ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

猪苗代で第三回ワークショップを開催!

2011年11月24日 | 2. 日本での活動(下記以外)

猪苗代でのワークショップも3回目を迎えました(1回目ワークショップ2回目ワークショップ)。

今回は、猪苗代湖周辺の環境を学ぶ新プログラムのver.2を、メンバーのみなさんに体験していただきました。

ver.1よりかなりテコ入れしたのですっきりしましたが、やはりまだ盛り沢山で時間内に終わらず。。。

 

 

内容は、猪苗代湖の恵みの確認、水のきれいさの秘密を実験等で見える化、人と猪苗代湖の歴史を年表で振り返り、湖周辺の環境や暮らしの変化に関するクイズに挑戦!といった感じのもの。

最後に全員で協力して歴史を大きな地図に落としていくワークをし、未来の猪苗代湖(流域)にあって欲しいもの、残したいものについて考えていただきました。

 

体験後、プログラムの改善点の意見交換も白熱し、かなり具体的なところまで詰めることができました。

みなさんのおかげで、プログラムもだいぶ骨格がしっかりしてきたので、次回ワークショップ(12月)では完成バージョンを披露できそうです!

 

なおこのプログラムは、猪苗代周辺の学校や地域で、主に地元の子どもたちに体験してもらうことを想定して作っています。
しかし、子供だけでなく親子や地域の人達の交流や学びのツールとしても、充分活用出来るものだと思います。

次回はいよいよ、どうやってこのプログラムを活用していくか、メンバーひとりひとりが企画を考えていきます。どんな企画案が出てくるか、とても楽しみです!(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら
http://www.digitalium.co.jp/yuitool/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県でツールの使い方講座を実施!

2011年11月14日 | 2. 日本での活動(下記以外)

11月初旬、ゆいツールは神々の集まる(まさに神在月の)島根へでかけてきました。

(シジミ採りの船が宍道湖に向かいます)

 

今回は、公益財団法人しまね自然と環境財団からの依頼で、島根県の地球温暖化防止活動推進員(温暖化について伝えるボランティアのみなさん)への研修で、ゆいツールが開発した環境教育教材ツールの使い方を伝授してきたのです。

 

「ツールの使い方講座」は、私たちの定番となりつつある実践型研修で、 今回は、松江市と浜田市の2か所で研修をおこないました。
一日研修の内容は、午前中に参加者として参加型プログラムの体験をしたら、午後には実施者となりグループに分かれてプログラムを披露する、というかなり実践的なものとなっています。
体験したことをその日のうちに実施する!という、ややハードな内容ですが、島根のみなさんはとてもパワフルかつ熱心に参加してくださいました!

 

松江市では、私たちが昨年(JCCCA在籍中)地元の各団体と協働で開発した「宍道湖」の環境を学ぶプログラムが登場。

これは今回の依頼元であるしまね自然と環境財団や、松江市役所、まつえ環境市民会議島根大学汽水域研究センターの皆さんと協力して作り上げた学習プログラムで、まさに地域密着型の内容となっています。
参加者からは、「このようなプログラムがあれば、環境教育だけでなく、社会科の学習などでも活用できる」という声も上がり、ぜひ地元の子どもたちの地域理解や地域愛を深めるために活用していって欲しい!と強く思いました。

一方浜田市の研修では、ゆいツールオリジナルの「いきもの・いろいろ」プログラムの体験と練習等を実施。

ツールをきっかけに、皆さん身近な生き物について話が盛り上がったりしていました。

 

地域にでかけると、私たちの開発したツールを使ってくださるみなさんとつながることができて、とても有意義です。

改正環境教育法も成立して、地域では今後ますます環境教育の機会が増えることが期待されていきます。

ゆいツールでは、地域の環境リーダーの育成や、地域に密着した環境学習プログラムの開発にも力を入れて取り組んでいます。

(小)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら
http://www.digitalium.co.jp/yuitool/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地球温暖化」の授業をおこないました!

2011年11月07日 | 2. 日本での活動(下記以外)

10月の終わりに、渋谷にある東京環境工科専門学校で「地球温暖化」をテーマにした特別授業を実施してきました。

(東京環境工科専門学校は、2013年4月より錦糸町に移転しました)

今年の1月にも現2年生に3コマの授業を実施させていただいたのですが、今年度新たに1年生を対象に、3コマの授業を担当させていただけることになったのです。

今回は2コマ続けての授業。残り1コマは年明けの1月に行う予定です。

 

自然環境保全に関心を持っている学生に、今地球で起きている問題をきちんと知ってもらいたい。
そして、自分の暮らしを見つめなおすとともに問題解決に向けて一歩を踏み出してもらいたい。
ということを目標に、私たちの得意とする「参加体験型」で授業をおこないました。

 

1時間目は、地球温暖化のしくみを理解し、対策を考えるプログラムを楽しく体験。主に10代、20代の若者達が、クイズなどにけっこうノリノリで参加してくれました!
2時間目は少し視点を変え、「しごと」と「温暖化・環境問題」の関わりについて考えるワークショップを実施。普段はあまり聞くことのない、お互いのアルバイト経験や社会人経験の話を共有し、実経験の中から環境について気になった事がらを話し合ったことで、世の中のさまざまな仕事が環境問題と切り離せない関係にあることを実感していた様子でした。

 

1月の授業は、プロのカメラマンをゲストにお迎えし、「ホッキョクグマの今」について迫力ある写真とともにお話を伺う予定です!

 

2コマの授業を体験した学生たちに、感想を書いてもらいました。「グループワークで他の人の話が聞けて良かった」「参加体験型で面白かった」「ツールを使って学ぶのは効果的だと思った」「環境教育は重要だと思う」などの感想が思いのほか多く、もっとこうした授業の機会を増やしていければよいな!と思いました。

(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら
http://www.digitalium.co.jp/yuitool/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする