goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

四万十ウルトラオンラインパート2

2020年10月20日 | 走ること
パート1から中一日あけて目標は30キロのセカンドステージに入ります🎵
10時半前ジムを出発。
石手川沿いを下流に坊っちゃん球場へ。今日も絶好のラン日より。
10キロあたりで松山空港ビルが視界に。せっかくなんで空港ビルの3階にあるお安い食堂いやレストランかしら(笑)に立ち寄ることにしました。時間が12時前なんでガラガラ🎵
ハーフカレー🍛200円を券売機でみつけ迷わずポチ。窓から飛行機が見える予定が時間帯悪く1機のみ。
なかなか素敵なエイド😁
冷たいお水もしっかりいただきました。
ここから三津浜海沿いまわり平田坂道あたりの新開店したうどん屋さんを目指します。
三津浜港近くまできて、ラン友きょんちゃんに教えてもらったおもちゃも売ってるパン屋さんがあると思いだし散策ラン。
すぐに見つかり迷わず入店。
コッペパンのいろんな味やらトッピングできるのが珍しくこれに決定🎵
が、カレーがまだお腹に(*´∇`)ノ
リュックに詰め込んで先に進みます。三津浜商店街、パン屋前は行列( ・∇・)
だんだん暑さも脚もきつくなり、みきゃんパークのソフトクリームを脳内の餌さにして走る。
ようやく到着。
ソフトクリームのはずが入り口看板みて即予定変更(笑)
グラニータ?なんやら意味わかりませんがかき氷もどきみたいな写真に心奪われました(^-^)/
買ってからお店のお姉さんに質問(*´∀)ノところでグラニータってなんですの?(恥)
果物を凍らしてシャーベットは状にしたやつです🎵➡なるほど。

あとでググりました~

グラニータとは

グラニータは果汁やミルク、コーヒーなどにシロップを混ぜて凍らせ、シャーベット状にした氷菓です。 アイスクリームやソルベに比べてザラザラ、シャリシャリした食感が特徴。味わいはあっさりとしたものが多く、デザートやおやつとして親しまれています。ひんやりした口当たりとあっさりした味で、夏の暑い時期に食べたくなるスイーツです。

外の縁石に座りこみ、先ほどのコッペパンとあわせていただきました。第2エイド補給なり。
再び出発。観光港すぎたあたりから強烈な向風、波打ち際( ´-ω-)コース道路にまで波が飛んでくるしー。

20キロすぎようやく平田坂道手前に到着。
本日の目標うどん屋さんこのあたりに間違いないとうろうろ探すが発見できず脚も疲れてきて諦める😭

ここから先は、いつもの練習コース🎵
しんどくても走れます。
ラスト2キロ手前で恒例コーヒかき氷200円をいただき15時すぎゴールでした。
目標の30キロはクリアーです。























あらためて住所みると福住( ´-ω-)
平田あたりじゃないし。この地図よーわからん。








四万十ウルトラオンラインパート1

2020年10月20日 | 走ること
10月18日本当は四万十ウルトラ100キロ参戦予定でしたが
ご時世により当然中止。
その代わりに登場、オンラインモードでの100キロにエントリーいたしました。
(完走Tシャツがほしいばかりに) 腐るほどTシャツあるのにね~
 
1日で100キロなんてとんでもない距離なんで小分けラン。
とりあえず初日18日開始日なんで半分はがんばろうと同じくエントリーした
みほさんとフルマラソン以上経験なしの愛ちゃんと3人
いつもの練習スタート時間 8時半です。
途中までラン友みゆきちゃんも参加の4人で国道沿いを。
難所の障子山越えの砥部くるっとまわって 50キロ目指す。
 
途中エイドでたい焼きを補給。前に並んでいた方2名が大量購入し
たった1個のたい焼きにかなりの待ち時間。お待たせしましたです
そこから走りだしてすぐ隣の建物にキッチンカーが2台。
ピザ用&ドリンク用 それなりのお値段ですが・・・
どれでも無料なんでぜひよってってください~と勧誘される
そんなうまい話しがあるわけない~なんて思いながらも立ち寄る。
墓石屋さんのイベントで来訪者が少なく通りすがりの我々でも
遠慮なく~とのこと
なんと偶然にも一緒に走ってるラン友さんのお知り合いがこの墓石屋さんの
関係者で遭遇
400円もする甘酒いただき、手土産まで 
時間あるならピザも欲しかったのですが(笑)
 
たい焼きのあと甘酒・・・このあとお腹が膨らむこと
 
 
高さ400M越え 女子の2名なんなく上まであがりましたです
 

 
下って砥部に入り 晴れパン屋さんまで楽しみにきたのですが・・・
お休み。次回のお楽しみ。
国道まででてコンビニでトイレ休憩してランチタイムはパン屋さんへ。
お値段安く、おいしい~ おまけにコーヒ無料なんです。
こそっとゴミ捨てに入店しお代わりいただきました

 
重信川河川敷を走り、途中で たまごやさんまで行ってこいでがんばって走り
シュークリーム購入しすぐ近くのコンビニでコーヒかってまったり休憩
ここから約8キロほど スタート地点近くの堀のうち公園までもどる。
女子2名 みほさんは暴走・・・その背中を追って愛ちゃんも
半暴走
坊っちゃん 必死で追っかけて 公園に入り 50キロまで 
あと2キロ不足 を愛ちゃんと二人でぐるぐる回って目標達成。
暴走したみほさんは アプリの差で距離不足 お気の毒に(笑)
到着が17時すぎ
8時間30分~ の長旅 ようがんばりました。
 
結論は・・・100キロなんて 14時間では無理(笑)