-
イワウチワが咲きました
(2012年04月16日 | 草花)
イワウチワ(イワウメ科) 岩地に生... -
カタクリの花が見ごろを迎えました
(2012年04月18日 | 草花)
カタクリ(ユリ科) カタクリの名前... -
裏山の山野草
(2012年05月03日 | 草花)
フチゲオオバキスミレ(スミレ科) ... -
裏山の山野草
(2012年06月05日 | 草花)
ギンラン(ラン科) 花は白色で、キ... -
ギンリョウソウ
(2012年06月14日 | 草花)
ギンリョウソウ(銀竜草) イチヤ... -
大小迫の里山は、今
(2012年06月30日 | 草花)
ソバの花 ここ三陸地方ではソバを蒔... -
イチヤクソウ
(2012年07月10日 | 草花)
イチヤクソウ(イチヤクソウ科) イ... -
裏山の木陰の花々
(2012年07月12日 | 草花)
キツリフネ(ツリフネソウ科) キツ... -
岩手の山地に「ヒメフウロ」の花咲く
(2012年07月13日 | 草花)
ヒメフウロ(フウロソウ科) 和名は、... -
里地の草花
(2012年07月28日 | 草花)
ヤマユリ(ユリ科) 今、里地の先祖... -
エンレイソウの実
(2012年08月02日 | 草花)
早春に花をつけたシロバナエンレイ... -
裏山の草花
(2012年08月10日 | 草花)
ヒオウギ(アヤメ科) ヒオウギは、... -
里山を彩る花
(2012年08月23日 | 草花)
ナツズイセン(ヒガンバナ科) ナツ... -
秋を彩る草花 その1
(2012年10月02日 | 草花)
ヤマトリカブト(キンポウゲ科) ... -
秋を彩る草花 その2
(2012年10月12日 | 草花)
ヤマハッカ(シソ科) 和名は山薄荷... -
川中で繁殖した草花
(2012年10月20日 | 草花)
ノブドウ(ブドウ科) 大小迫川の、... -
師走の草木の実
(2012年12月01日 | 草花)
ケヤマウコギ(ウコギ科) 師走... -
春を告げる花 フクジュソウ
(2013年03月08日 | 草花)
フクジュソウ(キンポウゲ科)... -
待ちわびた野草 アサツキ
(2013年03月19日 | 草花)
アサツキ(ユリ科) 葉の色がネギよ... -
待ちに待ったカタクリの花がようやく咲き始めました。
(2013年04月12日 | 草花)
カタクリ(ユリ科) 3年越しで整備...