goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

カトキチの冷凍肉うどん

2013年06月27日 | コンビニ&ファーストフード
昨夜の晩御飯は肉うどんがメインです


かなり前になるのですがコスモスで冷凍食品を何品か買い込んでストックしておいた中の一つなんですが
一時期ものすご~く暑い日々が続いて…

熱いウドンなんて食べれたもんじゃない!と思い最後まで冷凍庫で取り残されていたものです


先日、三女がこの肉うどんを見つけて
これ美味しいよね~
このシリーズのカレーうどんも美味しいし


そう言うのでやっと食べて見る気になりました



昨日はまだ割りと涼しいほうだったので最後のチャンスだと思いました



期待を裏切る事なく、やはりとっても美味しいうどんでした


出汁も味がよくて最高


本当に美味しかったわ



この他には相変わらず、レタスの酢味噌がけ
豆腐、枝豆、残り物の玉ねぎのかき揚げや、から揚げなどです


さぁ~

今日からまた暑くなりそうです
暑くなると眠気も襲ってくるので苦痛です

何とか頑張るしかないですね

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  

スパイシーチキン

2013年06月18日 | コンビニ&ファーストフード
最近はコンビニ&ファーストフードのカテゴリーが増えてばかりですが…


本日はファミマで先日買って食べたスパイシーチキンのお話です



車の中で簡単に昼食を取ろうと思いファミリーマートに寄りました

本当はアメリカンドックが無性に食べたかったんだけれど
保温ケースを覗くとアメリカンドックがどこを探しても見当たらない


よく確認するとアメリカンドックと言う文字は書いてあるので存在が無い事はないはず


店員さんに、アメリカンドックはないですよね~?と聞くと…

3分半待って頂ければ!と言われたので
どうしようか?と考えたけれど、たった一本しか買わないのに揚げてもらうのも何だか気が引けたので諦めました


店内を徘徊するもこれと言って欲しいものが無かったので
結局はリンゴ味の菓子パンと、このスパイシーチキンを購入して車の中で食べたのでした


一口かじった後で失礼

美味しかったので写真に撮ろうと思って


これはスパイスがよくきいていて食べごたえもあるし美味しかったですよ~


ファミマと言えばファミチキを買う事が多いけれど
同じような大きさなのにスパイシーチキンのほうが3~40円くらい安いのですよ
またいつか買って食べたいと思っています



今日、明日は曇りやマークが出ているんだけれど
暑くはなるんだろうか~
蒸し暑いの最悪



本日は広島市内に用事があるので仕事をお休みして出かけてきます

用事が終わったら二女と待ち合わせをしてランチの予定


市内に出たついでに雑貨屋さんに寄って色んな可愛らしいものを見てみたいな~
ジャムやハーブティーも買って帰ろうかな~

(西の魔女が死んだ)のおばぁちゃんの家の影響が大ですね

あんなに素敵にキッチンをコーディネート出来たらな~
オールドファッションって言葉がまさにピッタリの素敵な家なんです

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  






明太子パスタサラダ

2013年06月16日 | コンビニ&ファーストフード
先週は蒸し風呂のように異常な暑い日々が続きました
そこで帰ってからやはり冷たい麺類が食べたくなるって事で…

