ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

3月30日(火)のつぶやき

2010年03月31日 02時04分10秒 | Weblog
13:21 from movatwitter
18時半からお時間のある方、銀座7丁目ライオン5階のアルプス音楽団スペシャルライブに是非!詳細は「ゆこちんのトランペット」のコンサート情報に!
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろやってた~!

2010年03月30日 03時10分39秒 | Weblog
今日は、アルプス音楽団のライブの最終リハーサル!

というわけで、打ち合わせや音合わせしつつ、全体を通してみたり!

で、せっかくだから歌詞カード新しくしましょう!と自分が言い出したので、自分で作って、ついさっきできた!

それと…「ティーチング・ブラス」、着払いにすると1300円もかかる、とメールが来たので、3000円弱の本を買うのにそりゃー高い!と思い、合わせの後に大急ぎで新宿のドルチェ楽器に寄った。

そしたら、神代さんにばったり!

私が背負ってたGLケースがお気に召したようで、どこの?素材は?といろいろ聞かれた!
で、ドルチェに入荷して!と言ってた。満員電車もこれでいいじゃん!って!

お店の人にも入荷に向けいろいろ聞かれた後、滅多に人が持ってないところも好きだったので、日本中のトランペット吹きがGLケースになったらどうしよう…と、○○の穴の小さな事を思う私は、「あんまり人が持ってないところが気に入ってるから、本当は入荷しないでほしい…」と言ったけど、お店の人が真に受けてくれ、「じゃあ神代さんには入荷したら教えてもいいでしょうか…?」と聞かれたので、神代さんのお揃いなのはちょっと嬉しいので、迷わず「もちろん!」と告げて帰ってきました。

ウチに帰ってから、旦那にその話をしたら、「別にいいじゃん?!」と言われて、やっぱりちょっと○○の穴が小さかったろうか…と反省するのであった!

ティーチング・ブラスの方は、少し読んだところなんだけれど、どうやら私の知りたかったことがたっぷり書かれているようなので、かなり楽しみ。

理数系に拒絶反応のある人にはかなり厳しい内容だけれど、別に本当に科学的知識がなくても、ちゃんと読めば意味は分かりそうなので、頑張って読もう!と思う。


そうそう、帰ってから小一時間練習し、そのあと、鬼のようにピーナッツを食べ、歌詞カードを作り、明日やる曲についていろいろ調べてたら、あっという間にこんな時間だよ!

でも、やらないよりもずーっとスッキリするので、これから安心して寝ようと思う!

明日は衣装、どれ着ようかな~。。。ドイツに仕入れに行きたいな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(月)のつぶやき

2010年03月30日 01時35分11秒 | Weblog
05:03 from movatwitter
寝ようと思って勢いよく横になったら、柱に頭を強打w(☆o◎)w
10:28 from movatwitter
起きてから、『脱力』について調べてたら、電車1本乗り遅れた!このあと、乗り継ぎ等、猛ダッシュが続く…
18:02 from movatwitter
人につられて降りたら、西新宿だった!新宿へ行くんだけど…恥ずかしいけど、また乗った(*^_^*)
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプス音楽団 スペシャルコンサート

2010年03月29日 20時29分09秒 | コンサート情報
昨日まで、ジュニアオーケストラモードだったので、すっかりブログでの告知が遅くなってしまいました!

というわけで、緊急告知~

2010年音プラ月イチイベント@3月

アルプス音楽団
      スペシャルコンサート

アルプス音楽団
     竹田年志(トロンボーン)
     藤井裕子(トランペット)
     家中勉(チューバ)
     茂木益行(アコーディオン)
     竹川由紀乃(ピアノ)

歌姫
   大野康子 阿部佳美 栗田真帆

ゲスト
     熱田健(ヨーデル)

第一部
 ビアホール定番編
第二部
 ヨーデル歌手熱田健氏を迎えて
第三部
 女性三重唱によるアルプス民謡 他


3月30日(火)
  18:30 開演
  音楽料 3000円

場所:音楽ビアプラザ ライオン
〒104-0061中央区銀座7-9-20 ライオン銀座7丁目ビル 5F
Tel 03-3573-5355   Fax 03-3289-0955

音楽ビアプラザ ライオン


今日もリハーサルに行ってきました!
それにしても、ゲストの熱田さん!30年以上、毎年ドイツへ行ってらっしゃるそうで、普段着からして、チロルの人のよう

ヨーデルも本当にいいです
この機会をお見逃しなくッ

まってま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(日)のつぶやき

2010年03月29日 01時04分27秒 | Weblog
01:42 from movatwitter
おやすみー!
21:20 from movatwitter
関越自動車道を通行中。ワンセグが入らない箇所が多すぎて、フィギュアが見れないじゃんか~あ!腹立つぅ!
21:22 from movatwitter
高崎でもワンセグ入らないよぉ…湯沢で入ったのにぃ…(ToT)
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングコンサート終了~!

2010年03月28日 22時12分05秒 | Weblog
おとといの練習に始まり、昨日今日の合宿からスプリングコンサート本番へと、長かったようであっという間の3日間でした!

たくさんのお客様が来てくださって、温かい声援をくださって嬉しい&ありがたかったです!!


今回、A合奏はとっても成長したな~と思います。演奏、と言うことに関してもだけど、精神的なところの方がより大きく!


今回は特に、みんなで1つの物を作り上げる、という気持ちでやってきました。

今までは1人1人と私、という関係だったものから、「耳を使って聞く」ことから始めて、「正しい」ことより、みんなで「合う」素敵さ&難しさ&やりがいを知ったと思います。


毎年、「今までのA合奏史上、最強だなぁ…」と思うんだけど、今年もまた「ここまでできるかー」と思ってしまう。ってことは毎年記録更新中ってことかな?!(もしかしたら都合の悪い回のことは忘れちゃったのかもしれないけど!)


指導のやり方一つで、無限の可能性がある…


そう思うと、まだまだ彼らの力を引き出す&伸ばす方法があるような気がして、やり甲斐と責任を感じる今日この頃。



それにしても、またも今回のA合奏チームはこれにて解散。主力メンバーはB合奏へ進級し、ほぼ半数が新人メンバーになります。

毎年、これの繰り返し。そう思うと、我ながら(とりあえず自画自賛)よくやるなーぁ!うん。


というとき!忘れちゃならないのが、原山先生と富山先生。


お二人の超強力なサポートには、本当に感謝感激!そして、同志&戦友の気持ちです!

そして私のザクザク飛び出すアイデアに、機敏に快く対応してくれる事務方のみなさんも、本当にありがとう!

これからも何とぞよろしくお願いします!


2週間後に、メンバー全員が進級試験を受けます。一人づつ試験曲を演奏して、判定を受けて、来年度の活動の場が決まります。


なので今度はトランペットのみんなの試験曲をレッスンだなー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(金)のつぶやき

2010年03月27日 01時42分59秒 | Weblog
09:42 from movatwitter
出発ー!洗濯物干して来たから超大急ぎだった!
09:47 from movatwitter
江古田駅に降りた、トランペッター。ケースに『神 代 修』とおっきな直筆サイン!神代さんのファンなんだなー!でもちょっと照れるね!
10:35 from movatwitter
大宮~!ホームがグッツリ混んでるd(-_-)やまびこに乗るお客さんかな?暴れたのか?ちょいとだけ発車遅れる!
11:32 from movatwitter
越後湯沢に着いたけど、びっくり!まだまだ混んでるわい!
12:28 from movatwitter
新潟、さむ~い<<o(>_<)o>>
19:55 from movatwitter
全開で走ったらバスの運転手さんが待ってくれた!乗れて良かったーσ(^◇^;)。。。
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習

2010年03月27日 01時08分25秒 | Weblog
あー!!本日の午後から始まりましたー!ジュニアオケのスプリングコンサートに向けての最後の追い込み!


