ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

学生向けエコツアー♪ 名古屋市立大編 「しょうが茶とヤシ砂糖づくり体験」と「機織り体験&お土産探し」~報告⑧~

2018年03月29日 | ⇒【名古屋市立大(2018年2月)】

さて、2月のツアー最後の報告です。

報告①はこちら。報告②はこちら。報告③はこちら。報告④はこちら。報告⑤はこちら。報告⑥はこちら。報告⑦はこちら

マングローブ林を堪能した日の夜は、ウダヤナごみ銀行のティアさんにヘナをしてもらいました。(写真下中央がティアさん)

翌日は、ロンボク最後の日。ところが午前中は雨でした。

しょうが茶とヤシ砂糖づくり体験をしにいきます。

しょうが茶には、ヤシ砂糖(ココナッツシュガー)の他、しょうが(白と赤)、レモングラス、丁子(クローブ)など何種類ものスパイスが入っています(ここに写っていないものも)。

協力してくれたのは西ロンボク県リンサール地区ランコ村のアブドゥル・ハディさんです。

昔は、ヤシ砂糖を溶いたお湯にしょうがなどをすったものを直接加えた伝統的な飲み物を、保存できる商品として開発しました。

インドネシア語で「Sarbat(サルバット)」という飲み物です。

できあがったものは、熱いお湯に溶かして飲むと体が温まる美味しい飲み物です。

ヤシ砂糖の作り方もとなりで見学しました。その後、鶏を絞めるのを見学。

イスラム教では、殺す前に祈りの言葉を唱えたり、鶏の顔を西に向けたりと手順があります。

そして、首を落としたら熱いお湯をかけて羽をむしります。

するすると剥けていく感覚がなんとも言えません。

さて、ハディさんのところで昼食をとった後は、機織りの村に向かいます。

体験してみたり。

民族衣装を着てみたり。

最後の夜は、ロンボク一大きなショッピングモールで食事をして、翌日参加者のみなさんはロンボクを出発していきました。

このツアーに参加した4人の学生さんたちは、つい先日大学を卒業されました。

最後に、インドネシアで刺激的な旅ができてよかったのではないでしょうか。

次回は、学生さんの感想が続きます。お楽しみに。

Yさんの感想はこちら。Nさんの感想はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool@gmail.com

ホームページはこちら

http://yui-tool.jimdo.com/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学生向けエコツアー♪ 名古屋... | トップ | 学生さんの感想(名古屋市立... »

⇒【名古屋市立大(2018年2月)】」カテゴリの最新記事