またまたセブンに寄ってしまいました


狙いはパスタサラダの陳列棚



豚しゃぶパスタサラダは何度か食べた事があり美味しいのは知ってるんだけど
今回は明太子パスタサラダをチョイスです


早速、夕食に頂きました

何だか予想と違っていて
やたら水っぽくて…

失敗したと思いました

もちろん、勿体ないので全部食べましたが


おっかしいな~
去年一度だけ買った事があるけれど
こんなに水っぽいとか感想は頭の中の記憶ノートには残ってないのにな


消えてしまったんだろうか…


他にもレタスの酢味噌がけとか
あっさりした野菜だらけです



先週末はお友達の経営する美容院へ行ってヘアカラーと少しだけカットして
楽しいお喋りをしたり



DVD観賞をしたり
長女と紅音さんと賑やかに過ごしましたよ



DVDは…

今更ながら県庁の星を見たり

ホタルのヒカリも面白かったし…



以前、ブロ友さんから西の魔女が死んだと言う小説がいいよ~と情報を得ていたんですが気になりつつもまだ読んでおらず

たまたまDVDを見つけたので借りて見たんです

これがも~ すごく良くて…あともう一度見たいと思ってます

いやDVDを買って一生の宝物にしたいくらい

内容もだけれどそれと並行して風景や家が素晴らしく好き
小物から生活雑貨、食器の数々…

憧れです



そして、内容も亡くなった人からのメッセージが所々で表現されています

最後は涙が込み上げて来ました



そしてその内容もだけれど、見終わってから、カリカリにトーストした食パンにストロベリージャムをたっぷり付けて食べたい


ハーブティーが飲みたい


フレッシュレタスに薄切りハム
スクランブルエッグを挟んだサンドイッチを作って食べたい

など、とにかく心を穏やかにしてくれる
心を綺麗さっぱり浄化してくれるような
そんな素晴らしい作品でした


小説の中の描写はさらに映画よりもそそられるものがあるかもしれないので、そちらも楽しみです


映画の中に登場する家は現在も残してありフェイスブックで更新されているので
そこを覗いてまさに憧れの家や庭や植物を時々見て癒されています

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  





金の食パン

2013年06月15日 | コンビニ&ファーストフード
セブンイレブンで帰れま10です


第一位に輝いたのは金の食パン


生地に蜂蜜が練り込んであるのでほんのり甘いって言ってました


香ばしくトーストをしてマーガリンをたっぷり塗って楽しみに頂きましたよ



確かにほんのりと甘さがある


パンも厚みがあるので食べごたえがあるのですが
噛んだ後に口の中にダマが残るような感じで私はそこまで気に入る食パンではありませんでした


ダマが残るって表現は変なんだけど、ダマって言うのは、例えば
食パンの中身をちぎって手で握り潰して粘土みたいに丸めたのが噛む度に口の中に残るって感じ

これなら、まだカラッとしたライ麦トーストのほうが好きです



毎日、あまりにも暑くて蒸し風呂状態なので
昨日は仕事から帰ってぽんた&ゆきちをお風呂に入れてシャンプーをしてやりました

今日は私も美容院へ行って来ようと思います



保育所生活の始まった陸王子は意外と慣れるのも早くて
最初は二時間保育だったけれど今では夕方4時まで預かってもらっているみたいです

お昼寝も爆睡してるとか


陸を大好きな女の子がいて、その子がず~っと陸の手を繋いでついて回っているみたい

仲良くしてもらえて良かったわ~



保育所に行き始めた頃は周りの子はすごくよく喋るのに、陸はまだ言葉があまり喋れない…


みんな普通におマルを使いこなしてるのに
陸はまだトレーニングが出来ていない…


自分がちゃんとしていなかったせいでゴメンね!とショックを受け気味だった三女ですが
早速、おマルで練習をさせると
少しづつ順調に進んでいるようです


しまいには…


黙れ!小僧め!


って口を押さえるくらいに、言葉のほうもどんどん出てくると思います

何事も案ずるが生むが易しかもしれませんね

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  





ポテトサラダ

2013年06月12日 | コンビニ&ファーストフード
帰れま10で7位にランクインされたセブンプレミアムシリーズのポテトサラダです

ある日のお弁当のおかずに入れて行きました

味も良いし場所取りにもなるし便利なおかずです



このポテトサラダは前々回までのベストテンには全く入っていなかったようですが
今回、7位で登場


人気がふつふつと沸いて来ている証拠ですね


セブンのお惣菜の中では以前、金平ゴボウを買ったのですが
これもたいそう美味しかったし、私はどちらかと言えばポテトサラダよりもマカロニサラダの味付けのほうが好きですね


セブンのお惣菜は種類がたくさんあるので選ぶだけでも楽しい


そして、お皿に盛って知らん顔をして出せば意外と出来合いの惣菜ってイメージも気にならないかもですね

味付けがしっかりしているのでご飯のお供として満足な食卓になるのでは



昨日は今年に入ってから一番暑かったです

今日もさらに暑くなりそうな予感

また6月の始めなのに…


あ~ 早く美容院に行って少しカットしてスッキリしたい

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  








冷やし中華

2013年06月04日 | コンビニ&ファーストフード
昨日は職場は午後から気温がじわじわ上昇して暑かったです


暑いとだるいし、睡魔が襲ってくる…



そこで何か楽しい事を考える事にしました

今日は帰ってから何を食べるかなぁ~


コスモスで便利な冷凍食品を買ってストックしている中から

肉うどん?
スパゲッティ?
チャンポン?
チキンライス?

いやぁ~
こう暑いと
やっぱ冷やし中華だよね


そこからはセブンイレブンの冷やし中華が頭から離れませんでした

絶対に夕食は冷やし中華だ~
売りきれていない事を願って…


最近は頻繁にCMで目にするミスタードーナツの、冷やし麺のようなやつ
これを食べると夏がくる!って文句で女優さんがチュルチュル~て食べてるシーンが美味しそうで


見た目も鮮やかで素敵な麺なんだけど
大抵の場合は実際に注文するとCMで見たのとはかなりイメージが違ってガッカリって事になっちゃうのよね

そうそう、ミスドの新発売のしっとりドーナツに甘い砂糖がコーティングしてあるやつ

名前が思い出せないけれど、あれはメチャクチャ美味しかったです



話は前に戻りますが

帰りに迷わずセブンイレブンに寄って冷やし中華を無事にゲットしました


他にも色々と食べたいのでミニサイズで我慢



コンビニの中でもセブンイレブンの冷やし中華は過去にも何度か食べた事があるのですが
食べごたえがありとても美味しいので一目置いています



帰れま10では6位にランキングされていました
一昨年は一位で去年は9位まで下降してるけど
今年はまた6位に帰って来たみたい



他に食べたのは、はちくの酢味噌がけ

大家さんに先週末に今度は、はちくをたくさん頂きまして
やっとタケノコの試練が終わったと思ったんだけど今度は、はちく

見た目はやっぱタケノコに変わりない

まあ、はちくだから有難い事だと思い、タケノコご飯や煮物
そしてこうして酢味噌がけで頂いてます

柔らかくて美味しいからね

食べきれないのは、アク抜きして職場の方に持って行き無事になくなりました


これで、はちくの試練も何とか乗り越えました

次にきっと頂けるであろう?と思われる野菜たちのために…


決して、タケノコはもう見るのも嫌だから…
ちょうどその頃に歯が激痛になったからタケノコのせいではないけれど痛い想い出と結び付くので

だからもういらない…
ノーだなんて言えません
有り難く頂きました


小鉢に入っているのは
赤玉ねぎスライスに裂いたカニカマをトッピングして
マヨネーズとポン酢をかけたもの

やっぱ甘くて美味しい~



ふりかけご飯も茶碗に軽く一杯

最後ら辺には満腹になりすぎてヤバいと思ったけれど何とか全て平らげました

甘いものは別腹なので
食後にプリンとチョコチップクッキーを2枚食べましたよ


いつものように、好きなものを好きなだけ食べる楽しい夕食タイムでした


渡る世間は鬼ばかりの後半を楽しみに横になってテレビを見てたんだけれど

案の定、気付いたのは夜中の2時

渡る世間のテーマソングが始まるまでにすでに爆睡していたようです

ガックシ


ギャーって言う大きな声で…
何事じゃっ!ってビックリして目覚めた午前2時です

きっとホラー映画の宣伝の声だったのでは?

ゾッとしながらもすぐにテレビを消してまた寝ました

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  



ジューシーな揚げ鶏

2013年06月03日 | コンビニ&ファーストフード
セブンイレブンで帰れま10で第二位を獲得した

揚げ鶏です



昨日は夕方から長女と紅姫と一緒にドライブへ行って来ました

向かった先は車で約50分の長女の職場です

ちょいと資料作りに取りに行かなければならないものがあると言うので
私もお共させて頂きました

途中、セブンイレブンに寄りアメリカンドックを買って車の中で長女と食べたり…


次のセブンイレブンで今度は挽き立てカフェオレを買って飲んだり…
コーンポタージュスナックをみんなで食べたり…


紅姫も後ろのチャイルドシートで喰っちゃ~寝~でとても寛いでおられました

リンゴジュースも飲んでたしね…



こうしてちょいちょい車の中で食べながらお喋りしながらも楽しいんですよね

着いた頃には食べたものが腹の中で膨張してお腹一杯です



長女が紅姫を連れて職場に顔を出している間、私は前から欲しかった整理箱を雑貨屋さんで買いました


不織布で作ってある折り畳める可愛いデザインの箱をお手洗いの中に置いてトイレットペーパーをストックしておこうと前から目を付けてたのよ


帰ってから早速実行するとトイレの中がスッキリ可愛く片付きました


トイレットペーパーを詰めた横に少し隙間が出来たのでおチビさんたちのパンツタイプのオムツもちょうど入りました


帰りに旦那さまから頼まれたタバコを買いに長女がセブンイレブンに寄るついでに
私も揚げ鶏を買って来てもらいましたよ



レジ横の保温ケースに入っています

残りがあと3つだったんですって!
大きさにかなりバラつきがあったらしくて…

よりによって店員さんが一番小さいのを取ろうとするから

いやいやこっちでしょ~って言わんばかりに
この大きいほうを下さい!とキッパリと言って買って来てくれた長女に感謝状



帰ってから食べてみた感想は
食べごたえがあり、しっかりしたお肉なので野菜やスープを添えたら立派な夕食のメインになると思いました

手抜きしたい時など持ってこいじゃないかな

とてもコンビニで手軽に買って来たとは思えないくらい
肉がしっかりしとる


大きいのを店員さんに選んでもらうのもコツ


特製スパイスがついてるんですが…
それがいっそう、揚げ鶏の美味しさを引き立ててくれました
写真で緑色っぽいのがその特製スパイスです

自分でパラパラとかけます


またいつか、お腹がすいた時に買って食べたいと思いましたよ



ところで
今日から陸王子も保育所デビューなのですよ

初めのうちは二時間の慣らし保育みたいですが…

今までずっと昼間はママと二人の世界だったし
慣れるまでは毎日ギャン泣きだと思います


保育所に行くための準備で数日前から早く起こしているそうなんですが
起こしても、また
寝んね~と言って寝室に戻るみたい


陸王子、頑張って早起きに慣れるのよ~


しかし、これからは親子ともに環境も変わりメリハリのついた生活になると思うので
とっても良い事だと思います

お父ちゃんもしっかり仕事頑張れよ



陸王子
ファイツ


三女も頑張れ~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


五目中華丼

2013年05月31日 | コンビニ&ファーストフード
セブンイレブンで帰れま10の試食中です



第8位の五目中華丼


中華丼はかなり注目していました


ご飯と具が別になっていて温めてからかけて頂きます

食べた感想ですが、これは一口目から最後まで完璧にビックリするくらいに美味しかった


私的には大絶賛です


大きなエビも美味しいしイカも柔らかいし

野菜も程よい量で満足


私は大好きなものを最後まで取っておく癖があるので一番最後にうずら卵を楽しみに頂き
ご馳走様でした


全体的に味が良くて感心しました

チルド商品なので3日くらい日持ちがするのも何となく魅力的


とりあえず冷蔵庫にキープしておいて食べたい時にチンして食べられますもんね

チルド商品の五目中華丼が想像以上に味付けが良く美味しかったので、他のチルド商品も期待出来るのでは…?と思っているところです

五目中華丼の値段は398でカロリーも537と低いのが嬉しい

この他に食べたのは
野菜たっぷり味噌汁、キムチ、枝豆、納豆

デザートに杏仁豆腐、ミニサイズのシュガーコーンです

ホッと寛げる夕食タイムでした

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  





ゴーヤチャンプル

2013年05月30日 | コンビニ&ファーストフード
ゲーム感覚で始めているセブンイレブンの人気商品ベストテンの試食中です


昨日は休憩時間に近くのセブンイレブンへ行き10位にランクインされていたゴーヤチャンプルを買って来ました
3パックだけ残っていました



3位のモンブランはやっぱり売りきれ

私も好きでこれまでも何度か食べた事はあるけれどもう一度食べたいのでいつか買うつもり
てっきり全て機械で作っているのかと思えば
手で一つ一つマロンクリームを絞り出して仕上げている事を知り、ビックリしています



夕食はゴーヤチャンプルがメインで他にはキャベツと人参の味噌汁、白ご飯、キムチ、枝豆です


ゴーヤチャンプルの感想はこれと言って全くクセのない薄味です
嫌いではありません
たまにはいいかな~と言う程度ですが
ただ気になったのは、たまたまかも?ですが
ゴーヤがしわくて、芯が残っているような固さがあったのが私にとっては残念でした


薄味なので白ご飯とキムチと一緒に食べるとなかなか美味しかったです


枝豆はいつも小鉢に一杯分を食後に食べるのですが
昨夜はまだ食べ足りなくて、もう一杯お代わりをしてしまいました

その後はミニサイズのシュガーコーンアイスを食べて終了です


暑さも厳しくなって来ました
食事をしっかりとってバテないようにしなければですね

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  




金のハンバーグステーキ

2013年05月29日 | コンビニ&ファーストフード
早速ながらセブンイレブンの人気商品にベストテン入りした中から
昨日は第9位の金のハンバーグステーキを買って帰り夕飯に頂きました


熱湯で6分加熱したら食べられます

美味しい~て絶賛されていただけあり
かなり美味しいハンバーグステーキでした


特にソースが絶品

余すところなくパンに付けて、食べきりたいくらいの味の良さでした


ベストテンをメモったのでボチボチ買って食べて
ゲーム感覚で制覇しようかな?と思っているところです



次に気になるのは日持ちのするチルド商品の中華丼あたりかな

日々、色んな事に目を向けては生活に楽しみを見つけてるつもり?
です

私の場合、出来る事は限られているのでこんな些細な事しかありませんが…

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております