今朝の、淀川の朝の風景です~
太陽が、あのビルの横から出てくるはずなんですが
朝早すぎて、少々くらい風景になりました。
ほんとは、もっと秋を感じる風景なんだけどな~
携帯のカメラ
ではこれが限度かな。
24日に「血と骨」みてきました。
R-15指定の映画。
この映画を最後までみて
う~んと、うなってしまった。
あまりにも、壮絶なストーリです。
一人の男性が、すきかってにすごしてきた
後に、何が残るのか。
介護、夫婦関係、お金、家庭内暴力
結婚、自殺・・と
これでもか、これでもかと
すごいシーンが迫ってきました。
なにも、しあわせでなかったと
思われた主人公の妻が
病気で死んで逝ったとき
火葬場での煙突の煙と
見送る人たちの列をみて
なぜか、ほっとした、私でした。
ようやく、楽になれたんだねと。
時代は違えど、今の世の中
に起こってることとまったく同じ。
あっというまの、2時間少々
中味の濃い映画でした。
観客に、わりと、若い女性とかカップルが
居たのにはすこし驚きました。
1200円で、有意義な時をすごしたおじさんでした。

太陽が、あのビルの横から出てくるはずなんですが
朝早すぎて、少々くらい風景になりました。
ほんとは、もっと秋を感じる風景なんだけどな~
携帯のカメラ

24日に「血と骨」みてきました。
R-15指定の映画。

この映画を最後までみて
う~んと、うなってしまった。
あまりにも、壮絶なストーリです。
一人の男性が、すきかってにすごしてきた
後に、何が残るのか。
介護、夫婦関係、お金、家庭内暴力
結婚、自殺・・と
これでもか、これでもかと
すごいシーンが迫ってきました。
なにも、しあわせでなかったと
思われた主人公の妻が
病気で死んで逝ったとき
火葬場での煙突の煙と
見送る人たちの列をみて
なぜか、ほっとした、私でした。
ようやく、楽になれたんだねと。
時代は違えど、今の世の中
に起こってることとまったく同じ。
あっというまの、2時間少々
中味の濃い映画でした。
観客に、わりと、若い女性とかカップルが
居たのにはすこし驚きました。
1200円で、有意義な時をすごしたおじさんでした。