goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

照り焼きハンバーグ弁当

2009年05月08日 | 弁当
  久し振りに晴れ 


  昨夜の人参ご飯が残ってたので、今日も ご飯を炊かずに ハンバーグだけ、ちゃちゃっと、作りました 

             後は、すべて保存食や 昨日の残り物です 

   
      照り焼きハンバーグ

      味付け煮玉子

      イカの味噌漬け焼き

      蒲鉾焼き

      しじみ佃煮


   人参ご飯の作り方は、もうひとつの記事のほうで、紹介しています!  
                  良かったら作ってみてください


   照り焼きハンバーグ→ 今回は、豆腐がなかったので、つなぎに冷凍保存していた、おからを解凍して少し、足してます

    ハンバーグの下に銀ホイルを引いて、マヨネーズを少しだけ絞り、上からレタスを多めに、置き、また、マヨネーズ
 
          そのうえに照り焼きハンバーグを乗せます

       モスの照り焼きハンバーグの あの感じ
   
           レタスシャキシャキで、甘い醤油タレとマヨネーズが一緒になった絶妙な味

                     基本的に大好きです



  
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







フルーツメール





    

チャーハン弁当

2009年05月07日 | 弁当


 連休も終り、今日は 久し振りのお弁当作りです
  
    このお弁当箱使うの、一体、何日ぶりだろ

 
 今回は、冷やごはんが残ってたので、チャーハン弁当にしました

    チャーハン (玉ねぎ、蒲鉾、卵)

    焼肉    (牛肉、玉ねぎ、人参、) 

    キノコの卵巻き

    ポテトサラダ

    冷凍カニクリームコロッケ

    焼きかまぼこ

    きゅうりのぬか漬け


  チャーハンを炒める時に、サラダ油とマヨネーズを 少し入れます!

    マヨネーズを入れて炒める事で、味にコクが出て ご飯もパラパラに 風味良く仕上がりますよ


  キノコの卵巻きの具は、前日のハムステーキのソース用に作ったキノコ炒めです

       これを少し取っておいて、弁当に再利用!
            ↓   
      フライパンに卵を流し込み、キノコ炒めを置き、上から少しケッチャプをかけて巻きます

  ぬか漬けは お弁当のおかずにもなるし、場所取りにも、色どりにも使えるし、
 
            身体にも良い!     すごい 重宝してます
   
       


  
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







フルーツメール



  

オムライス弁当

2009年04月21日 | 弁当
 時々 

今日は 冷やご飯が残ってたので オムライス弁当です

  オムライス  (具は豚肉だけ

  牛肉のタレ漬け焼き 
  
  春雨のマヨネーズ和え
  
  トマト サニーレタス


   

 今日は メンテナンスとやらのために、長時間ブログが全くつつけない状態だったから 投稿中止にしようか?と思ったけど、やっぱ頑張って更新しときます


    昨夜は 次女が、2日間だけの滞在の後に帰って行きました

      晩御飯何が食べたい?と聞いたら う~ん?と考えているので
  たぶん、濃い味のものが食べたいんだろうな~!と勝手に想像して、在庫と相談して作ったのがこの料理です。 



   チキンチーズカツ    (鶏の手羽肉を半分に開いて間にチーズを挟みフライにする)

   鮭のクリームパスタ   材料 
                      鮭 大葉 チーズ バター 小麦粉 牛乳
                     フライパンで鮭と大葉を炒めて切ったチーズとともにホワイトソースと混ぜ合わせる   
           あとはゆでた後にさっと炒めたパスタの上からかけたら完成
   
  
  食事がすんで 夜 主人と一緒に 次女を見送り~

 帰りにモスが食べたくなり ドライブスルーに寄ったら、混雑していて20分かかるとの事、仕方なく諦めたけど、食べたいときに食べられないなんて ちょっとガッカリよね~
 また 食べる事ばかりの 一日になってしまいました



  
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







フルーツメール






親子弁当

2009年04月20日 | 弁当
  寒~い朝!



今週は 主人が昼勤なので お弁当を毎日持たせる予定??です
 本日は~
 

  肉じゃが  (牛肉、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、糸こんにゃく)     ※今回は玉ねぎの代わりに キャベツ入りです

  春雨のマヨネーズ和え  (春雨、きゅうり、かにかま、みかん缶詰)

  出し巻き卵

  おさかなバーガー

  冷凍のエビ寄せフライ

  しそひじきご飯


   週初めの今日は 朝からどんより曇ってて 肌寒いです

     昨日まで 日中が暑いくらい良い天気だったから・・・・・
 
何か気温の変化についていくのがやっと!って感じ

  我が家の次女が 連休取って昨日から帰っているので ついでにお昼は3人分のお弁当を作りました

    昨夜は 親子三人で 焼肉食べながらひさしぶりの会話

         何故か? 主人と娘 二人で パチンコの話で盛り上がってる
 
  
  それにしても 3人分のお弁当を作るのなんて 何年ぶりだろ?

ほんの数年前までは 長女、次女、三女のお弁当を毎日せっせと作って
 たな~    あの頃が 懐かしい???


                   


   
久し振りに 遊び相手が帰ってきたので ぽんた&ゆきち も大喜びで 夜は お泊り感覚で 次女の部屋に 二人並んで 当たり前のように入って行き 朝まで静かに寝ていました

 でも 明日からまた仕事なので 今夜帰ってしまいます

   食糧を たくさんではないけど 作って持たせて 夜送ってきま~す



  
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







フルーツメール




                        

しそひじきごはん弁当

2009年04月10日 | 弁当
昨日 楽天市場の中にある ユタカ食品から しそひじき が届きました

これは 一度食べてみたくて 何度か応募してたのですが・・・
ついに 当たった


お茶漬け、混ぜご飯、しらす等に和えて お惣菜としても いただけるそうで・・・    早速 今日の お弁当に利用してみました

まずは・・・
 スパゲティーの卵巻き  (スパゲティーを芯にした 出し巻き卵)

 サラダ  (塩をかけた キャベツ、大根をしっかり絞って 焼いたベーコンと和える)

 とんかつ

 チキンマヨネーズかつ  (冷凍品これは 冷凍品の中でも大好きで ご飯が 倍 すすむ) 

週も終りに近づくと~ おかずに 困ります  でも ここは まだまだ 買い物に行かずに 残り食材で 頑張るぞ 

ユタカ食品
  こちらをクリックすると 今日から 28日まで ひじきのプレゼントまだまだやってますよ  今回は かにひじき だそうです・・・・・    どんな味だろ


ちなみに 昨夜は 数日前からの お弁当などの残り物おかずを並べた 超手抜きの夕食でした・・・ 新しく作ったのは ぶっかけソバだけ・・・  子供達が全員出払って 夫婦二人になると おかずが余って・・・   おかげで食費は多少は 浮くかな??  しかし 日曜日まで 買い物に 出ずにやりくり出来るだろうか? 微妙・・・  いや たぶん無理







ぶりの照り焼き弁当

2009年04月09日 | 弁当
ぶりの照り焼き 弁当です

 ぶり照り焼き  (フライパンで調理  味付けは 砂糖 みりん 醤油1対3対3の割合)

 春雨の中華なます

 スパゲティー  (ベーコン、玉ねぎ)

 長芋入り出し巻き卵  (みじん切りにした 長芋を混ぜて焼く)

 ベーコン焼き

 海苔むすび  (中の具は おかか)



今日は 朝から ペット達のゲージの 大掃除です  庭で 30分間 ホースを片手に たわしで ごしごし・・・

 お天気が 良いから 気持ちが良かった

 暑くもなく 寒くもない・・・
 一年中で 一番良い時期かも   ゴールデンウィーク頃になると 暑いし・・・ 虫は出るわで・・・  夏なんて 最悪  お顔のシミも 気になるし   今年も また 暑くなるのかなぁ???

暑いのが 大の苦手だから 今から 憂鬱

では とりあえず 今日も 一日 良い日で




 

長いもベーコン

2009年04月08日 | 弁当
日曜日に 1本 298円の 大きな 長いもを買ったので 色んな料理に使ってます
今日のお弁当



 長いものベーコン巻き  (長いもを角切りにして ベーコンで巻いて焼くだけ)酒のさかなにも合う

 牛肉とエノキのしぐれ煮

 春雨の中華サラダ  (春雨、きゅうり、錦糸卵、レンジでチンしたベーコン  砂糖、酢、醤油、ごま油で風味付け)

 冷凍春巻き

 いり卵 



今日は 週の半ば


我が家の ゆきち&ぽんたは いつものように ベランダで水を浴び 食パンを半分こしてもらい 食べて・・・ 今は 退屈そうに 寝ています 

最近 食パンを ガステーブルに付いている グリルで トーストします
先日 オーブントースターが壊れてしまい・・・ ためしに グリルで焼いてみたら パンの粒子 一粒づつが 焼けてて 香ばしくて美味しい
以来 ハマってます   だけど 焦げ易いので 要注意 一番弱火で 3~4分

このサクッとした トーストに レタスとマヨネーズをのせて ふたつに折って食べる  ジューシーで これがいいんです

他には カップに入ったヨーグルトと ホットコーヒー  朝は いたってシンプル



それにしても 家族がでかけた後は 何だか 孤独~


          ぽんた:  掃除をせぇ~ 掃除を~
          ゆきち:  ついでに そろそろ トリマーさんに 電話して~な 





 

節約弁当

2009年04月07日 | 弁当
今日も冷蔵庫にあるものでお弁当を作りました

シュウマイ弁当です



日曜日に業務用スーパーで買った 特売のシュウマイを 揚げシュウマイにしました




  揚げシュウマイ  (ソースはケチャップ マヨネーズ 辛子 を混ぜたものを付ける)
  
  大根と油揚げの炒め煮  (千切りにした大根と油揚げをフライパンで甘辛く炒め煮する 汁けがなくなる頃にゴマ油と七味で香りをつける)

  ネギ入り出し巻き卵  (ネギは 庭のプランターから

  梅干しの炊き込みご飯  (今日は炊き上がってから 塩っぺを少しいれて混ぜました)


            ゆきぽん談:  わしらも大好物の出し巻き卵の切れ端もらって ラッキー!



今日も元気で 怪我しないように お仕事がんばってね

あっ それと 帰りにベーコンと 豆腐を忘れずに買ってきてくださいな


            ぽんた:   あっ! こいつ ブログを伝言板に使っとるで!

            ゆきち:   まったく ずうずうしい やっちゃの~ 



今日も、素晴らしい 晴天です

家に居るのが 勿体ない・・・    だけど 出たらお金使うからな~  

私は 先月の半ばまで 仕事に行ってたけど・・・ 今は 職探し中なんです・・・落ち着いて ブログなんて やってる場合じゃないんだけどなぁ・・・    と焦りつつも 日々が過ぎてゆくのでした  

とりあえずは 節約 節約  




        



     

梅干しの炊き込みご飯

2009年04月06日 | 弁当
今日のお弁当は 梅干しの炊き込みご飯

梅干しをちぎって ご飯を炊く時に一緒に入れて炊くだけ
炊き上がったら、しらす干しなんかも加えて混ぜても良いし

食欲のない時でも 梅干しの風味が元気にさせてくれる

          ゆきち談: あ~んた食欲のない時なんて 一年中 ないだろう

その他のおかずは・・・ 

 もやしの甘辛炒め
 出し巻き卵
 塩さば
 冷凍のメンチカツと春巻き

今日は ご飯の上に塩っぺをかけました

これでプチトマトでもあればいいんだけど・・・・
色どりがないな~

主人は今週は昼勤です。
毎日お疲れ様
今日も 頑張ってね!!!


今週もはじまったね~

朝から掃除、洗濯、花の水やり、ゆきぽん達の世話

うちには ゆきぽん達の他に もう一人住人がいて・・・
それは プレーリードック
何か最近 痩せて心配してたけど 昨日から自分の寝床から出てこないなぁ~
餌を食べた形跡もないし・・・  まさか??       生きてるんだろうか???