いよいよあと2週間とちょい。

出典元 鳥羽水族館HPより
ますますのお楽しみ、おにぎりシリーズ(笑)
ランの練習は特別になし。
普段の延長線にありますから。
言い換えればムリしても結果はかわらず
故障の元。痛みさえなければよし。
なんせ三重県レースは初。そりゃそうですわななんせ三重県第一回目のフルが今年まで延期になったんですから。
さて本題の段取りですが
どうやって松阪まで行くか‼️
難波から近鉄特急に乗りは確定事項。
松山→難波
バス、フェリーの海路 ざっくり一万円
高速バス 7000円くらい
JR これもざっくり一万円 4時間ちょい
飛行機調べると8000円ちょい
うわーめちゃ安い速いと飛び付いて飛行機にしましたが(*´ω`*)待ち時間やら乗り換え時間やら空港までの時間やらでJRおとなび活用したら変わらない‼️
あとから後悔ですが買ったのでしかたなし。
次は難波からの動線と滞在日程
三重行きの大本命はマラソンではなし。
鳥羽水族館ラッコのめいちゃんをみることが一番。ちなみにラッコは日本で現存は三匹。うち鳥羽が二匹残り一匹は福岡県の「マリンワールド海の中道」パンダどころではないんですよ(*´ω`*)
マラソン参戦の機会のおかげです。
とさらなな水族館あらたなお楽しみが‼️

出典元 鳥羽水族館HPより
ますますのお楽しみ、おにぎりシリーズ(笑)
○金曜日難波から一気に鳥羽まで。
特急しまかぜ‼️をわざわざ指定🎵
鳥羽散策の鳥羽一泊
○土曜日、大会事前受付なしが判明🎵宿は松阪泊。さて1日どこを散策~
○日曜日 大会 松阪泊松坂界隈散策
○月曜日 伊勢神宮界隈を散策
伊勢市から難波
特急ビスタカー2階席予約指定
経由伊丹空港から帰路
さらにイベントをしらべねば~続く⁉️かな。