ウワバミソウ 2010年10月28日 | 山菜 ウワバミソウは、蛇の出そうな陰湿な沢沿いに生えることから名づけられた。別名ミズ又はミズナと言います。 大小迫の川筋には、たくさんのミズが自生し、春には、漬物や味噌汁に入れて自然の恵みを楽しみました。秋は,葉の付け根についているむかごが、ごちそうです。