ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

予想を超えていく、、、それかー!!!プロとは、、

2020年12月31日 13時37分37秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんにちはー!!
2020年もついに今日でおしまいですねー。本当にいろんなことがあった1年でしたねー。

世間のみなさんがどんどん変わっていく中、フジイは果たして変わったのか変わってないのか、若干ポンコツ度がアップしたようにも思う反面、何か出口の見えないトンネルから出口がバッチリ見えるようになって、進むことが怖くなくなってきたような、そんな1年であったように思います。

石橋を叩いて渡らずに叩きすぎて叩き割るタイプの人間ですが、もっと身軽に、やってみればそれはそれで何とかなるってこともきっとあるんだな、と思ったりもして。

自分の殻というか、自分で勝手に作った「かくあるべき」とか「これができれば」とか、そういうモノがいつしか、「とりあえずこのくらいは」とか「最低限これを」みたいなところへ行って、最終的には「やってる」ということで満足しようとしてたのではないか?

ということに、ようやくにしてついに気がついた、、、

そうか、、、

「予想を超える」とか「どこまでやれるか」とか「期待以上」みたいな、そういうのを考えたときに、いきなりクリエイティブでワクワクするし、それをお客さんも求めてるのではないか?そこがプロに求められてるのか?!って急になんだかそういうイメージが降って来たのですよ。

昨日、NHKのプロフェッショナルの流儀かな?それの再放送で、田中みな実の回が放送されてて、

彼女のストイックさとか、自分との向き合い加減とか、プロフェッショナルとはってことに関する考えに、正直ハッとさせられたりしていて、

でもその時点では、自分の活動に落とし込むことは全然できてなくて。

それが、ちょっとチーム用の動画をね、撮ったんですよ。その時は、何か自分の中に枠があって、そこからはみ出したい気持ちはあるけど、さりとてな、、、っていう感じで、まぁやれることを、、、みたいな、、、

そんな感じで、その時点では私なりには一生懸命やったわけですけど、1日経って、自分の本職である部分においては、もっとアイデアとか工夫とか、自分の音楽性とか、もっといっぱいイメージしてやっても良かったんじゃない?

って言う気持ちが急に湧いてきて。

そこでハッとしました。

そうか、今まで何だかんだ、既製品みたいなモノを作ろうとしてたのかな?と。

不合格じゃないモノにする、みたいなさ。
だから、大きくダメなところがないように、

そうすると、ダメじゃないようにって方に気が行ったり、ダメなところで人に迷惑をかけないようにとか、そういう方が基準になったりしてね。

そりゃー、それも大事かもしれないけど、そこで終わってちゃダメなのよねー。というか、そこで終わってるから、エネルギーが湧いてこない、ワクワクが足りない。。。

あ!それに今日テレビで見た、ナウシカのメーヴェを作った人のお話!

これは飛んだとこだけど、これに至るまでの日々を見てから、これを見るとね、泣けてくるんですよ。無性に感動したんです。この感動、、、凄い。。。

こういう無いものを作り出す、頑張って夢を形にする、そういう姿に感動と勇気をもらう、、凄い!!!

何だか、めっちゃ2020の最後に大事なことに気が付けた気がして、ワタシャーとても幸せです。

今日からそういう、予想の上を創造することをワクワクしながら(時にはもがきながら)やっていきたいなーと思った、2020年の大晦日でした。

何でもすぐに忘れちゃう人なので、ときどき思い出そう、と思います。

今年もみなさん、本当にありがとうございましたー!!読んでくださって、ありがとう!!

どうぞ良い年をお迎えくださいー🎍🎍✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うほほー!!!リアルに会えましたー!!

2020年12月31日 01時27分27秒 | 日記
こんばんはー!!!

今日は、夕方オンラインサロンのお仲間レオさんから、写真が送られてきて、なんと同じサロンのすーさんと飲んでるではないか!!

そしたら、来ませんか?と誘ってくださり、普段なら旦那がいたりで何となく気が引けて出かけないんですけど、今日はなんだか出かけると人生が変わるような気がしたので、夜は唐揚げ作るー!!と張り切ってた旦那に、ちょいと行ってきたいのだが、、、と告げて、出かけることに。

シャーっとシャワーして出かけたら、あとでなかなかの愉快な髪形になっていたことに気づいたがもうafter the festival(あとの祭りwなんちゃって!)。

で、結局行ってみたら同じサロンのラコさんとさらにあとからまだ10代のKくんも登場!!

というわけで5人で集まり、、、


いやー、、、リアルで初めてお目にかかったのに、オンラインで会いすぎてて、初めて感がゼロ。

でも、やっぱり会ってみないと分からないことがめっちゃいっぱいありました。

それに直接話すと、情報量が全然違う。そしていやはや、、、みなさんの情報量が半端なくて、、、

住んでる畑の違いってのももちろんある。

私の持ってる情報で、みなさんが知らないってのも絶対あるとは思うけど、

いやー、、、それにしても、このメンバーで「そうそう!」って言ってる話の内容がハイレベルすぎて、何ですって??ん???っていうのがいっぱい。

なかなか勉強に、、、いや勉強にならないくらいのドエライやつでした。。。あはは。

それにしても、同じ音楽をやっていて、同じように楽器をやっていたとしても、そのジャンルもそうだけど、自分のやってる「楽器」が違うと、同じ音楽でも、なんというかその世界での「常識」とか「知識」が結構違っていて、こちらで当然なことが眉唾モノだったり、あちらの常識はこちらでは聞いたこともなかったり、、、

そういうすれ違いとかズレってモノの存在に気付かずにオケだのアンサンブルだの、やってる、、、ということに、もっとホントは気が付いた方がいいのだろうな、と思いました。

気が付いてないことに気が付いてない、っていうヤツだね。

そりゃそうだ、違うということに気が付いてないのだから、違いに気が付くはずない(笑)

いろいろな気づきを頂きました。全然消化はできてないけど、頭の片隅に投下された情報は、無くなりはしないので、そのうち熟成したり、芽が出たりすることでしょう。

そんなわけで、とても夢のような時間でした。

そしてレオさん、ご馳走様でしたー。とっても素敵なお店でした。また行こう!