ホールで響きをチェックしたり、パート&セクション練習を自分達でやったりと、いいところもいっぱいあったけど、自分的には、思った成果が引き出せなくて、ちょっと切なかった。


子供たちが伸び伸びと全身で音楽をするように…と思うんだけど、そういう気持ちにするスイッチが押せなかった気がしてる。

姿勢が悪かったりで、何だかうつむき加減…さりとて一生懸命弾いてないわけじゃない。

でも「シャキッとしようよ!」という気持ちが私の方にはどうしてもある。


ブログを書きつつ頭を整理すると…

たぶん、何かをさせようとしすぎて全身で音楽をする『喜び』を私自身もそしてみんなも感じることができなかったんだな…


シャキッとするから楽しくなるか、楽しいからシャキッとするか?!


そういう議論かもしれない。


いずれにしても、こちらが「させること」に一生懸命で「音楽」を満喫してなきゃ、やっぱりダメだよな。


その辺のさじ加減が非常に難しい。


『やる気』を出させるしかけ。
実際に学んでほしい演奏技術。
全員で作るという心。
本番で演奏する曲に没頭すること。
お客さんへどう伝えるか、何を伝えるか。
ホールでのバランス。


メンタル、フィジカル、テクニカル…すべてを考えて、しかも結果的に『主体的』にやっている、という状態を作る。


これが正直、頭がパチパチ。


ロボットにしたくない。自分で考えて行動する子供になってほしい。そうなったときに、「こうしなさい」と言いたくないが、その方が手っ取り早く伝わる。成果が出るから、子供のモチベーションも上がりやすい。


その狭間にいる気がする。


この部分をクリアして何か活路を見出すのが、私の仕事だな…。


まずは、自分も音楽を全身で感じてみようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市ジュニア3教室合同スプリングコンサート

2010年03月26日 11時57分12秒 | Weblog
新潟市の直営とも言える、3つのジュニア教室による、恒例のスプリングコンサートの時期がやってきました!

ジュニア邦楽教室(おそらく全国て新潟だけ!)、ジュニア合唱団、そして我らがジュニアオーケストラ教室。

全国にジュニアオーケストラはたくさんあると思うんだけど、ウチの売りは『教室』ってところ。
弾ける子を集めて、合奏をする、というだけではなく、生まれて初めて楽器を間近で見た!というような子供からもしっかりオーケストラに参加できるように育てて行こう!という『育成』事業なのだ!!

だから、初級合奏と上級合奏の2つのオーケストラが存在する。

私が指揮をしてるのは初級合奏チーム(A合奏)!

楽器を始めて2年目から4年目くらいの子供たち30人ほどで構成されている。今回は、カルメンより前奏曲(闘牛士のほうね!)とシンコペーテッドクロックを演奏しちゃいます。今日から最後の追い込み。ここからが本当の勝負!この3日間でどこまでやれるか!!ガチで勝負!!

上級合奏チーム(B合奏は)ルスランとリュドミラ、白鳥の湖より抜粋、そして合奏団と合同で宮川彬さんのアレンジによる日本の唱歌を演奏します!指揮は上野正博氏!
B合奏のトランペットが足りないので、助っ人として出ます。ステリハがA合奏の練習と重なるので、あとは本番だけ…と思うと、ちょっとビビりますが、主役は子供たちなんで、一番下でしっかり支えよう!と思います。

2010年3月28日(日)
13:15開場、14:00開演

(13:35~ロビーコンサート!)ロビーコンサートのオープニングに私が今の金管メンバーのために作曲したファンファーレが演奏されます!30秒なのでお聞き逃さないでー(*'-^)-☆


新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあコンサートホール

入場は無料ですが整理券が必要です。音文やりゅーとぴあ、メンバーなどからゲットできます!(のはず!)


是非子供たちの生き生きとした姿(を出せるようにしよう!)を見にいらしてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(木)のつぶやき

2010年03月26日 01時52分55秒 | Weblog
15:26 from web
寒い…寒すぎね?!春は春らしく、夏は夏らしくして~!
18:19 from movatwitter
ブルックナーの8番!読響聞きに初台へGO!
20:40 from movatwitter
携帯が圏外だからアップは終わった後だけど、今、オペラシティーで席についたところ!わーい!
23:55 from movatwitter
太鼓の野もっちゃんとちょいと飲んで今、おうちに到着!田島さんにも会えて超嬉しかったー!
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーもーぉ!

2010年03月25日 15時55分16秒 | Weblog
gooブログよ、しっかりしてくれ~!

どうして人が長文を一生懸命書いたときに限って、「ログインしてください」とか急にでるんじゃい!!!

ログインしてたから、この記事を書く画面に行けたんでしょうよ!
それなのに、なぜ、今さら急にログインしろとかいうのよぉー!!!


ブログパーツも自由にならないし、ツイッターをブログパーツとして貼ることもできないし、変換できないパーツがてんこ盛りだし!

その上、ブログの引っ越しも自由にできない!

引っ越せないんだから、せめて日記くらい、ちゃんとUpさせてくれよぉー!!!

Gooブログの運営会社の方、是非是非今後ともよろしくお願いしますよぉーーー!!!

私の小一時間を返しておくれ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(水)のつぶやき

2010年03月25日 01時54分11秒 | Weblog
01:02 from web
旦那が美味しい麻婆豆腐を作ってくれた。韓国のトウガラシってのはなかなか美味しいッ!でもなぜか旦那は不満そう…もっと美味しくしたいらしい。。。恐るべし…!
01:03 from web
さーてと、寝よう!今日はいっぱい楽器を試奏できて楽しかった~!それにアルプス音楽団のリハも楽しかったよー!おやすみなさ~い!
12:28 from movatwitter
プチミーティング終了!帰るとこ!トイレ行きたい…('◇')ゞいつもそんなこと言ってるなぁ…!
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bowing…

2010年03月24日 22時21分22秒 | 音楽&トランペット&レッスン
今さらながら…

スプリングコンサートのBowingについてちょいと迷う…

でも、弦楽器の先生方が考えてくれたんだから、きっと弦に関して素人の自分があれこれ考えるよりずっといいに違いない。

なので、そういうことって言うより、もっと早くちゃーんと考えてみても良かったなぁ…とか思ったりしてるってことかな…。。。

クライバーやアバド、シノーポリといったスーパーでカッコいい指揮者による一流オケの演奏。

それぞれ同じ譜面を使っているはずだけれど、出てくる音楽もBowingもアーティキュレーションも全然違う。

もちろん共通してるところもいっぱいあるんだけれど、でもやっぱり違う。

バレンボイムの演奏をみて、ピアニストだからだろうか?
自分の考えてるのとちょっと似てるな…と思って、ちょっとガッカリした…。。

いや、普通に考えて、ガッカリしてるのはバレンボイムの方だね…

もっと画期的な考えがあるはずだ!
目新しいとかってことでもなく、何かピカッとくるものを考えたい。
ちょっと頭を悩ましてみよう!

ちなみに…完全に間違って変な拍で演奏している(トランペットパートね!)オケを発見した!指揮者はなぜ気付かない?!ちょっと面白かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(火)のつぶやき

2010年03月24日 02時04分49秒 | Weblog
11:34 from web
あと30分で出かける!でも、日程調整のメールも回さなきゃいけない!Warm-upもしてから行きたい!トイレも行きたいッ!(^^ゞ困ったちんッ!
12:07 from web
いかなくちゃー!!!
12:27 from movatwitter
丸の内に乗ったところ~!座れた~!
17:59 from movatwitter
新しくなった銀座のヤマハに入ったら、6時から無料コンサートが始まるって言うんで、座ってみた!
18:00 from movatwitter
やたらとおしゃれなゼノのケースを持ってるおじさんがいる!羨ましい!
20:26 from movatwitter
ヤマハで試奏して、ついでに急いで教本ゲットして急いで丸の内線に飛び乗ったところ!
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い

2010年03月23日 22時52分38秒 | Weblog
一般的に…1日平均6分間、300の筋肉を使うそうな!わお!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする