待ちに待った真夏のイベントです。
この日のために炎天下を日々走る。
が走りすぎたつけがきたみたいですでに月間走行は300を超えている( ´-ω-)
けつ筋に痛みがでてきて数日前に鍼治療。少しは和らいだがどこまでいけるか⁉️メンタルの闘い。
土曜日、新車のつるさん🚗に乗っけてもらい受付へ。
宿は会場近くのお遍路宿5300円。
なかなか古風な体験でした(笑)
さて当日6時に宿をでて受付すまし
にぎやかにラン友さんたちと談笑。

みんな黒いわ~(笑)
7時スタート
昨年の倍の出走者 約500人‼️
坂道だらけだが、エイドの魅力⁉️女性ランナー多いなぁ~。
最後尾はちょっと辛いので真ん中あたりでスタート。
痛めたけつ筋がじょじょに悲鳴をあげる。20キロあたりでなんとか神頼みでお薬投与。何年ぶりだろうか。
がやっぱりムリ。
30キロすぎエイド、クリームブリュレいただいてからリタイアの電話を本部に。
この地でさきにリタイア宣言し回収依頼をされた方がいた。すぐにくるような対応~がまてどくらせどこない(´Д`)一時間たってもこない。炎天下じりじり~
みつかさんやらミスター茜ちゃん
つぐさんまみちゃんと次々お迎えはおかげでできましたが🎵





そのうち、エイドは給水がなくなる事件‼️まだ半数くらいランナーがいるはず。えらいこってす。
もう一度電話。電話の向こうの声は
まだいたんですか⁉️的な対応( ´-ω-)
ようやくきたのがちょうど正午。
ゴール行き回収バス地点エイドまで10キロほど。泣き泣き歩きいれたらつけたかもと言ってもはじまらない。やめたんだから。
回収車からみるランナー、あるこうと走ろうととにかくがんばる皆さんの姿はすごい‼️今回は負け犬( ´-ω-)

40キロエイドここでマイクロバスに乗り換えゴール
いきなり強風に激しい雨‼️慌ててバスに乗る。
ゴールでお先についてお迎えしますと
ゴールでお先についてお迎えしますと
つるさんにライン。
あろうことかつるさん40キロで強制リタイア!!(゜ロ゜ノ)ノ
詳細は秘密(笑)
本人にお聞きください(^-^)/
そんな二人ですから、途中温泉入り食事したにもかかわらずわりと早めに帰宅できました。
つるさん大変お世話になりました。
仲良くリタイアまでお付き合いしてくださり



来年リベンジ⁉️しばらく考えたくありません(笑)