それでは、みなさんまた明日ねー。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選定とマウスピースを新しくしたことと、嫌われる勇気

2020年12月30日 02時01分37秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

ひと眠りしてからFacebookに書き込みなんかして、、、あら???もう2時😅みたいな。そして気が付けば今年もあと2日じゃないですか!!たまげるッw

今日は朝から人生始まって以来なかなかの上位と言っていい頭の痛さで、まぁ寒いし血管が細くなってるのかな?って思って、特に気にはしないんだけどね。

そんな日もあるさってなわけで、今年に入ってトランペットを始めたばっかりなのに、まーめっちゃ上手になってる小学生の女の子の楽器を選定しに行ってきました。



12本から素敵な1本を無事見つけ出し、なかなか良さげなマウスピースも選べて、ホッとしたついでに、、、

ハイ、表紙の写真はついついうらやましくて、、、バックの2Cを買っちゃいましたよw

今まで使ってたBach corp.2Cよりもちょっとだけ大きい気がします。その分ちょっとフリーな感じがして、そして何よりも新しいからリムのお口触りがめっちゃ気持ちいいです(笑)
やっぱり古いものは状態が良いとはいえ、ちょっとずつは傷やザラツキは出てくるんで。

結構気に入ったので、これからまた一生懸命練習します。

そして、選定しながらきっといい楽器たちに出会ったせいでしょう。「音に気持ちを込める」っていう気持ちがめっちゃメラメラ蘇ってきたので、それも一緒に練習していこうと思います。

そんでー、はてさて、「嫌われる勇気」って言うと、アドラー心理学のあのベストセラーみたいですけど、

読むチャンスは何度かあったモノの実際にはまだ読んでないw

なので、その「嫌われる勇気」ではなく、普通に自分で思ったヤツです。

パッと考えて、私は結構「自分は嫌われてもいいから、ちゃんとしたことを誰かが言わなきゃいけないなら自分が言う!」というスタンスで生きてきたんですけど、その時には、まぁきっと嫌われてたかもしれないけど、自分は全く気にならず、それが徐々に「嫌われたらヤだな。相手をイヤな気持ちにしてたら辛いな」と思うようになり、そう思って行動し始めてから、嫌われてるかは分からないけど、きっと嫌な気持ちにさせてるなという強迫観念がむしろ強くなって、あーもー!!と思ってるってことにモーニング・ページを書いていて気が付いて。

それって何てんだか、本末転倒っていうか、何じゃそれ?って感じにもなって、

全く面白くないじゃないか、そんなの!!

と思うに至り、

それなら自分をしっかり持って、忖度しすぎずに生きて、そのうえでもっと相手に積極的な意味で何かをしてあげたくなったらすればいいじゃないか!

ということにしよう!と。

そこで、「嫌われる勇気」ってことばが出てきて。あー、アドラー心理学みたいだなって思って、そこで初めて読んでみたくなりました(笑)

ウチには仏教系のチャラチャラした本とか、ちょっとした心理学の本とか、その他の宗教的な緩い本とかがやたらたくさんあります。一時期、むさぼるように見つけたら買う!みたいな時期があったのです。今は、要らないのはブックオフに持って行っちゃおかな?みたいな感じですけど(売れるんかい??w)。

ま、いろいろ読むと結局はなんだか同じところにたどり着くって感じがします。。。。と分かっても、そうはできないんだなーこれが。まぁ、そういう人生だと思って、ある程度は諦めて、でそのうえで日々進む。それしかないかな。塵も積もれば山となる、、ですよね。

そんなことを思うのでした。それではみなさん、また明日ー!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスピースでの練習 VALVINOもね!

2020年12月28日 22時34分55秒 | 音楽&トランペット&レッスン
はーい、本日2本目の投稿でございます!

トランペットのお話でございますー。

マウスピースでの練習を改めてやってるんだーって話はときどき書いてる(いや、もう一つのブログの方かもしれない、、、😅)んですけど、ようやくほんの少しばかり、普通に鳴るようにはなってきました。

がー!!!

楽器を吹いたときに、「あー、めっちゃ良い感じで鳴るようになった!」って時と、「めっちゃ鳴りづらーい!!」って時があって、

気分としては、楽器が抵抗してくるぞー!!って気分なんですけど、

試しに、、、マウスピースで曲吹いてみようかな、、、

って想像した時点で、何か上手く吹ける気がしないぞ!!

そこを何とかしましょうー。
音のアップダウンに対しての、息の向きのイメージをやり直して、、、

あ!!そういえばいいメカがあったんだったー!!

と、探してきたのが、バルビーノ。
これね!
 これの水色を使ってますw

想像よりも、良い練習になりそうです。

んで、これでちょっと1フレーズさらってから、楽器を付けると、めっちゃスッキリ音が出ますなー。

なので、またバルビーノで吹いて、、、楽器で吹く、、、

これはちょっとよさそうです。というか、マウスピースで曲を吹く練習って大事だな。。。今さらですけどw

というわけで、また明日やります。

あ、明日は選定に行くんだった!!良い楽器に巡り合えますようにー。

それでは、これにておやすみなさーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なことを楽しく

2020年12月28日 20時47分26秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、朝からお散歩をして、そーそー!!先日購入したヘッドマッサージ機

 これ、なかなか楽しいです。若干髪の毛がチリチリになっちゃうか???という気もしなくもないけど、頭皮のマッサージでなぜか全身も少し緩む気がするから、揉みもみ楽しくやろうと思います。

そんな感じでのんきに朝ご飯だーっとか思ってて、

お!!!

いけない!!今日はオンラインレッスンをするんでしたー😆

というわけで、13時からガッチリレッスンをしました。

ここのところ、できるだけ無駄を省く!!っていう気持ちで効率のいいレッスンをすることが大事だって思ってきたけど、先日ちょろりとzoomで教育についてのお話をしたときに、「楽しくないと、大事なことは伝わらない」っていう話になって、

そうか!!じゃあまずは「楽しい」「笑っちゃう」ことを通して、気が付いたら大事なことも伝えてるっていう方向にしよう。。。

ということは若干しゃべる時間を取ってもいいさ!!

あ、とは言っても自分自身が学生でレッスンを受けたり合奏に出たりしてた時には、「あたしゃここに吹きに来てるんだよぉ!!話はいいから吹かせろー!!」的なタイプだったので😆、できるだけコンパクトにすることは目指す!!

で、同じことを伝えるのでも、できるだけ笑っちゃうくらいの方向で🤣

という感じで、本日頑張りましたわ。

結果的に、

いやー、1週間前にもレッスンしたんだけど、先週とは別のチームみたいに勝手に上手になってくれました。

こういうのって、ホントにすごいなぁって思います。私がそりゃー上手くなってほしいと思って、あれこれ言うわけだけど、実際に上手くなるかどうかは本人たちの問題なわけで、、、

レッスンの内容をどのくらい、どんな風に消化するかは、本人たち次第でしょ?だからホント、オンラインでちょいちょいっと言われたことから、どんどん上手になるって、ハーほんと凄いよなー。。。

自分にレッスンしたとして、そんな急にうまくなれるか?って思うわw

そんなわけで、ホントにすごいな!と思ったと同時に、とても楽しかったでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きと嫌いと、良いと悪い

2020年12月27日 09時05分40秒 | 雑感
おはようございますー!!
昨日のオンライン飲み会?忘年会?、私は15時間参加して3時に離脱したんですけど、なんとそれから5時間くらいは続いていたようで、、、それでも話が尽きないってんだから、凄いことです。

しかも、最後の5時間のことは分からないけど、話してる内容がちょいちょいめっちゃ濃くて驚く!!

みなさんがすっごく真剣に生きていることが分かって、いやはや、、、凄いでゴザル!!


で、今日書いてみたいのは「好きと嫌い」と「良いと悪い」って話。

私は元々は、「白黒ハッキリさせようぜー!!」的なキャラですから、この「良いとか悪いとか」をハッキリさせたかったしハッキリさせてきた感じがしています。

それがね、ここのところかなり揺らいでる。

これが揺らいでるのがダメなのかもしれないし、これが揺らいでるのが良いことなのかもしれないし、、、

おおお!!!

気付かず、「ダメとか良いとか」かって判断してら!!(笑)

でも、そう!!ダメとか良いとか、良いとか悪いとかってのが、そんなの果たしてあるのか???って気分になってきちゃっていて、そういう「あれはダメだよね」っていう議論に対して、スッと入ってこなくなっちゃって。


前に「あれはないな」「あれはダメだ」ってきっぱり思っていたものも、何周か回ってみたら、ダメだと思っていたのはワタシのキャパシティーが狭かっただけで、別にそれもアリだったのでは?と思えて来たりして、、、

いろんなモノは極めて行くと、良し悪しがハッキリしてきて、いろいろ見えてくるじゃないですか。

その時に、それが分かってないなっていうモノやその範疇の真逆に行ってるようなものに出会ったときに、

あれはダメだ
あれはないね

って言うことって大いにあると思うんですよ。
んで、分かってる者同士で、「あーあれはナイナイ」ってなる、、、

このグルーピング的な、貴賤的な、上下的な感じに、なにやら「差別感」や「善悪」みたいなモノを感じて、何だかヤになっちゃうんですよね。。。


でも、人間ですから、

あれは好き、これは嫌い

はあるんですよ。あって良いと思うんです。

だから、「あれは好きだな」とか「あー、あの感じはワタシは嫌いだ」ってのは、その人の価値判断ですから、全然自由で良いと思うのだよね。
それにそのうち変わるかもしれないし、流動的な感じがする。

でもそこに善悪とか上下みたいなモノが出てきた途端に、「絶対的」な判断基準に変わった気がしてしまうんです。

もう1周回ったら、それもアリかもしれない。
もしかしたら自分の方が分かってなくて、そっちが良いかもしれない。

そう思うと、なんだかそこで「良し悪し」とか「善悪」で語るのがちょっと辛くなるんだなー。

ということ書いてる自体も、「善悪」を判断しているのかもしれない。。。

「正しい」よりも「楽しく」といければいいのかなー。


誰でも自分の信じてるモノが正しいと思うモノだ。

そこからさらに一歩踏み出せたら、また一周回って、、、っていう風に進化することが出来るのかもしれないなって思う、今日でございましたよ。

それでは、お散歩に行ってきまーす(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zoomの飲み会(飲んでないけどw)、ただいま12時間越えwwwでも楽しいです

2020年12月27日 01時15分12秒 | 日記
こんばんはー!!

今日は13時スタートで、オンラインサロンのzoom忘年会だったんですけど、、、

まさかのまだまだ続いてますw

継続時間が出てるんですけど、12:14:30とか出てますよww

飲み会とは名ばかりで、なかなかに深い話になっております。凄い人たちだなーって思います。

世の中には、自分が知らないだけで、たくさんの凄い人がいて、そういう人たちからいろんな刺激を受けるってのは、ありがたいことですよねー。。。

そんなことを、途中で打って、本日のブログとさせていただきますw

また明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強場所が決まりました(笑)そして練習

2020年12月25日 23時44分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!そしてMerry Christmas🎄

今朝は旦那をお散歩に誘って、一緒に30分弱ですけど歩いてきました。旦那にも元気でいてほしいですからねッ!

旦那は鼻が良くなくて、その影響で中耳炎なんかに良くなってて、ときどき音がこもるーとかって、耳鼻科にしょっちゅうお世話になってるんですけど、

最近もしこたまお薬頂いてきたけど、なかなか良くならないっていうんで、

私はお医者さんは基本ガチのピンチのときにしか行かないってことにしてるんで、できるだけいろんな病気を治したり防いだりする体操とか、ツボとか、サプリとかで対応するようにしてて。

なもんで、旦那の耳もどうなってるのかな?ってウチにある本でも見よう、、、

っと思って、本棚のところで立ち読みしてて、

あらら???この場所、、、ずっとほしいなって思ってたスタンドデスクっての?ほらほら立ったままお勉強する机、あれだと思うとピッタリじゃない???

って気が付いたので、さっそくお掃除をして、PCを載せ、この前買った大のお気に入りのLogicoolのキュートなマウスも乗っけて、、、

はーい!!お勉強スペースの出来上がりー!!

私、基本ずーっと立ってても何ともない人でして、練習中も基本ずーっと立ってる。

よく人のウチに行っても立ってて、「落ち着かないねぇ、座りなよ」って言われて初めて、あ、、そか、、、って自分が落ち着かない人間なのだな、、と気が付くという(笑)

座ってるとお尻も痛くなっちゃうしね!立ってると背筋もピーンとなるし、頭の位置もちょうどいいから、この本棚の上は最高の勉強机になりそうです、、、廊下だから寒いっていう以外は(笑)

そんなわけで、勉強場所もできてご機嫌です。

そして今日も練習しましたよー。

なかなかラッカーのバックくんは鳴ってくれません。古い子だからか、固い場所がある感じがして。

でも、もういっちょ考えると、自分の身体の中に響きづらい場所があって、それで鳴らないんだなーってのもすっごく分かりやすくて、

スパッと良い感じで鳴るときもあって、

あ、もちろん音は出ますよ、鳴るかどうかってことね!

で、メルマガ取ってる「コウタロー」さんの「ヒビキアワセ」ってのがあるんですけど、

それの中でいろんな気づきがありまして、

声が変われば人生が変わる    ←こちらがコウタローさんのホームページね!


内容をここで書いちゃうとメルマガのネタバレみたいになっちゃったり、メルマガの流用になっちゃうと申し訳ないので、書かないけど、興味のある方は、是非ぜひサイトとメルマガチェックしてくださいなー。

そんなんで、ヒビキアワセの考えを取り入れていくと、自分の中の絶好調だった時の感覚がひとつひとつ蘇ってくるような感覚があって、

凄く練習が楽しくなってきました。

そういう感覚の中で、普通にコープラッシュとか練習してみたりして、

ようやく「普通に練習する」ってことが出来るという幸せね😌 

あと今しっかりやりたいって思ってるのは、大きなホールでフォルテをたっぷり吹く感覚。音で満たすような感覚、、、全身で振動する、、、振動感じる、、そういう感覚を取り戻したいなって思って。

身体の中に無意識にロックがかかってる部分てのがあるってことが、確認できるようになってきたことと、

悪い意味で癖になってて、そのせいで吹きにくい息や音のイメージ、、、そういうモノをちょっとずつ修復していく。

近々に本番がないお陰で、心理的なストレスがない状態で、ゆっくり向き合えるってのが、この上なく優雅な気分です。

オンラインでのアンサンブルのレッスンと、楽器の選定で仕事納めです。
29日まで仕事があるってのは、実際ありがたいことです。

レッスンも選定も私にとっては大事な仕事なんで、ちょっとでもいい自分で臨みたいんでね!!まだまだ練習しちゃうよーん。

さーて、それではそろそろ寝るとしますかー。

また明日ねー、おやすみなさーい!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマスー!!!とか言っても普段通りのブログです(笑)

2020年12月24日 23時49分49秒 | 日記
こんばんはー!!

ひそかに書いてるトランペットの話のブログ、、、ひそかながら着実に書いております。我ながらモーニング・ページも書いて、ブログも何本も書くとは、どれだけアウトプット好きなんだ???って話ですけど、こうやって頭の中を外に出しながら整理してるんですなー。うんうん。

今日も朝はアキワワという曲を聴きながら、20分歩く、、ってんでスタート。

なーんとなく、今までは「歩いたりしてる場合じゃない」みたいな謎の思いがあったんですけど、実際歩いてみると、自分のための20分だし、ウチにいての20分って、なにかしよっかな?って思ってるくらいのスキにあっという間にすぎたりもするわけで、

そんな迷ったりするだけでなくなっちゃう時間に、自分のためになる「歩く」ってのをするののどこが無駄だよ?って思うようになってきました。

先週から歩き始めてるんだけど、筋肉とかはたったの20-30分ですから、全く付きませんけど、でも横断歩道を一気に登って降りるくらいはあっという間です。

1日のスタートを運動で始めるってのはなかなか幸せですねー。

そして、帰ってからはモーニング・ページ書いたり、ごはん食べたり。

んで、事務仕事をあれこれして、、、

ってし始めてから思い出したけど、メールチェックは1日3回とか決めるといいらしい。なのに、めっちゃしょっちゅうやってるな(笑)

明日からそうしよう。

トランペットについてですけど、

身体の中での息の通り道について、見直しています。
字でなんて書いていいか分からないんだけど、身体の背面側を通ってくると良い感じなので、そうなるようにってね!!

詳しくは・・・詳しいかな?(笑)
ここに書いてみてます。


そんなかんなで練習してたら、旦那がきよしこの夜の譜面と録音機材持ってやって来た。

というわけで、、、アメリカに住むお友だちに動画送ろうと思い付いたらしくて、動画作成ー!!

それからー!!

夕飯は旦那が「鶏すき焼き鍋」を作ってくれました。
旨しー!!

んで、母からLINEが。「電話ちょうだい、おしゃべりしたいから」って。

コロナで父が私たち&私の兄弟家族を実家にあまり寄せ付けなくなったもんだから、母のストレスもなかなかだろうな、、、

そんなわけで1時間ちょい、ガハガハとお話して、、、

楽しゅうございました。

気が付けば、何となくの事務仕事が一日の時間をいっぱい食ってるわけだけど、こりゃー処理能力とか集中力とかそういうのの問題だなー😅
もっとすぱすぱやれるようになりたいな。ま、なんでも急には無理だ。でもちょっとずつね!


というわけで、みなさま、良いクリスマスをー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に頭皮マッサージ機が欲しくなってますw

2020年12月24日 15時24分45秒 | 趣味&健康
こんにちはー!!

サブリミナル効果でしょうか?テレビでちょっとだけ「頭皮マッサージ」のことやってたのを見たら、無性にほしくなってきたよぉー(笑)


 

んで、いろいろ迷ったけど、、、これ、、、、

ううううううううう、、、ポチるか?ポチるか???ポチっちゃうかー!!!

そーれッ!!ううううー、、、、

あー、、、こっちとも迷う(笑)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライドは時として邪魔になるのかな、って思うレッスン

2020年12月24日 01時04分56秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

本日の表紙は、蒙古タンメン中本の本店に行ったときに、ヤマダ電機のコインパーキングに車止めてるんですけど、そこでお買い物すると1時間無料になるってわけで、、、、

ずーっとほしかったコンパクトなマウス😍
ノートパソコンにしたら、いろんな作業がはかどるだろうなーって思って張り切って、パソコン買ったんだけど、タッチパネルだからまだいいけど、やっぱりポインターの操作性とかがマウスとタッチパッドとでは全然違うなーって思ってて。

そんで、ヤマダ電機にこのキュートな子がいたもんだから、、、えへへ。ロジクールだしー。やっぱりマウスはめっちゃやりやすいです。


ところで、

今日、オンラインで金管アンサンブルのレッスンをやったんです。
やるまでは果たしてちゃんと全部のパートが聞き取れるのか?とかいろいろ思うところあったんですけど、始まってみたら、結構やれるもんだな、と思いました。もちろんリアルの方がもっといろいろできるとは思うけど、それでもかなり変化はあるもんだなーって。

で、みんな素直でいい感じにどんどん変わってくれて楽しかったんですけど、

中でちょっと思ったことがありました。

2チームのレッスンしたんですけど、


自分たちのレベルが比較して低いなって思ってる方の子たちは、ちょっとでも上手くなりたいなって思ってる感じで、やれるだけやってみようって感じがします。

一方、ちょっと上のレベルのチームは、もちろんとにかく上手くなりたいなって子がほとんどなんだけど、中には「自分は上手い」ってちょっとマウント気味に感じてる子もいたりして、そんな子はちょっとした指導が「自分のダメさが出ちゃう」って思うのか、微妙に素直になれなかったりしますね、、、あるあるです。

もっと上手くなりたい、何とかしたい!って子は、そこで「なるほど、こうすればいいのか!!」とできるんですけど、自分が上手いんだっていうことでいようとする子は、そういう対応ができなくて、何気にキャパいっぱいいっぱいになりやすく、「え?どうしろっての?」って感じになりやすいです。

正直、その気持ちめっちゃ分かります。ホントはちゃんとできてないことは薄っすら分かってるけど、そこ認めちゃうと自分がポンコツなことを認めないといけないし、もっと頑張らなきゃいけないって認めることになるから、気づかないことにしたい。。。

だからそこを「こうやってごらん」って言われたとき、「チャーンス!そうやればできるようになるかも!」と思うよりは、「そこやったら出来ないってばれちゃうじゃんかぁ!!」っていう気分になる。どうせバレてるんですけどねw

こういうプライドの高さが、いろいろな成長の邪魔になることってあるなーって思う。自分に関しても、あー、あるある!!って思うし、伸び続ける人が、素直で謙虚でチャレンジャーで、そして完璧主義ではないってところ、、、

一回引き受けてあげてから、だともっと素直に聞きやすいのかな?って思ったりもした。
受け止めてもらえてないって思うと、その時点で反発したくなる人もいるからねー。

そんな時にパッと浮かぶのが将棋の藤井聡太2冠。

彼は本当に「将棋が強くなりたい」「最善手をさし続けたい」ようです。だから、あいつに勝ちたい!とか俺の方が強い!とかじゃなくて、自分の将棋を進化させていきたいという、その一心でやってるようですよね。

だから、感想戦とか見てても、ホントにどうするのがいいのか?って考えてるし、相手をマウントするようなところがない。

一番素敵だなと思った名言は、「もし将棋の神様がいたとしたら、何をお願いしたいですか?」って聞かれて、ほかの人たちは「強くしてほしい」とかそういうのだったけど、「1局お手合わせ願いたいです」ですってー!!!どーよ?それ!!


そんなの聞いちゃったら、もうお手上げですぜーいw

そんな風に思いながらやってたら、いろんな意味で強いよね。

それを自分に当てはめると、ホントいい音楽するために単にそれだけのために、、、っていう姿勢ってことでしょ?

そういう中に「自分の沽券にかかわる」とか「私の方が上手い!」とかそういうのはないものね。

そうだとドンドンチャレンジもできるし、何か教えてもらったり指摘されたら、なるほど!!やってみよう!!ってなる。

進化することが目的だから、今完璧であるなんて思ってないから、現状を守ろうとかプライドを守ろうとかする必要がない。前に進み続けたい、そういうことだものね!

学生のうちに「自分はちゃんとやれてる」ってことをアイデンティティと感じちゃってると、そこにちょっとしたツッコミが入っただけで、アイデンティティが揺らぐから怖くなるよね。そしたらチャレンジしてみるのも怖くなる。

実際はやってみることが怖いんじゃなくて、アイデンティティが揺らぐことが怖いんだよね。でも、そんな「自分はちゃんとやれてる」っての、架空だったりもするから、それを自分のアイデンティティにするのはあまりお勧めじゃないよね。

自分はどんどん進化する!日々進歩する!

それをアイデンティティに出来たら、チャレンジすることが私だ!!ってことになるから、何も失うモノはないし、やってみたら何か得られたりして、また自分の自己肯定感もアップするし、楽しい毎日になるね。

こういうのって、ホントに素直に自然とできてる人と、どうしても思い切って進むことが出来ない人といるよね。

私はかなり後者のケがあると思う。

自分のキャパ超えちゃうと、「は?何言ってるか分かんないー!!」って変なこと言ってる人がオカシイっていう気分になっちゃうことが多かった気がする。

自分が納得したら、進むことはできるんだけど、それってホントに「腑に落ちたとき」ってことであって、、、ということは、諦めずに続けてないと進むほどの気づきは得られなくて、生徒としては習うの下手ってタイプだよね。

習うのが上手い人と下手な人はいるなー。

教えるのが上手いとか下手ってのは良く言われることだけど、案外習うのも上手い下手があるよね。

どうせなら習い上手になりたいもんだよね。だって、そういう人の方が人間として圧倒的にハッピーだし、上手く行きやすいからね。

先生ってのは、どうにかしてその人を良くしようって思ってやってるわけで、そのやり方に上手い下手はあるけど、そこは変わらないわけで、

それを上手く受け取れるか、自分のプライドが邪魔して受け取れないか、、、って、それねー。

次回もう一回、今日のチームのレッスンがあるよー。1週間でどう変わるか、そして次回私もどう方向付けてあげられるか、プライドを取っ払って前に進むことを楽しめるか、その楽しさを伝えられたらいいなと思います。

かく言う私も、頭じゃ分かってても、ホントくだらないプライドが邪魔してるなーって思うこと多々あり。そういうのをちょっとずつ捨てて、面白く楽しく生きようって思う。

そんな本日でした。それではまた明日ー!!めっちゃ眠ーい!!おやすみなさーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人の心に灯をつける」ということ

2020年12月22日 10時21分35秒 | 音楽&トランペット&レッスン
おはようございますー!!
外を歩くとそんなに感じないけど、ウチの中にいるとなかなかに寒いですねー(笑)

ウチ、台所に暖房置いてなくて、でもウチの中で一番お日様が当たって居心地がいいのが台所で、朝ご飯を台所で食べてて、なかなか冬を実感しました(笑)

つか、ガス栓来てるんだから、ガスストーブもう1台買えばいいのかw

と、つい通販サイトをみたけど、まあセラミックヒーターがあるからいいということにしよう、、、と勝手に落ち着くw

ところで、

私は「レッスン」「指導」(一緒かw)に主軸を置いていて、そして世界最高峰のプレーヤーを生み出そう!!とかっていうよりは、「育てる」とか「迷子を助けたい」「元気にしたい」というのが目的?目標?そういうところだな、と思っているんですけど、

それがとってもいい風に作用するときと、そうはいかないことがあって、どういう声のかけ方がいいのか?とか、どうするのがいいのか?とかいろいろ迷ったりもするわけです。

よく、「親だって完璧じゃない」っていうけど、「先生も完璧じゃない」。

相田みつをさん風に言うと「だって人間だもの」的な。

職業だからそんなことは言ってられないってのも事実ですけど、でも完璧じゃないもんは完璧じゃないんだから、日々精進する以外にはなーんもないのだ。

それで、

「人の心に灯をつける」

ってのが、私の大きな目標であり、ミッションである、と思いながら、なかなかそれが出来なかったり、それ以上に自分が電気真っ暗だったり、またはちょっとした配慮の失敗や私の未熟さで、何とか灯ってる「頑張ってる」光を吹き消しちまったり、、何とかしようともっとわけわからなくなったり、

まあ、そういうこともあったりして。

それに子どもたちがニコニコ好き勝手にやりながらも、どんどん育っていくっていう状況を作りたいわけだけど、それって、本当は一番高度な技なんだと思うんだよね、一番手抜きに見えて。

1からすべて教え込むってのも、アリだと思うけど、その人の持ってるパワーに灯をつけて、「もっとやりたい」「もっと知りたい」「もっと上手くなりたい」をワクワク状態(そりゃー辛いこともあろうけど、それも含めて進む楽しさ的なね)で行けるようにしたいのだよ。

で、子どもたちが不安そうな顔だったり、意見を言うことが憚られるような気分になってるのを見ると、それがまた「ああ、こんなんじゃダメだ、、どうしたらいいのか?」ってなって、それが恐らく「ダメじゃん」感を感じさせてマイナスに働くようだ。

さりとてむやみにイエーイ!!ってのも今の子たちはシラケるからねー。
情報過多で体験&経験少ない世代だから、まずは行動ってのを教えてあげたい、いや、教えるんじゃなくて行動を阻んでる何かを取り除いてやりたい。


んで、良くやっちゃうのが、「もっとこうするといいよ」っていう言葉かけ。

それ、事実だけど裏に「そこが出来てないから」「そこがダメだから」っていう意図をほんのり感じさせちゃうんだと思う。

「ダメなところを良くして、完璧にしよう」としてしまうんだね。


これがきっとめっちゃ良くない。良くないがやってしまう(言ってしまう)。

それより(ここからが本日のキモ!)

「○○ちゃん、ここが素敵だねー」
「とってもいい音だねー」
「ここの歌い方がホントに素敵だねー」
「わー、○○ちゃん、笑顔が素敵だねー」


みたいな。


素敵だから褒めるのは、当然!!

だけど「素敵になる前に」褒める。

この子のここが素敵だったら、この子は自信を持って前を向ける!!

って思うことを、褒める。

不安だから、怖いから前に進みたくても進めない人に、もっと顔上げて!!とか、もっと頑張って!!って言っても、心から楽しくはなれない。

ウソを言うってこととは違う。ウソはバレるw

んー、ほんのちっちゃな、普通は見落とすくらいのレベルでも、そこがキモだと思ったら褒めるってことだ。

これ、元は斎藤一人さんのお話にあったことなんだけど、分かっていたようで分かっていなかった。ひとりさんは人相見もなさるそうなんだけど、そういう時にどういう言葉をかけることで、例えばだけど「自殺を防ぐことができる」とかそういう心得を話していて。

その時の話そのものはなるほどねーと理解したつもりだったけど、それを自分の生活や仕事には落とし込めてなかったなーって。

一昨日のクリスマス会のA合奏の演奏の直前に、事務局のIさんに「A合奏、リハーサル鳴ってましたねー!」って言われて、それまで私としては「ああ、子どもたちの力をもっと出してあげるにはどうしたらいいんだ、、私がちゃんとしないといけないのに。うー!!!」ってグルグルしていて、B合奏の指揮の永峰先生に「どうですか?どうしたらいいですか?」なんて弱音を吐いたりしてたので、「え?鳴ってた?そなの?じゃあこの調子で行けば、やれるか?」と、そこで肩の力がフッと抜けて!!

毎回合奏の指導に行く前には、「どうやったら楽しいかな」とか「今日は楽しくするぞ」とか「子供たちをやる気満々にしよう!」とか意気込んで行くんでけど、もちろん「いやー、今日は良かったー!」って日もありますけど、子どもたちの目が消化試合みたいな顔になってたりすると、こっちも悲しくなってきて、空回りしたり、ああきっと準備が足りてないんだ、勉強してなかったからな、とかなるわけで。。。

Iさんが言ってくれたのは、事実かもしれないし、私たちを勇気づけてくれようとしてかけてくれた言葉かもしれないし、どっちかは分からないんだけど、

結果として、私は肩の力が抜けて、演奏を子どもたちと楽しもう!っていうスイッチに入ることができ、子どもたちも練習の一番いい状態をすべての曲で出してくるっていう集中力を見せて、満足のいく本番ができたと思うし。

こういうのが「人の心に灯をつける」ってことだなって、ふとそれまでに聞いてたひとりさんのお話と繋がって。

今日もあれこれ思い出しながら、あの子をもっと表情明るくさせたいんだけどなぁ、、とか考えてて、どうしたらいいのかなー?なんて思ったんだけど、

もっと明るく!
もっと顔上げて!

なんて言ったところで、始まらないんだ!!って気が付いたんです。

いい笑顔だね!
その動き、凄く良いね!
目が可愛いわー!

その方がずーっと顔上げる気になるんじゃないかって。

心理学に「ピグマリオン効果」(ローゼンタール効果ともいうらしい!)ってありますよね。

あれに近い!

「やればできる」ってのは違うと思ってて、やっても(完璧には)できないものはある。

やってもできないのに、やればできるって言われたら、自分がダメな人間だとか怠け者だって言われてるのと同じで、めっちゃ辛いし傷つける。
たいていはできた人が言うか、自分はやってもないのに世間で言われてるからって人に押し付けるかどっちかだからね。

だから、やればできるなんて思わなくてもいい。やってもできないこともあるけど、やってみたらホンのちょっとのところだけできた(あとはできないけどw)って分かったってので、十分。出来てる人を褒めよう(^▽^)/

でも、ほんのちょっと自信がなかったり勇気が出なくてできない人がいる。

その人は「褒めて」そこに光を感じることができたら、踏み出すことができるかもしれない。1歩踏み出せばシメタもんだ!!

それを挫いちゃいけない。

何で出来ないの?
ちゃんとやりなさい
あらま、ダメね

これ、最悪。

わぁ、書いただけでもテンションが恐ろしく下がった😰

こんな風にテンションが下がった状態から踏み出すなんて、恐ろしすぎて無理だよね。そもそも勇気が出ないのに。

だから、いいところ、少し光ってるところを褒める。

こう書くと、「おだてる」とか「なんだー、先生が褒めてたのはウソか」とかなりそうでイヤなんだけど、あたしゃウソは言わないんで、そこは安心してくださいw
おだてるとかもめんどくさいんでやりません。

ホントのことしか言わないから、安心して褒められなされ😍 

そしてね、褒められ上手は上手くなるのも早いんだよ!!これはホント!

褒められたときに素直に喜ぶとバカだと思われるって思ってる人結構いるけど、

褒められたときに、「わー、ありがとうございます!」とか「やったー!」とかニコニコできたりするのって、すっごく大事だし、すっごく自分にとっても良いことだし、褒めた相手に対してもすっごく幸せ与えるから、すっごく良くて大事なことだから、大いに喜んで素直に受け取りましょう。

それが何気に上達する秘訣ッ!!これホント!!

さっと書くつもりが、またまた超大作を作ってしまったぜー!!

でも、思ってたこと書けたので満足です。

それでは、あ!!!今日これからオンラインレッスンだった(笑)忘れてた、、、

急いで練習スタートします。またねー!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック180MLとバック2C

2020年12月22日 02時05分01秒 | 音楽&トランペット&レッスン
さて、楽器の話題を分けて書いてみます。

と、書きかけて、「スポーツ×ヒューマン 陸上 福島千里」にくぎ付けになっております。

さてさて、

仕事はまだ続くけど、本番は一区切りついたので、マウスピースを見直そうかなーって思って、

今使ってたのは、バックの3C。マントバーノンのインゴットで作ったモノ。

20年近く前にミュージカルのリハーサルしてたときに、ちょっと空気の悪い現場で、ちょっと気がそれてマウスピースを抜こうと緩めたのに、そのまま抜かずに本体に付けてて、それを忘れて楽器を持ち上げて、、、マウスピースがきれいな弧を描いて飛んで行きました、、、

そしてカキーンって聞いたこともないような、素晴らしい金属音、、

ちーん。。。大事なマウスピースだったのに、、、

というわけで、一応修理して使ってたけど、その後ずーっと使ってなかった。

なんだけど、ここ数ヶ月また使ってたんだよねー。

マウスピースでの音出しが怖くなって(真ん中のソあたりが当たらない。上の音は出る)、マウスピースでの音出しなしやって来てたけど、ここにきてまたやろうって思ってあれこれ試してて、ちょっとは良くなってきた!

で、今日Bach Corp.2CとBach 7Cサイズだけど1-1/2C風に感じるように作ってもらった金メッキのヤツを試した。

そしたら、ほほほーん。

2Cと、ついでに1年くらい前に買った古いBach180MLを合わせて吹いてみた。

普通に鳴らそうとするとアパチュアを開こうとする。

でも2Cだとアパチュアをちょうどよく締めておくことができるので、その状態で楽器が鳴るところを見つけてみようかなと!

そうすると、ゼロ発進的に音が息で出せる感じがする。

あとは身体の開け方、共鳴させ方をゆっくり探せそうだ。

そんなわけで、こりゃ楽しくなりそうだわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢からお家へ帰って来て、そしてワセリン!

2020年12月22日 01時31分05秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!

昨日いったい何をしたんでしょう??(笑)自転車を30キロ以上漕いでも筋肉痛にならないんだけど、今日は胴体の筋肉が筋肉痛、、、あはは。。。まさか、スターウォーズ??w


今朝、目が覚めたら、、、

お宿の2階のお部屋に泊まってたんですけど、これ部屋の窓開けたとこ。なぜ目の高さに雪があるのだ?(笑)

非常口を開けたら、、、

ある意味きれいだ❤

で、ふと気が付く。あら?フィアットくーん???埋まったか、、、(笑)

救出しましたw
さすが、湯沢。このお宿の除雪車があって、お宿のオジサンがガンガンに除雪しまくっていました。それでも除雪したそばからずんずん積もる。

雪まみれになったから、朝2回目の温泉に入り、さっぱりしたところで、さー出発ー!!

って、思ったらもう車にいっぱい雪が積もってるわけですけどねw

節約のために下道を使うつもりでしたが、結構除雪してある宿の駐車場ですら、もう思った方には走らない、、、ハンドル取られまくり!
雪は結構慣れてるつもりでしたが、逆ハンドル切ってアクセルも気を付けて、車前後に振って、、、みたいにしてようやく出発、、、

なので、もうこれで三国峠とかヤバイ。

フィアット君がイタリア人だから?それとももうスタッドレスタイヤがあまり効かないのか、、、

とにかくこの車はチェーンが使えないので、止まったらヤバイから、高速使うぞー!!というわけで、湯沢から月夜野までビューン!

昨晩の雪もなかなかカッコよかったけど、今日も面白かったですw

フル高速なら12時ちょいすぎにはウチに着けるはずが、あちこちで渋滞に巻き込まれたので、結局16時半。荷物が爆発的な量だったので、駐車場(ウチから結構離れてる)2往復で17時にようやくお家に着きました。

そして、途中で念願のーぉ!!

洗車-😍
洗車機で洗ってるんだけど、もちろん高いところはちょっとぉ、、、って思っちゃうんだけど、よし!ここにしようー!!って思って入っても、「輸入車は禁止」とかってのが多いんですよねー。

1度ガソリンスタンドの人に聞いたことがあるんだけど、

長い車とかが洗車機に入ってトラブルになったりすることがあるから、それで書いてあるって。

なので、チンクエチェント(フィアット君)くらいのサイズなら、特に問題ないらしいけど、

今日、よしここにしようー!と入ったところは、「輸入車はすべてお断り」みたいになってたから、結構パーツが壊れたりしてトラブルになって面倒なんだろうな、、、って思って、次を探す、、、みたいな!

なので、なかなか思ったときに洗車できなーい!って思っちゃってたけど、今日は何が何でもーって思ってたから、ちょっとだけ高いかな?って思った洗車機でしたけど、洗ってやったぜー!!

ちゅーか、安いところと比べたら高いってだけで大した金額じゃないw
でもこの金額でこのスッキリ加減❤❤❤

そして、ラッキーなことに洗車機で「あたり」が出て、ドトールのコーヒーもらえましたw

やっちまえば終わる!って思った瞬間でした。

やっちまえば終わるの続きで、今日はハンドクリームを買おうって決めてて!

そしたらオンラインサロンのお友だちすーさんが「ハンドクリームはやめてワセリンがいい」って教えてくれて!

すーさんは男性ですけど、まーホントに美肌なんですよぉー。ノーメイクであのお肌は女性の羨みの的ですよー。糖質制限の食事に関する免許みたいなのも持ってるんだよ、プロの打楽器奏者なのにまじで凄いw

そんなすーさんが言うんだから間違いないな。

というわけで、速攻買いに行ってきました。ついほしくなって、ドドーンと美容液も買ってきたけど、ホントは使わない方がいいらしい、、、あはは。


はてさて、そんなお買い物をしたあと、練習しました。

練習のことは次に書きまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会→レッスン→豪雪→温泉

2020年12月21日 01時18分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いきなりババーンと使わせていただきましたー!!我らが新潟市ジュニアオーケストラB合奏の指揮者をやってくださってる、スーパー指揮者の永峰先生とのクリスマス会のお楽しみ会オープニングあたりの写真ね!ブログに使って先生、怒らないかな??ホントに素晴らしい先生で、生徒はもちろんだけど、私もいろいろ助けてもらってます。感謝です!!


今日は、そんなわけで、ジュニアオーケストラのクリスマス会でアンサンブルに始まり、A合奏、弦楽合奏、吹奏楽、指揮なしのB合奏、そして最後に1曲B合奏の演奏、、、というモリモリの内容。


アンサンブルも20チームくらいあったと思うなぁ。

トランペットパートもアンサンブルやりました。
リハの時点では、焦って速くなってブレスできなくて玉砕w、、、みたいなことも起きてて、ああ、、、もっとちゃんと指導しなきゃだったなぁ、、、先生がいけませんな、、、と反省しつつ、直前にいろいろ直されてもパニくるだろうしなぁ、、、などいろいろ思って、ざっくりとしたことだけ教えたんですけど、


本番が一番ちゃんとできたんじゃないかしら!!!ホントによく頑張ったなーって思いました。

9人で演奏したんですけど、B合奏(ベテラン)高校生2人、A合奏の中学生2人、2年目の5年生2人、半年が2人(4・5年生)、そして2ヶ月の5年生1人。


作ってる時は、この子ならこのくらい、、、みたいに思いながら作ったんですけど、自分で吹いてみて、なかなかのオニっぷりで、ホントにごめんちゃいw

役割をあちこちに振り分けすぎて、アップダウンが1オクターブ半とかありまくる感じになってて、、、あはは。ごめんなさい。

そんな御無体な曲だったけど、最終的にはみんな頑張って吹いてくれて、いやはや、、、凄いね。。。よく頑張りましたー!!良かったよー!!

とはいえ、春からは、基礎をもう一度丁寧にやりますよー。

そして、A合奏も本番、みんなとても集中して頑張ってくれて、凄いなって思いました。それはいつもなんだけど、本番にいつも記録更新してくるからビックリするよ。

そして吹奏楽ってわけで、スターウォーズをB合奏と私の他に、A合奏のトランペットの子たちも参加して一緒に吹きました。

なんかいいもんですなー。オケとはまた違う、みんなの燃えっぷり。もちろん曲のパワーもあると思うけどねー。

それにA合奏の子と本番吹くことってないので(私が指揮振ってるからw)、一緒に吹いてて、なかなかに頼もしく、張り切って吹いてるサマに、嬉しいなーって気持ちになりました。

B合奏の子にとっても、かなり大変で、1stに至ってはかなりのプレッシャーだったと思うんだけど、ホントに本番よく頑張ってくれて、私も上を一緒に吹いてた(アタシだって必死w)けど、いつもだとあれ?みんな消えた?って思ったりしてたけど、今日はおおお!!!みんないるー!!!ってめっちゃ嬉しかったです。

そして、そのあとみんなかなりの消耗w
残りの曲でポンコツ化必至wごめんなさい。これからもっと呼吸筋を鍛えます&無駄な力を抜くように練習します。。。


でも、ホントにみんな頑張ってくれました。

永峰先生のダースベーダーもみんなびっくり&大盛り上がり!!指揮もとってもステキでした。

そうそう幹事の高1メンバーもよーく頑張ってくれました。見てて、成長感じて嬉しくなっちゃった。

そんな楽しいクリスマス会を終わって、急いで長岡へ。

今度は高校生の初めての生徒さんのレッスンです。別の先生(お仕事仲間)から月に2回レッスン受けた方がいいけど東京に2回くるのは大変だから、新潟で1回受けなさいって言われたってわけで、私がその1回を見ることに。

1時間半、考え方を中心に練習しました。

レッスン会場が、じいちゃんち(数年前に亡くなったんだけど)とめっちゃ近くて、びっくりしました。こんなところあったのねー。

そして、8時半に終了ー!!

急いで湯沢のお宿にGO!!

途中からどんどん雪が降って来て、もうね、電線にたんまり積もるほど。電柱じゃないよ、電線だよ!!そして電線からドッサーっと雪が落ちる。。。

道路もどんどん雪が溜まっていくし、

いやー、国道17号で雪に埋もれるか???

みたいにちょっと思っちゃった!!

なにしろ、私の車、車高がめちゃくちゃ低くて、普通の軽自動車が余裕で通れる轍の間の雪ですら、めっちゃ擦ってザーザー言うくらい。

信号待ちのあと出る時には、かなりハンドル取られてあられもない方向に車が向きかけるので、逆ハン切って戻す、、みたいな。

この調子で積もると、、それに今日のお宿の駐車場にも入れるのか??とちょっと心配になりましたけど、

さすが南魚沼!!

途中よりこちらに入ってからの方が、道路はしっかり出てて、良かったです。(雪の壁はすごかったけど)

って、書いてたら、すごい物音が?!!

雪が落ちたかなぁ?なんだなんだ???


きっとそういうことで、、、


お宿は掛け流し温泉なので、11時に着くや否やさっそくひとっ風呂。

このお宿、前にもお世話になったんだけど、そのときに「地域共通クーポン」の表示があって、使えるとは知らずに他所で使って来ちゃったって話したら、使えるよって言ってたんで、今回は!!と昨日のクーポンを温存して、勇んで使おうとしたら、

宿代には使えないよ


って😭なんだよぉー、この前使えるって言ったから、他所で使わないように我慢したのにー!!

って思ったし、言いましたけど、決まりは決まり。

で、今日中(その時点であと1時間)しか使えないってわけで、近所のコンビニで使うしかないか?と思ったけど、なんとお宿にちょっとしたお土産が売ってて、それには使えるっていうから、お買い物して。

「蕎麦屋とお菓子屋が助かります」ってお宿の人に言われて、なんだかいいことしたような気分になって、一気にテンションUP。

単純w

さーて、今日も面白かった。気がつけばもう1時過ぎか。。寒くなって来ました。もう1回♨️浸かってから寝ますー。それでは、みなさん、今日もありがとう〜!!

おやすみなさーい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする