よなみーの学び。

山と手作り生活♪

朝のお散歩 車山肩~蝶々深山

2015年09月19日 | 
日にち前後しますが、これは今日の記事です。
霧ヶ峰の秋、美しすぎる。

今日は車山肩に車を停めて、蝶々深山をピストンした。

霧が出たり、晴れたりで、景色の変化が目まぐるしかった。












そして、八島湿原。



秋。
素晴らしい季節の風景。

2015.9.13-16 剱岳 1日目

2015年09月19日 | 
そろそろ剱岳に行ってみたい・・・と去年から思っていてたのが、やっと実現!

なるべく若いうちに行っときたい、でも1人じゃ不安。。。
ということで、やすさんのガイド付きで、行ってきた。

久々の大町。
扇沢の駐車場で前泊。
始発のトロリーバスやらいろんな乗り物を乗り継ぎ、黒部ダム~室堂へ!
久々の室堂は、黒い雲。小雨と強風!!!

立山三山を通って、剱御前小屋の予定だったけど、雷鳥沢経由に変更。
立山三山行きたかったけど、またいつか自分で来よう!と、諦める。

カッパのズボンを履くのに寄った、みくりが池温泉の休憩所で、知り合いにバッタリ。
入った途端、向こうも入ってきたばっかりの様だった。
このタイミング!さすが山!
新婚ほやほや、お嫁さんと初顔合わせ!でした。
おめでとうー!

そしてカッパの上下を着用して、出動。
強風のためか、ガスのにおいがすごかった。
初の雷鳥平。(たぶん)
涸沢みたいやなーと思った。


テントちらほら。
紅葉の色づきもちらりと。
涸沢には似てるけど、やっぱり全然空気が違う。
知らんとこに来た!というドキドキ感。
でもやすさんは通いなれた道。(学生~会社辞めてからの数年山小屋勤務で通ってた)
だから妙に安心感もあり、懐かしさも感じ、不思議な感覚だった。



そして、雨がひどくなる前に、剱御前小屋に到着。
噂の剱御前小屋。
噂の小屋のオーナーさん。
そして暖かいスタッフのみんなに迎えられて、楽しい昼~夜を過ごせた。
楽しかったぁー!

とても居心地の良い小屋でした。
ありがとうございました。



夜は、晴れ。星空が見えた。