「ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
猪苗代で第四回ワークショップを開催!
(2011年12月30日 | 2. 日本での活動(下記以外))
12月中旬、ゆいツールは雪の降る猪苗代へ出かけました。 猪苗代湖周辺の歴史... -
2012年がスタート
(2012年01月13日 | 3. 活動紹介)
新しい年がスタートしましたね。 昨年からお世話になっているみなさま、まだま... -
猪苗代で第五回ワークショップを開催!
(2012年01月23日 | 2. 日本での活動(下記以外))
東京でも雪が降った1月中旬、ゆいツールは雪の積もる猪苗代へ出かけました。 ... -
動物写真家をゲストに、授業をおこないました!
(2012年02月03日 | 2. 日本での活動(下記以外))
前回の授業にひきつづき、東京環境工科専門学校で授業をおこないました。 ... -
保育園で環境教育!?
(2012年02月14日 | 10. 保育園プログラム)
1月下旬に、横浜のとある保育園で環境教育を実施しました!対象は主に2,3歳児... -
インターンシップ生をトレーニング中!
(2012年02月23日 | 2. 日本での活動(下記以外))
現在ゆいツールでは、東京環境工科専門学校の学生1名をインターンとしてトレーニング... -
郡山でツールの使い方講座開催!
(2012年03月11日 | 2. 日本での活動(下記以外))
3月初旬、福島県郡山市にて、オリジナルプログラム「猪苗代湖ものがたり」の紹介と、... -
保育園で環境教育!?第2弾!
(2012年03月31日 | 10. 保育園プログラム)
3月のよく晴れた日、横浜の保育園で2度目の環境教育プログラムを実施しました。... -
新年度の予定
(2012年04月27日 | 3. 活動紹介)
新年度がスタートしました! (スマトラ島の国立公園のすぐ外に広がる風景... -
保育士さんへのミニワークショップ
(2012年06月04日 | 10. 保育園プログラム)
今年度、ゆいツールは幼児向け環境教育教材の開発を計画中です。 そこで、ご協力い... -
【現地報告】スマトラ環境教育プロジェクト始動! in Sumatera
(2012年06月19日 | 8. スマトラでの活動)
ゆいツールは現在、熱帯雨林の生き物の多様性や貴重さに気づくためのプログラム「いき... -
【現地報告】森の人々の暮らし in Sumatera
(2012年06月27日 | 8. スマトラでの活動)
現地報告Part.2は、スマトラの森に暮らす人々の営みを少し紹介したいと思います... -
活動を支えてくれるボランティア
(2012年07月14日 | 3. 活動紹介)
実はたくさんのボランティアの方々に支えられている、 ゆいツールの活動。今回は主に... -
保育園で環境教育! 第三弾
(2012年09月03日 | 10. 保育園プログラム)
8月末、ゆいツールは横浜の保育園で、環境教育プログラム第三弾を実施しました。今回... -
学生ボランティアが熱帯林プログラムを体験
(2012年09月21日 | 2. 日本での活動(下記以外))
7月下旬に、スマトラ島プロジェクトのための「いきもの・いろいろ~熱帯林バ... -
9月の活動報告:現地NGOの先生をトレーニング! in Sumatera
(2012年10月05日 | 8. スマトラでの活動)
ゆいツールが開発したインドネシア版環境学習プログラム「いきもの・いろいろ~熱... -
9月の活動報告:村の大人にプログラム実施! in Sumatera
(2012年10月14日 | 8. スマトラでの活動)
今回は、ゆいツールが開発したインドネシア版環境学習プログラム「いきもの・いろ... -
9月の活動報告:村の若者にワークショップ開催! in Sumatera
(2012年11月05日 | 8. スマトラでの活動)
前回のブログに引き続いて、今回は、ブキッ・ティガプル国立公園内の村の若者向けに行... -
保育園で環境教育:「音」プログラム実施♪
(2012年11月18日 | 10. 保育園プログラム)
爽やかな11月の秋晴れの中、横浜市の保育園の遠足で、幼児向け「音」プログラムを実... -
ママ達が生物多様性を学ぶ!
(2012年11月30日 | 2. 日本での活動(下記以外))
11月に、横浜市鶴見区の生涯学級で、ゆいツールのプログラム「いきもの・いろいろ」...