ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

明治学院大学で講義をしました! in Tokyo

2024年06月12日 | ⇒2024年度(日本)

5月23日に、明治学院大学で講義をしました。(早9年目)

例によって、ロンボク島でのゆいツールの活動を紹介するためです。

過去の様子はこちら(2016年2017年2018年2019年2022年2023年。)

Presentasi tentang kegiatan Yui-Tool di Lombok, di Universitas Meiji Gakuin..pada tgl 23 Mei 2024

当日は、70名弱の法学部の学生(3、4年)に話をしました。

昨年に続いて、つかみは「洋服の処分について」クイズをしました。

そしてその後は、グリーンウォッシュとはなに?というクイズをはさんで、次のクイズ。

容器包装プラスチックとは、食品を包んでいるあれです。

スーパーのお肉や魚が載っているトレーや、テイクアウトしたときの入れ物、飲みものが入っているペットボトルや、シャンプーや洗剤などが入っているプラスチック容器も。化粧品のパッケージやスーパーやコンビニのレジ袋なども。

特に環境に意識した生活をしていなければ、身の回りには溢れるほどの容器包装プラスチックがあるはずです。

さて、答えは?

当然、日本です。

インドネシアなどの、多くの住民がまだ村での暮らしを営んでいる国は、日本には及びません。

しかし。次のクイズはどうでしょう?

答えは、なんと「B 2位」です。

インドネシアでは、ごみの処理・管理が行き届いていないため、住民らがポイ捨てしたプラスチックごみが、世界の海を漂っています。

こちらは、ロンボク島のとある村のごみの様子です。

これが日常風景です。

そんなロンボク島で、ゆいツールが活動していることについて大学生にお話しました。

今回は、講義の中で紹介したゆいツールの活動紹介動画のリンクを貼り付けておきます。

(写真をクリックするとYouTube上の動画が開きます)

(3:15)

(5:01)

(8:11)

(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら

https://yui-tool.jimdofree.com/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする