goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

講習会無事終了

2013年01月17日 | 走ること
二日目の講習会、9時50分までに受付であります。
ゆっくりなのに、目が覚めるの早い

原因は、足のかゆみであります
足の甲の痛みを抑えるために貼ったサロンパスかぶれ
だんだんひどくなってくる感じ

ぼりぼりぼりぼりかいてかいてかいて
寝れないので、起きてにいくことに。

公園までの周回。いつもの、師匠が帰りぎわに
アドバイスをくれました。
ウルトラのフォームがすっかり型にはいって、自分でも感じている
腕のふり。以前から気になっていたらしくて、
今のレースはこのままでええから、来年に向けてはやってみたらどうと
それは・・もう5センチ前にだしてみたら、スピードがのってくるよ~と。
ちょっと帰り道に実践したら、軽自動車のスロットル全開にしてつぶれる寸前みたいに
危ない凶器でありましたが、心肺がついてくるならば
それなりに速くなるのは間違いない実感でした
いずれ修正にむけてやる価値ありそうでした

講習会にいき、お昼休みには昨日のリベンジー大福を買ってきました
季節限定のスイートポテト大福もなんとありました
写真左からの2個がそう。そして、定番でしょうか、イチゴ大福も。
ショーケースの中には、コーヒ饅頭に、黒糖饅頭も
おいしそうでした。いつか、これもいただかねば


お味は・・・おいもさん大福 なかなかうまいですよ一度お試しあれ。
来年秋の、栗の大福も気になるとこであります。


肝心の講習会、最後は試験です。
ここ大事ですよ~と念を押された箇所、なかなか記憶に入らず

問題用紙くばられて、最初の一問をみて頭パニック
一息いれて、冷静になりなんとか全問記入して一服してとなりをみると・・
授業中、教科書を開きもせずボーとしてる
、中年男性、おじさんの3人の順で並んで座っているのですが
その、まんなかの中年男性に回答みせてもらっている
半分ほどみせたみたいで、しばらくすると もう半分もみせてくれとお願いしてる
結局、全部みせてもらってる・・・

そして、回答用紙を回収前に・・・ ここから先は ひ・み・つ 
知りたい方は、おじさんと会ったときにお聞きくださいませ。

全問正解にて、なんとか修了書をいただきました

終了して、皮膚科へ直行しよとしたら なんと 木曜病院お休み

ならばと、鍼治療にいつもの病院へ。
膝へ電気あてるときにおじさんの足の甲のとこが真っ赤に腫れているので
看護師さんから聞かれ、理由を説明し、皮膚科へ行き損ねたと言ったら
かゆみどめがあるそうで、先生の診察も調整してくれはった。
ちゅうことで、いつもより200円(かゆみ止め代)だけの追加
診察代も
今日は、お薬塗ってきっとぐっすりできそうでした。

ジムは、鍼うったので ストレッチだけで本日は終了。

本日の運動、 45分 7Kラン。