YUKI

言語、言語で表現できることすべて

GReeeeN だけが…

2009-12-31 22:02:21 | Weblog
やはり2009年は「GReeeeN」抜きでは語れないのか?

新譜でCD100万枚売ったのはGReeeeNだけなんだから
レコード大賞やってもよさそうなもんなんだが…

彼らには、レコ大なんて、何の意味もないんだろう。

所詮レコ大は事務所の勢力争いなんだと
皆が気づいてしまってるからなぁ…

ついでに…オリコンも終わってるw

*******************************
CDが売れない 09年ミリオン新譜はたったの1枚
CD販売過去最低 

2009年にミリオンを突破した音楽CDにシングルは無く、
アルバムだけで、“オリジナル”はたったの1枚だけとなった。

[2009年12月31日16:47] マニアックスZ

2009年に100万枚以上売れたミリオンセラーの音楽CDは
3作品にとどまり、過去最低水準となる見通しとなった。
3作品はいずれもアルバムで、
そのうち2作品は旧譜ヒット曲を収めたベスト盤。

7作品あった08年より4作品減った。
CD市場が右肩下がりで縮小する中、
新譜の力不足が鮮明になった格好だ。

日本レコード協会によると、
09年ミリオンセラーを記録した3作品は
「塩、コショウ」(アーティストはGReeeeN)と
「All the BEST!1999―2009」(嵐)、
「ayaka’s History 2006―2009」(絢香)。

オリジナルアルバムは「塩、コショウ」のみだった。

これにネットでは、

「だって高いんだもん」
「CDなんて前の時代のものだろ」
「アルバムに何千円も出す時代は終わったんだって」
「音楽メディアが多様化したからしょうがない」
「むしろ昔が売れすぎだったんだ」
「このご時世にCD買う奴がアニオタとジャニオタ以外にいたという事が驚き」
「ダウンロード違法化すれば若干は売り上げUPするのかねぇ…」
などといった声が寄せられている。

※ちなみに10年前の1999年のミリオンセラーCDは、
シングルが10枚。アルバムに至っては30枚。

☆    ☆    ☆

CDマジやばい 
オリコン週間チャート、20位が史上初の3000枚割れ

今週のオリコン週間シングルチャートで、
オリコン史上初のTOP20ボーダーの売上げが
3000枚を割ったことで話題となっている。

[2009年09月25日21:17] マニアックスZ

今週のオリコン週間シングルチャートが、
今春に見られた低レベルチャートを超える異常事態を迎えた。
今週の20位に入ったsupercell「君の知らない物語」の売上は
なんとわずか2975枚であり、オリコン史上初めて
トップ20ボーダーの売上が3000枚を割った。

また、30位の売上も1760枚で、同じく史上最低記録を更新した。

今週のオリコンシングルチャートは、
各順位の売上が今年4月以来の低レベルとなった。
今週は1位以下、ほぼ全てにおいて売上レベルが低い。
まず、1位に入った倖田來未の売上は3.2万枚。
また、7位のアンジェラ・アキ以下は売上1万枚に届いておらず、
10位のポルノグラフィティは売上7000枚を割っている。

そして、トップ20以降は
オリコン史上最低レベルの数字が立て続けに並んだ。
20位に入ったsupercellの売上は2975枚で、
週間20位の売上がオリコン史上初めて3000枚未満となった。

言い換えると、売上が3000枚に届かなくても
オリコン週間チャートの20位以内に入ることができた、ということになる。
また、21位以下も軒並み最低水準の更新ラッシュとなり、
30位の売上は史上最低の1760枚となった。

これにネットでは、
「こりゃアニソンがトップ10を占める日も近いな」
「AKB48が一位を取るのも時間の問題」
「ちんこ音頭でもランクインできそうだな」
「君の知らない物語が晒しあげられててワラタ」
などといった声が寄せられていた。
****************************

塩、コショウ(初回限定盤A)(PV盤)(DVD付)
GReeeeN
NAYUTAWAVE RECORDS

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の発音 再び

2009-12-31 20:36:19 | Weblog
英語教育は混迷しているなぁ~と実感したのは
「英語教育学会」なるものに参加したとき

「良い発音」という言葉が学者さんたちの間では
tabooになっているために、
発音指導に関する議論が深まらないという事態に
遭遇したときだった。

つまり、英語は国際語であって英米語ではないという認識
EnglishではなくEnglishesという、多様な変種の集合として
英語をとらえるのが、国際派?を自認したい学者さんの
「流行」なんだねぇ…SIGH

だから、英米の教養あるひとたちの発音を「良い発音」
というのは、「学者の風上にもおけないバ~カ」
という「空気」があった。

「良い発音」の基準がないのなら
日本人英語も容認してしまえ!という極論が
幅を利かせているような怪しい雰囲気でスタ。

(誰もそんなこと明言しないけど、空気というやつですw)

何故にこのような事態になるかというと
ど~も、英語の変種ということに対する認識が
曖昧すぎるからではなかろうか。

インド英語は、独自の文法があり、
発音の特徴も一定しているので英語の変種と言えるのに
日本人英語というやつは、全く不安定で
インド英語の域にも達しておりません。

日本人英語を構築するというのも時間の無駄でしょう。

日本語と英語は全く異質な言語であって、
日本人英語を構築するくらいなら
英米語をモデルとして、その近似値としての
日本人英語を目指す方が能率的ですなぁ。

つまり、発音であれば、教養ある英米人が理解可能であるような
発音のポイントを要領よく指導すればよいのです。

問題は、それが出来る日本人がほとんどいないということ。

私も、何人ものALTたちに私の発音チェックをお願いしたが
Your pronunciation is perfect !
なんて社交辞令で終わってしまう。
英米人は、外国人の英語発音に関して寛容ですから
発音のあらなんか、指摘しないで話す内容で判断する。

バカっぽい内容なら無視するし
傾聴に値すれば、なんとか推測しようとする。

ある女の子に
日本語的な「ア」の発音に日本人訛りがあると
指摘されたのが最大の収穫でしたなぁ。

まぁ、それは「ェア」と響かせるアメリカ英語が嫌いだし
「アー」とやらかすイギリス英語も嫌いだから
という確信犯でしたがネ

自分の英語は、どう転んでも米語に近いので
最近はしょ~がなく「ェア」な~んてやってます。

hot hut hat

この発音が出来るように、生徒を仕込んでいるんだが…

英検の機関紙でも某大学教授が同じようなことを
のたまわっておりますた。

まったく、俺がやると生徒にしつこいといわれ
大学教授が同じこというと、天下の英検の機関紙に
載るんだねぇ…SIGH 

☆   ☆   ☆

英語の発音云々するなら、最低限、コレ読んだうえで
調音・発声・筋力トレーニングをすることですなぁ。

2006年のカキコでは、ラドフォギットと表記したんだが…
邦訳はラディフォギッドだねぇw

A Course in Phonetics (Sixth Edition)
Peter Ladefoged Keith Johnson (ペーパーバック - 2010/5/2)
新品: ¥ 7,074

A Course in Phonetics (Sixth Edition)

Thomson Delmar Learning, Division of Thomson Learning

このアイテムの詳細を見る



音声学概説
ピーター ラディフォギッド
大修館書店

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード大賞…CD大賞ではありませんw

2009-12-31 00:46:03 | Weblog
2009年レコード大賞は、氷川きよし派の健闘むなしく
EXILE(エイベックソ)が2年連続受賞…

番組司会は、堺某と藤原某という、
共にバータレ(バーニング系タレント)です。

やはり、エイベックソ+バーニングって、
ガチで鉄板ですなぁw

マジデツマンネ

EXILE LIVE TOUR 2009

エイベックス・エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする