ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

都留市エコハウスのイベント報告

2013年09月27日 | 2. 日本での活動(下記以外)

今年度は5月から、山梨県都留市にあるエコハウスという施設で、スタッフ研修を担当しています。
8月末に、その研修の成果の一つとして、夏休みキッズイベントを開催しました!

「さぐれ!エコハウスのひみつ」と題したこのイベント。
研修の中でスタッフと一緒に内容を作りあげたもので、夏でも涼しいエコハウスの「気持ちよさ」について、子どもたちが自分で体感しながらそのヒミツを探っていくという、参加型のイベントです。

当日は、2年生から6年生まで、8名の小学生が参加してくれました。

エコハウスでこうした子ども向け学習ワークショップをおこなうのは初めてでしたが、スタッフも頑張って仕切っていました。
まずエコハウスの中を探って、涼しい、なんだか気持ちがいいといった、自分にとって「快適な場所」をそれぞれ見つけてもらいます。
そして、その場所に何があるか? なぜ気持ちいいのか? を考えてワークシートに書きます。

それを元に、将来どんな家に住みたいか、自分のエコハウスにあったらいいものを考えていくという流れです。

まだ残暑が厳しい日でしたが、子どもたちは、風が入ってきて気持ちいい場所、緑のカーテンが心地いい場所など、エコハウスの快適なところを見つけていました。

2年生には難しいところもあり、特にワークシートに書くのが大変そうでしたが、ワークシートに書けていなくても、個別に話してみると色々感じ取っているようで、面白かったです。

終了後はスタッフとみっちり(?)振り返りを行い、反省点もいろいろ出ました。
でも、エコハウスが子どもにとっても魅力ある場所であることがわかり、こうした学習ワークショップの可能性を探る意味でも、収穫も多かったと思います。

次は「冬休みキッズイベント」を実現すべく、これからまた研修で企画を作っていきます!

(岡)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら
http://www.digitalium.co.jp/yuitool/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする