ以上にガタイのいい私…



わー!これカワイイっ!と思って試着しても、やたらと男らしくド~ンとなってしまったり、下手すると全く入らないことも…



よく、「お客様、細いから大丈夫ですよー」と言われるが、骨格がジャイアント馬場タイプなので、この際、細いかどうかは関係ないのだー(>_<)


というわけで、結構買えずに帰って来る。


あー…それに衣装も買って見たものの、ウチで着てみたら…どーすりゃーいいんだ?!という、全く予想外な感じになったため1回も出動することなく、タンスに眠っているものもかなりある…(ToT)



でも!今日は、お店のお姉さんが私の思っていることや、私の体型を生かす服を一生懸命探してくれて…!!!


とても似合うものに巡り会うことができましたーo(^o^)o



しかも4つもあったので、それはお財布が許さない…というわけで、涙を飲んで2つに!!


へそくりは涼しくなりましたが、心は超温かくなりました\(^O^)人(^O^)/


そのうち登場しますっ!!


気に入り過ぎたので、すぐに着たいです!!


というわけで、是非見に来てください!


あ!アルプス音楽団のライブの時の衣装はまた別で、ディアンドル(ヨーロッパの民族衣装。こっちは結構買ったので、しばらくは安心!)でーす(^-^)v

こちらも是非お楽しみに~!

あらためてまた近々のコンサート情報をアップしまーす!(*'-^)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年04月06日 09時06分22秒 | Weblog
おはようございます!


朝の通勤&通学、混んだ車内で大変じゃないですかー?!

今、大江戸線に乗ってます!もうピークは過ぎてると思うけど、それでもちょっと斜めに立ってますヾ(*'-'*)


みなさんも頑張って~o(^o^)o


この前、6時台の西武池袋線で車掌さんが「いってらっしゃいませ!」とアナウンスしてました!

何か爽やかな気分でした!

みなさんも、いってらっしゃーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする