昨日の源太桜マラニックに続き今日もラン友さんからお誘いいただきお花見マラニックへ。



途中で小山中腹に見える桜の木々気になりみんなで散策、ようやく上り道発見。




帰路は道後公園内通過
みんながざわざわ上の方をみてるので?


20キロ、正午すぎゴール到着し



総合公園ぬけて考古館前に行く途中に






からの岩子山トンネル上の中津東公園
終了~一路朝スタートしたジムへ戻ります。

コースは石手川公園ぬけて


横谷霊園へ向かうのはやめときましょと坂道あがって折り返すがなんとストラバからレジェンド通知。斎場へ行く道の途中なんですが( ´△`)

途中で小山中腹に見える桜の木々気になりみんなで散策、ようやく上り道発見。





帰路は道後公園内通過

みんながざわざわ上の方をみてるので?
置物?と思ったら本物でした(笑)

道後公園も満開。

道後公園も満開。
最終目標はがんばったご褒美に、コーヒーかき氷~ちょいと、危ないのでお店電話したらマスターのサボリでコーヒー抽出してない(>_<)10分ほど時間つぶしで護国神社へ。



20キロ、正午すぎゴール到着し
かき氷いただいてみなさんとお別れ。
よう遊んでいただき感謝ですm(__)m
そこから、総合公園へ向かう。
満開の桜と植木市で駐車場は大渋滞
の横を気持ちよく🏃🏃🏃




総合公園ぬけて考古館前に行く途中に
見事な楊貴妃満開🎵

次に目指すは、毎年花見客がまったくいない岩子山 中腹 貸し切り桜見学😁

次に目指すは、毎年花見客がまったくいない岩子山 中腹 貸し切り桜見学😁
25キロ、忽那社側から坂道あがります。
満開なのにやっぱりいませんでした❗







からの岩子山トンネル上の中津東公園
26キロ、坂道あがります(笑)
早い話が北斎院墓地の辺り
奥にある桜も満開🎵

終了~一路朝スタートしたジムへ戻ります。
約5時間快晴の満開さくら三昧のランとなりました(^-^)/