ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

保険会社からの・・・

2007-03-05 23:57:08 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
今日の9時過ぎ、ケイタイに交通事故の相手の保険会社の担当者から着信があった。
とりあえず昼休みに折り返し電話を入れる。またかかってくるまで放っておいても良いかなぁとも思ったけれど、以前2度ほど電話に出れなくて折り返し入れなかったら、一方的に文書が送られてきたことがあったから。

折り返し入れたところ「ケイタイからですか?」といわれ、「はい」と答えると「すぐに折り返し入れます」と・・・長電話の予感。
話が長くならないときは「折り返し入れます」なんて言わないから。
着信履歴に気づいた時点で予測はできていた・・・嫌な電話。
だいたい不快な思いをさせられて終わる。でもどうしても通らなければいけない道。

事故からもうすぐ1年2ヶ月になる。
もう、いつ来てもおかしくないと思っていた。
逆に半年ぐらいからこまめに来ていた連絡が、3ヶ月前ぐらいからしばらく途絶えていたことに不気味ささえ感じていたぐらいだった・・・けど。

まずは「状況はどうですか?」と聞かれる。
「まだダメですねぇ・・・仕事していると辛いし」ととりあえず。
こんなの、前置きなのは分かっていた。
1年2ヶ月近くたっての何ヶ月ぶりかの電話。
様子伺い・・・なわけない。

そう。保険補償打ち切りの話。
こんどの通院日(こんどの金曜)を最後に治療費を打ち切りたいと言われた。
その後は続けるなら健康保険で、必要なら後遺障害診断書を書いてもらってと。
まぁ、これについては出したからといって等級が出るかどうかはあとで判断されるというものだが。
更には、6ヶ月の時点でなら後遺障害に認定されたかもしれないけど、今は非該当になってしまっているということもあるとも嫌味な感じで言われた。
でも、後遺障害に認定されるより、改善できるものなら改善したいですよねぇ。

検査しているわけでも、リハビリしているわけでもなく、月に2回程度の通院での同じ投薬治療が続いている状況からすると、ものすごく改善しているとかでなければ症状固定と判断できるとの話。
先生からはそういう話がまだ出ていないがと話すと、先生は患者が症状があると言っている限りここで終わりとは言わない方針だから、先生のほうからは言うことはない。でも、補償の範囲としてはすでに大きく逸脱しているから、これ以上は見れないと。
入院したわけでも骨折したわけでもないし、普通なら6ヶ月が補償の範囲、4ヶ月時点で転院があったし、個人差もあるということで今まで待った。これまでも何度か症状固定について話をしたが、良い返事をもらえなかったが、普通の人の倍以上になるし、これ以上は治療費の支払いはできないと。
そうせざる得ないといわれた。

今回は断固とした口調だった。
私だって、どこかで区切らなければいけないのは重々分かっている。
いつまでも保険で、というわけにはもちろんいかないのも。
ただ、その切り替えの判断が、できなかっただけ。

前にそういう話になったとき、先生に相談したら、「私はまだ治っていない。詳しくは先生に聞いてください。」と保険会社の担当者には言うようにといわれた。
そのときも、保険会社の人は先生のほうから言ってくることはないので、自分から先生に言ってくださいといわれたが・・・なんだか印象がくい違う。
それに、症状が残っている状態で、自分からこの辺でとは気持ちとしても良いずらい。

最近は一進一退を繰り返しているような感じ。
事務系の仕事とか話し相手とかを主にしていてまぁまぁ調子良いかなぁなんて思っていると、お風呂や手引き歩行などをして体調がぐんと落ちる。
最近では良くなってきているのか?日々の症状に慣れてきてしまっているのか?自分でもよく分からなくなってきてしまった。

自分としても治療期間は長い方だと思う。
そろそろしおどきなのかなぁとも感じる。
というか、そろそろ保険会社に負担してもらうのも限界なのかなぁとも思う。
とりあえず、今日のところは軽い押し問答の末、こんど受診した時に先生と話をして自分の気持ちを少し整理できればということで電話を切った。
保険会社との電話は精神的に疲れる。
受診の後、また来週電話してくると言っていた。
こんどの受診日はちゃんと先生と話をしないといけない。

些細な一言に

2007-03-05 23:09:22 | お仕事日記
今日の終業間際、送りの送迎が終わってからのひと時にリーダーから言われた一言。

午前中、お風呂の中介助に入って、午後には帰りの送迎の運転に出て、一回りして帰ってきたときの。
今日はお風呂で何とか手すりにつかまり立位が取れるという程度の2人を含む4人を一般浴で入れて、いつものごとく(今日は症状出るの早かった)午後ぐらいから体調不良だったのですが。
首や肩は痛いし、重い感じで、いつもはここまででこんなことあんまりないんだけど首のコリのせいか何となく気持ち悪いような感じさえ。

「社会福祉士だけの仕事で大丈夫なところってあるの?」とふいに聞かれた。
・・・? 一瞬質問の意図がつかめがかったが、私はありのまま「なくはない」と答えた。
実際、例えばデイの相談員でも、介護職員と兼務のようなところ、相談員専任のところ、事務と兼任のようなところなどがあり、立場はまちまちである。

そして・・・その後
「ここは人数が少ないからどうしても動いてもらうことになる。もし身体がつらいなら、そういうところにうつるのも考えてみても良いのかもねぇ」と・・・。
自分の状態のせいだからそういわれても仕方ないんだけど、悪気がないのも分かっているのだけど、でもやっぱりちょっと傷つく。
デイのみんなが帰って、事務所に戻った後、もともと涙もろい性分の私はふいに涙がこみ上げそうになってしまった。

そういう風に思ってたんだ・・・けっこう精神的に辛かった。
確かにお風呂をやった後とかどうしてもしんどくて隠しきれず、表に表れてしまう。後の仕事がままならない感じのこともないといえば嘘になると思う。
でも、できないなんていえないから「嫌」とも言わず、「大丈夫」と言い聞かせ私なりに頑張ってきたんだけどなぁ。
割り当てられたときは中介助だってちゃんとこなしたし。

夕方、昼間カルタ取りをやっていたときの話になった。
利用者様がカルタを取るのを見ながら、私が読み上げていく。
お風呂の後のしんどい時、私としては必死だった。頭がボーっとして、普通に読んでいたら落ちてしまいそうだったし、隣の平行棒で入居の人たちが期の訓練をしていてケアマネさんが大きな声を出していたから負けないようにと頑張った。
それを見ていたリーダーは、そのとき私が「生き生きとしていた」という。
・・・。言葉を失う。実際は、利用者様にそれをできるだけ見せないように自分を律しておくために必死だった。
そうでもしないと、机に突っ伏したい気分、できることなら「そぉっとしておいて」という気分。

正直、そののりでいるのはキツかった。
それなのにリーダーは、朝からそののりで、そしたら変わると思うという。
いつも朝はモチベーションが低い。と・・・モチベーションって・・・朝は朝なりにそれで精一杯。
どうもリーダーにはいつも理解を得られていないように感じてしまう。
できる範囲では頑張ろうと思う。でも、どうしてもどこかに限界はあるとも思う。
もし1日そののりでとなったら、私は1日持たないだろうなぁ・・・でもリーダーはそれを求めている。
職員と話すときも仕事。それは分かる。でも利用者と話すときよりは力を抜かせて欲しいとも思う。
ひとまず頑張っては見ますけれど・・・。

あっ、そうそう。リーダーにそんなことを言われても、辞めろといわれない限り辞めるつもりは今のところありませんよ。
辞めたところで経験の浅い身では新たな職場がみつかるとも思えないし、いまの体調のこともあっては余計に難しいだろうし。
せっかく何ヶ月も就活して入れた職場、リーダーとは合わないというか、気持ちの疎通が図れていないと感じてしまうこともあるけど、他のメンバーが良いから何とか。
それに、事務所のほうのケアマネのKさんは尊敬できる人。仕事をしていく上でのとっても素晴らしいお手本となれる人。
それは将来、あんなふうな存在になれたらと思えるほど。
しっかり動けて、指示が出せて、みんなのことがちゃんと見られて、それでいてみんなに好かれる。
もっともっとKさんから学びたいこともあるし、ここを離れてしまうのはもったいないですから!