
今日も 遊びに来てくれて ありがとう

By ぽんた

4月24日 (土)
前回は色んな方から 心のこもったメッセージを頂き本当に申し訳ない気持ちと嬉しさでいっぱいです

あの夜 記事をとりあえず打った後に
投稿ボタンを押そうかやめようか? 暫く迷いました

でもやめたら自分の中にず~っとこもってそれも苦しかったので思い切って投稿しました

吐き出す事も出来たし さらに暖かいコメント読んで復活しました

どの方のメッセージも 何度もかみしめるように読ませていただきました

主人にもまた今までと変わりない気持ちで接することも出来ました

ネットの中でのつながりとは言え 本当に人のぬくもりを身近に感じることが出来ました
ありがとう

私も皆がヘコんでるときには 力になってあげたい・・

昨日は寝不足と風邪気味による喉の痛さから 終業時間まで持つんかいな

しかも 歓送迎会があるから開放されるのは 9時頃
不安でしたが 何とか乗り切ってホッとしています


歓送迎会では 先日退職された女性に久しぶりにお会いすることが出来ました

終わってから一緒に帰っていたら 別れ間際に 収穫したばかりの 夏みかんと
手作りの ざぼん漬けを下さいました


何年も前に 家族で 山口県の萩へ遊びに行った事があるのですが
その時に 夏みかんを探したことを思い出した

甘~い ざぼん漬け

子供の頃は 何これ

年を取ってからは逆に大好きになってしまった

甘~いものが欲しい時には このざぼん漬けと 熱いお茶

それは それは もう~ 最高です

夏みかんの皮を綺麗にして 何度も干しては また洗いの繰り返しで
とっても 愛情のこもったざぼん漬けです

この方からは 以前も お手製の干し柿 ビール漬けなどを頂いたことがあるのですが
お店に置いたら 絶対に売れるよ

プロ並な物ばかりでした

ざぼん漬け 食べるのが本当に楽しみです

そして 私の手元に届いた 可愛いわっぱ弁当

やっぱり待ちきれずに とりあえず家にあるもので簡単におかずを詰めて
昼時間にいただきました

本当に ショボくてお恥ずかしいおかずですが 美味しくいただきました

もうこの時点で わっぱの魅力にハマってます
普通のお弁当箱は 使う気しない・・・

軽いし 量がたくさん入るし 冷めても美味しいし・・最高ですね

歓送迎会に参加している最中に 二女からメールが届きました

『 給湯器壊れたけん 温水出んし 今日風呂入れまへん

え~っ 風呂に入れん

とにかく 家に帰り聞いてみると
ガス屋さんに来て見てもらったら バルブがさけて水が噴水のように噴出し
給湯器の内部に回って完全にめげた

何せ 古いからもう買い変えないと無理なんだって
そんな訳で ヘタすりゃ 月曜まで 風呂も使えない

一日が終わって お風呂に入って寝るのが当たり前なのに・・・
どうしようか~

『 どうしてもと言うなら 鍋で湯を沸かして水の残ってる風呂に入れて 入るしかないの

どうしても 風呂に入りたい私は そこから 大鍋 小鍋
湯沸しポットで何回も湯を沸かし 慎重に風呂へと何度も 運びました

『 どんだけ 風呂に入りたいんや~

母親の姿に苦笑してます

二女と三女は 『 う~ん 私らは 今日はパス 』

結局は 私と主人だけが入りました
しかし 所詮 お湯を足しただけの お風呂です

『 寒い~ こりゃヤバイ~

寒くて死ぬかと思った

本当ならここで追いだきをして熱~い風呂になるはずじゃのに・・・
あやうく病人を殺してしまうとこでした

風呂上りに二女が入れてくれたホットミルクとコタツでやっと生き返った主人です

早く 新しいのを取り付けてもらわんにゃいけんな
土日だからメーカーから在庫がすぐ届くか分からないらしい・・

今夜のところはどこか 安い風呂でも探して 入るしかありまへん

そんなこんなでバタバタしたのと 歓送迎会で あまり食べられなかったのとで
急にお腹が減ってしまい
ハンバーグを頂きました

私が夜 居ないから 二女と三女で ハンバーグとマカロニサラダを作ったんですって

娘達が作った おかずに ワクワク


ハンバーグも マカロニサラダも 私より 上手いかも・・

コーンとエリンギの炒め物も エリンギが繊細に切ってあるし
私なら下品に でっかく手で裂いてるところ

ほ~っと 感心しながら 夜中に 美味しく頂いたのでした

またいつか 子供達の手料理を食べてみたいな


ランキングに参加しております もしよろしければこちらも・・・

ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス

↓ ↓ ↓ ↓ ↓




