カラカネハナカミキリ(カミキリムシ科)
緑色の翅に光沢のある、体長1,2cmほどの美しいカミキリ虫を見つけました。
交尾中のカラカネハナカミキリです。
オスとメスの体色は同じですが、メスを抱えるオスの体は一回り小さく、共に美しいハナカミキリです。
足の一部分は黄褐色、花を好み、セリやノリウツギなどのまとまった花に好んで集まるようです。
お日様にかざすと、体色が緑黄金色に変わり、多彩な色彩を見せてくれました。
このところ雨が多く、長雨は植物の成長を促し、里山は雑草との戦いの日々です。
カラカネハナカミキリは、山地性の代表的なカミキリムシのようですが、畑の草刈り中に目に止まりました。
文明の利器に頼らない手刈りならではの作業に、カラカネハナカミキリは、ほっとするひと時を与えてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます