公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

日経平均 38,835.10 (2024/05/07 15:15) 前日比 +599.03 (+1.57%):$/¥ 154.10~13 €/$ 1.0763~0767 €/¥ 165.88~92

2024-05-08 01:37:06 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー 2024年5月7日午後 6:14

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
ユーロ/ドル
ユーロ/円
午後5時現在
154.10/154.13
1.0763/1.0767
165.88/165.92
NY午後5時
153.88/153.91
1.0767/1.0771
165.72/165.76

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べてドル高/円安の154円前半で推移している。大型連休を終えた国内勢がドルの下値で買いに動いたもようで、対ドルで強まった円売りが他通貨にも波及する形となった。

<株式市場>
終値
前日比
寄り付き
安値/高値
日経平均
38835.10
+599.03
38636.23
38,541.97─38,863.14
TOPIX
2746.22
+17.69
2749.74
2,727.72─2,750.61
プライム市場指数
1413.41
+9.09
1414.08
1,403.96─1,415.58
スタンダード市場指数
1257.52
+8.01
1257.33
1,254.34─1,258.23
グロース市場指数
840.73
+15.26
834.28
833.85─841.84
グロース250指数
656.31
+13.35
650.41
650.02─657.21
東証出来高(万株)
165038
東証売買代金(億円)
46830.25

東京株式市場で日経平均は、前営業日比599円03銭高の3万8835円10銭と3営業日ぶりに反発して取引を終えた。大型連休中の米金利低下を受けた米株高の流れを引き継いで、半導体関連やハイテク株が総じて上昇した。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1116銘柄(67%)、値下がりは487銘柄(29%)、変わらずは48銘柄(2%)だった。


<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース)
0.077
ユーロ円金先(24年6月限)
───
3カ月物TB
───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「出し手と取り手は変わらず、レートも高止まりでの推移が続くだろう」(国内金融機関)との声が聞かれた。

<円債市場>
国債先物・24年6月限
144.68
(+0.39)
安値─高値
144.53─144.70
10年長期金利(日本相互証券引け値)
0.870%
(-0.030)
安値─高値
0.880─0.870%

国債先物中心限月6月限は前営業日比39銭高の144円68銭と反発して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比3bp低下の0.870%。米金利の低下を受けて、国債先物は堅調に推移した。

<スワップ市場・気配>
2年物
0.46─0.36
3年物
0.54─0.44
4年物
0.61─0.51
5年物
0.68─0.58
7年物
0.83─0.73
10年物
1.05─0.95


日経平均は599円高と3日ぶり大幅反発、取引終了にかけ引き締まる=7日後場/国内市況ニュース/ウエルスアドバイザー 2024/05/07 15:27

7日後場は日経平均株価が、前営業日比599円03銭高の3万8835円10銭と3日ぶりに大幅反発。TOPIX(東証株価指数)は同17.69ポイント高の2746.22ポイントと2日ぶりに反発して取引を終えた。週明け6日の米国株式市場で、NYダウ、ナスダック総合指数が上伸したことを受け、朝方から買いが先行。日経平均は午前9時9分に、同627円07銭高の3万8863円14銭を付けた。買い一巡後は、手がかり材料に欠けるなか、戻り待ちの売りに上値が重い展開を強いられたが、取引終了にかけ引き締まった。東証プライム市場の出来高は16億5038万株、売買代金は4兆6830億円。騰落銘柄数は値上がりが1116銘柄、値下がりは487銘柄、変わらずは48銘柄だった。

 市場では「日経平均が終値ベースで25日移動平均線(3万8779円)を上回ったが、戻り待ちの売りが予想されるなか、同線を維持できるかがポイントとなりそう」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、33業種のうち23業種が上昇、10業種が下げた。大和証G<8601>、野村<8604>などの証券商品先物株や、ディスコ<6146>、ダイキン<6367>などの機械株が上昇。バンナム<7832>、任天堂<7974>などのその他製品株や、楽天グループ<4755>、リクルートH<6098>などのサービス株も高い。アドバンテス<6857>、東エレク<8035>などの電気機器株や、三井金<5706>、古河電工<5801>などの非鉄金属株も堅調。メルカリ<4385>、ソフバンG<9984>などの情報通信株や、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株もしっかり。一方、中外薬<4519>、第一三共<4568>などの医薬品株や、三菱倉<9301>、上組<9364>などの倉庫運輸株、浜ゴム<5101>、ブリヂス<5108>などのゴム製品株が安い。

 個別では、中部飼<2053>、さくら<3778>、セレス<3696>、ラクス<3923>、MARUWA<5344>などが上昇。半面、TOA<6809>、アルインコ<5933>、力の源HD<3561>、サワイGHD<4887>、東京きらぼし<7173>などが下落した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証)
2,149.68 +13.45 +0.63% +1.49% +33.28% 2024/05/07

TOPIX 100 INDEX (東証)
1,893.63 +11.03 +0.59% +1.59% +37.89% 2024/05/07

日経平均株価
38,835.10 +599.03 +1.57% -1.30% +34.15% 2024/05/07

日経500平均
3,334.48 +53.76 +1.64% -0.40% +21.86% 2024/05/07

TOPIX (東証株価指数)
2,746.22 +17.69 +0.65% +1.47% +32.31% 2024/05/07

日経300指数
587.67 +3.96 +0.68% +1.21% +35.19% 2024/05/07

東証REIT指数
1,834.16 +5.58 +0.31% +4.29% -1.64% 2024/05/07

TOPIX CORE 30 IDX (東証)
1,440.56 +7.05 +0.49% +1.18% +42.81% 2024/05/07

東証グロース市場250指数
656.31 +13.35 +2.08% -6.27% -13.08% 2024/05/07

TOPIX SMALL INDEX (東証)
3,045.14 +26.10 +0.86% +1.25% +21.70% 2024/05/07

TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,729.87 +20.06 +0.74% +1.22% +22.88% 2024/05/07

TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
2,773.13 +20.19 +0.73% +1.55% +31.99% 2024/05/07


日経平均

現在値 38,835.10↑ (24/05/07 15:15)
前日比 +599.03 (+1.57%)
始値 38,636.23 (09:00) 前日終値 38,236.07 (24/05/02)
高値 38,863.14 (09:09) 年初来高値 41,087.75 (24/03/22)
安値 38,541.97 (10:09) 年初来安値 32,693.18 (24/01/04)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクやファーストリテが2銘柄で約305円分押し上げ 5/7 15:58 配信

7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり152銘柄、値下がり71銘柄、変わらず2銘柄となった。

6日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は176.59ドル高(+0.46%)の38852.27ドル、ナスダックは192.92ポイント高(+1.19%)の16349.25、S&P500は52.95ポイント高(+1.03%)の5180.74で取引を終了した。先週末に発表された4月雇用統計や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けた年内の利下げ期待が引き続き買い材料となり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下や半導体のエヌビディアが再び900ドル台を回復しハイテクを押し上げ、相場は終日堅調に推移。終盤にかけて上げ幅を拡大し終了した。

連休中の米国市場が堅調推移だったことから、連休明けの東京市場は買い優勢で取引を開始した。値がさ半導体株の上昇などを受けて、朝方の日経平均は一時38863.14円まで上げ幅を拡大。買い一巡後は、上げ幅縮小となったが、為替が1ドル154円50銭水準と朝方比では円安ドル高に振れたことなどから日本株は総じてしっかり。日経平均は4月9日以来となる25日移動平均線を上回った状況で大引けを迎えた。

大引けの日経平均は前営業日比599.03円高(+1.57%)の38835.10円となった。東証プライム市場の売買高は16億5038万株、売買代金は4兆6830億円。業種別では、証券・商品先物取引業、機械、その他製品、サービス業、電気機器などが上昇した一方、医薬品、倉庫・運輸関連業、ゴム製品、陸運業、石油・石炭製品、電気・ガス業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は67%、対して値下がり銘柄は29%となっている。

値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約179円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、TDK<6762>、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約17円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、ソニーG<6758>、中外薬<4519>、KDDI<9433>、三菱商<8058>、ニデック<6594>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  38835.10(+599.03)

値上がり銘柄数 152(寄与度+709.60)
値下がり銘柄数 71(寄与度-110.57)
変わらず銘柄数 2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       36840  1830 179.47
<9983> ファーストリテ    42110  1290 126.51
<9984> ソフトバンクG     8078  285  55.90
<6857> アドバンテ      5222  115  30.08
<6762> TDK        7228  285  27.95
<6146> ディスコ       50610  4120  26.94
<6920> レーザーテック    42390  1720  22.49
<6098> リクルートHD     7049  215  21.09
<7735> SCREEN     17500  860  11.25
<6367> ダイキン工業     22395  305  9.97
<6273> SMC        85190  2520  8.24
<6645> オムロン       5680  239  7.81
<4901> 富士フイルム     3488  75  7.36
<3092> ZOZO        3563  207  6.77
<3659> ネクソン       2567  97  6.31
<6861> キーエンス      71290  1930  6.31
<4704> トレンドマイクロ   8046  191  6.24
<9613> NTTデータG     2495  38  6.21
<7974> 任天堂        7759  184  6.02
<5803> フジクラ       2939  160  5.21

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共       5324  -178 -17.46
<4063> 信越化        5903  -86 -14.06
<6758> ソニーG       12680  -380 -12.42
<4519> 中外製薬       4985  -109 -10.69
<9433> KDDI       4378  -44  -8.63
<8058> 三菱商事       3467  -77  -7.55
<6594> ニデック       7122  -132  -3.45
<6724> セイコーエプソン   2543  -47.5  -3.11
<3382> 7&iHD       2004  -23.5  -2.30
<5108> ブリヂストン     6869  -66  -2.16
<2801> キッコーマン     1896  -11.5  -1.88
<7267> ホンダ        1774  -9.5  -1.86
<4661> オリエンタルランド  4278  -52  -1.70
<6902> デンソー       2669  -12.5  -1.63
<1925> 大和ハウス工業    4393  -44  -1.44
<9022> JR東海        3533  -86  -1.41
<9301> 三菱倉庫       5175  -81  -1.32
<2282> 日本ハム       5113  -73  -1.19
<5101> 横浜ゴム       3987  -71  -1.16
<5019> 出光興産       1035  -14  -0.92


日経平均寄与度


TOPIX

現在値 2,746.22↑ (24/05/07 15:00)
前日比 +17.69 (+0.65%)
始値 2,749.74 (09:00) 前日終値 2,728.53 (24/05/02)
高値 2,750.61 (09:09) 年初来高値 2,820.45 (24/03/22)
安値 2,727.72 (10:08) 年初来安値 2,335.58 (24/01/04)


東証業種別ランキング:証券業が上昇率トップ 5/7 15:37 配信

証券業が上昇率トップ。そのほか機械、その他製品、サービス業、電気機器なども上昇。一方、医薬品が下落率トップ。そのほか倉庫・運輸関連業、ゴム製品、陸運業、石油・石炭製品なども下落。

業種名/現在値/前日比(%)

1. 証券業 / 619.51 / 3.46
2. 機械 / 3,313.97 / 2.30
3. その他製品 / 4,844.45 / 1.95
4. サービス業 / 2,905.74 / 1.66
5. 電気機器 / 4,831.83 / 1.29
6. 非鉄金属 / 1,490.11 / 1.28
7. 情報・通信業 / 5,540.65 / 1.28
8. 海運業 / 1,661.5 / 1.27
9. ガラス・土石製品 / 1,512.72 / 1.23
10. 金属製品 / 1,483.3 / 1.18
11. その他金融業 / 1,042.2 / 1.01
12. 鉱業 / 686.34 / 0.97
13. 精密機器 / 11,757.81 / 0.92
14. 小売業 / 1,751.98 / 0.88
15. パルプ・紙 / 555.63 / 0.69
16. 繊維業 / 670.73 / 0.46
17. 空運業 / 235.08 / 0.40
18. 不動産業 / 2,152.86 / 0.35
19. 化学工業 / 2,591.54 / 0.23
20. 建設業 / 1,764.16 / 0.22
21. 輸送用機器 / 5,366.94 / 0.20
22. 保険業 / 2,308.85 / 0.05
23. 食料品 / 2,311.48 / 0.04
24. 卸売業 / 4,196.13 / -0.11
25. 銀行業 / 313.64 / -0.14
26. 鉄鋼 / 801.25 / -0.20
27. 水産・農林業 / 598.64 / -0.20
28. 電力・ガス業 / 594.21 / -0.21
29. 石油・石炭製品 / 1,773.67 / -0.33
30. 陸運業 / 2,056.37 / -0.48
31. ゴム製品 / 5,015.91 / -0.95
32. 倉庫・運輸関連業 / 2,750.69 / -1.09
33. 医薬品 / 3,669.03 / -1.10


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 24,998.80↑ (24/05/07 15:00)
前日比 +186.66 (+0.75%)
始値 25,025.17 (09:00) 前日終値 24,812.14 (24/05/02)
高値 25,045.06 (09:09) 年初来高値 25,513.01 (24/03/22)
安値 24,822.94 (10:08) 年初来安値 21,088.93 (24/01/04)


東証プライム市場指数

現在値 1,413.41↑ (24/05/07 15:00)
前日比 +9.09 (+0.65%)
始値 1,414.08 (09:00) 前日終値 1,404.32 (24/05/02)
高値 1,415.58 (09:09) 年初来高値 1,451.62 (24/03/22)
安値 1,403.96 (10:08) 年初来安値 1,201.69 (24/01/04)


東証スタンダード市場指数

現在値 1,257.52↓ (24/05/07 15:00)
前日比 +8.01 (+0.64%)
始値 1,257.33 (09:00) 前日終値 1,249.51 (24/05/02)
高値 1,258.23 (09:11) 年初来高値 1,295.38 (24/03/07)
安値 1,254.34 (10:08) 年初来安値 1,166.04 (24/01/04)


東証グロース市場指数

現在値 840.73↓ (24/05/07 15:00)
前日比 +15.26 (+1.85%)
始値 834.28 (09:00) 前日終値 825.47 (24/05/02)
高値 841.84 (10:43) 年初来高値 986.46 (24/03/07)
安値 833.85 (09:03) 年初来安値 806.79 (24/04/19)


東証グロ-ス指数は大幅反発、薄商い続くもプライム同様の強い上昇に/グロース市況 5/7 17:06 配信

東証グロース市場指数:+15.26 ()
出来高:8804万株
売買代金879億円:
東証グロース市場250指数:+13.35 ()
出来高7076万株:
売買代金765億円:

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに大幅反発。値上がり銘柄数は411、値下り銘柄数は136、変わらずは28。 6日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は176.59ドル高(+0.46%)の38852.27ドル、ナスダックは192.92ポイント高(+1.19%)の16349.25、S&P500は52.95ポイント高(+1.03%)の5180.74で取引を終了した。先週末に発表された4月雇用統計や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けた年内の利下げ期待が引き続き買い材料となり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下や半導体のエヌビディアが再び900ドル台を回復しハイテクを押し上げ、相場は終日堅調に推移。終盤にかけて上げ幅を拡大し終了した。 連休中の米国株市場が強かったことから、プライム市場同様、グロース市場も買い優勢で取引を開始した。グロース市場コア20銘柄など主力銘柄が総じて上昇し、指数をけん引する格好となった。9営業日連続で売買代金は1000億円を下回ったが、寄付きからじりじりと上昇したことで投資家マインドは改善しつつある。 個別では、短期資金が流入しているセキュア<4264>が一時ストップ高となるなど大幅高となった。売れるネット広告社<9235>、ギックス<9219>の上昇も目立った。時価総額上位銘柄では、GMOフィナンシャルゲート<4051>、MacbeeP<7095>、フリー<4478>が買われた。値上がり率上位銘柄は、ABEJA<5574>、マイクロ波化学<9227>、モルフォ<3653>がランクイン。 一方、Birdman<7063>は決算が嫌気されてストップ安となったほか、ドリコム<3793>もきつい下げとなった。時価総額上位銘柄では、ispace<9348>、ジーエヌアイグループ<2160>が売られた。値下がり率上位銘柄では、ブルーイノベ<5597>、トリプルアイズ<5026>、OTS<4564>がランクイン。 なお、東証グロース市場Core指数では、GMOフィナンシャルゲート、MacbeeP、フリーのほか、セーフィー<4375>、シーユーシー<9158>などが買われた。



グロース250

現在値 656.31↓ (24/05/07 15:00)
前日比 +13.35 (+2.08%)
始値 650.41 (09:00) 前日終値 642.96 (24/05/02)
高値 657.21 (10:43) 年初来高値 787.23 (24/03/07)
安値 650.02 (09:02) 年初来安値 629.46 (24/04/19)


東証REIT指数

現在値 1,834.16↑ (24/05/07 15:00)
前日比 +5.58 (+0.31%)
始値 1,832.72 (09:00) 前日終値 1,828.58 (24/05/02)
高値 1,838.60 (09:55) 年初来高値 1,845.33 (24/01/23)
安値 1,826.02 (10:30) 年初来安値 1,657.57 (24/03/13)


日経平均VI

現在値 19.20↓ (24/05/07 15:20)
前日比 -0.71 (-3.57%)
始値 19.40 (09:00) 前日終値 19.91 (24/05/02)
高値 19.78 (12:40) 年初来高値 27.82 (24/04/19)
安値 19.19 (15:01) 年初来安値 17.96 (24/02/01)


日経VI:低下、株価堅調で警戒感が後退 5/7 16:05 配信

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は7日、前日比-0.71(低下率3.57%)の19.20と低下した。なお、高値は19.78、安値は19.19。東京市場が4連休の間に米株式市場で主要指数が大きく上昇した流れを受け、今日の東京市場は買いが先行し、日経225先物は上昇、日経VIは安心感から低下して始まった。取引開始後の買い一巡後は日経225先物が伸び悩む場面があったが、下値は堅く、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードが後退し、日経VIは終日、4連休前の2日の水準を下回って推移した。


大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 38,580.00 +390.00 05/06
大証ラージ(夜間) 38,900.00 +710.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年05月限 38,915 +740 38,175 38,170 38,915 37,730 52,290 06:00
大証ミニ 24年06月限 38,905 +710 38,195 38,180 38,905 37,735 1,168,388 06:00
大証ミニ 24年07月限 38,870 +685 38,185 38,150 38,870 37,730 1,332 05:50
大証ラージ 24年06月限 38,900 +710 38,190 38,180 38,910 37,740 54,198 06:00
大証ラージ 24年09月限 38,860 +690 38,170 38,170 38,860 37,720 511 05:49
大証ラージ 24年12月限 38,530 +530 38,000 37,850 38,530 37,500 63 23:38


日経平均先物

現在値 38,900.00↑ (24/05/07 06:00)
前日比 +710.00 (+1.86%)
高値 38,910.00 (05:53) 始値 38,180.00 (16:30)
安値 37,740.00 (02:48) 前日終値 38,190.00 (24/05/02)


TOPIX先物

現在値 2,741.50↓ (24/05/07 06:00)
前日比 +19.50 (+0.72%)
高値 2,755.00 (05:39) 始値 2,720.00 (16:30)
安値 2,689.50 (02:48) 前日終値 2,722.00 (24/05/02)


JPX日経400先物

現在値 25,035.00↓ (24/05/07 05:54)
前日比 +280.00 (+1.13%)
高値 25,050.00 (05:54) 始値 24,740.00 (16:30)
安値 24,455.00 (02:49) 前日終値 24,755.00 (24/05/02)


グロース250先物

現在値 644.00↓ (24/05/07 06:00)
前日比 +7.00 (+1.10%)
高値 647.00 (23:42) 始値 637.00 (16:30)
安値 632.00 (23:09) 前日終値 637.00 (24/05/02)


NYダウ先物 円建

現在値 38,950.00↓ (24/05/07 06:00)
前日比 +750.00 (+1.96%)
高値 39,000.00 (22:30) 始値 38,154.00 (16:30)
安値 38,030.00 (23:09) 前日終値 38,200.00 (24/05/02)


CME日経平均先物 円建

現在値 38,900.00↑ (24/05/06 15:59 CST)
前日比 +540.00 (+1.41%)
高値 38,905.00 始値 38,380.00
安値 38,375.00 前日終値 38,360.00 (24/05/03)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年06月限 38,900 +540 38,360 15,655 05:59
CME$ 24年06月限 38,920 +535 38,385 4,690 05:58
CME¥ 24年09月限 38,540 +205 38,335 2 10:50
CME$ 24年09月限 38,940 +495 38,445 7 01:45


SGX日経平均先物

現在値 38,890.00↓ (24/05/07 05:04 SGT)
前日比 +270.00 (+0.70%)
高値 38,900.00 始値 38,625.00
安値 38,535.00 前日終値 38,620.00 (24/05/06)


日経先物 SGX
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/06(日中) 38,620 0 37,860 0 0
SGX 2024/06(夜間) 38,890 +270 38,620 38,625 38,900 38,535 6,545
SGX 2024/09(日中) 38,570 0 37,810 0 0
SGX 2024/09(夜間) 38,750 +180 38,570 38,700 38,750 38,700 5


長期国債先物

現在値 144.500↑ (24/05/03 06:00)
前日比 +0.210 (+0.15%)
高値 144.500 (02:53) 始値 144.280 (15:30)
安値 144.270 (15:30) 前日終値 144.290 (24/05/02)


7日の日本国債市場概況:債券先物は144円68銭で終了 5/7 16:36 配信

<円債市場>
長期国債先物2024年6月限
寄付144円59銭 高値144円70銭 安値144円53銭 引け144円68銭
売買高総計26285枚

2年 460回 0.277%
5年 167回 0.472%
10年 374回 0.869%
20年 188回 1.664%

債券先物6月限は、144円50銭で取引を開始。米連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げ期待から買いが先行し、日銀の定例国債買い入れオペは金額が据え置きになり、結果も強めとの見方になったことで買いが強まり、144円53銭から144円70銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。

<米国債概況>
2年債は4.81%、10年債は4.46%、30年債は4.62%近辺で推移。
債券利回りはやや低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.45%、英国債は4.17%、オーストラリア10年債は4.30%、NZ10年債は4.70%。(気配値)



日本国債3年

年利回り 0.338 (24/05/03 02:05)
前日比 +0.005


日本国債5年

年利回り 0.491 (24/05/03 02:05)
前日比 +0.002


日本国債10年

年利回り 0.901 (24/05/03 02:05)
前日比 -0.003


日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

中国 上海総合指数
3,147.74 +7.02 +0.22% +2.56% -5.60% 2024/05/07

中国 上海A株指数
3,299.83 +7.39 +0.22% +3.30% -7.28% 2024/05/07

中国 深センA株指数
1,879.42 +4.55 +0.24% +3.47% -12.23% 2024/05/07

中国 深セン成分指数
9,770.94 -8.27 -0.08% +4.01% -12.96% 2024/05/07

中国 上海B株指数
255.33 -0.55 -0.21% -0.69% -12.21% 2024/05/07

中国 深センB株指数
1,118.70 +9.15 +0.82% +2.01% -5.20% 2024/05/07

中国 上海50A株指数
2,499.77 +4.01 +0.16% +3.55% -8.11% 2024/05/07

中国 上海180A株指数
7,987.64 +12.21 +0.15% +2.81% -7.75% 2024/05/07

中国 上海新総合指数(G株)
2,659.89 +5.95 +0.22% +3.31% -7.27% 2024/05/07

中国 創業板指数
1,892.54 -2.67 -0.14% +4.73% -16.75% 2024/05/07

上海/シンセン CSI300指数
3,659.01 +1.13 +0.03% +3.47% -9.94% 2024/05/07

中国 深セン総合指数
1,796.77 +4.36 +0.24% +3.47% -12.61% 2024/05/07

香港 ハンセン指数 18,479.37 -98.93 -0.53% +10.44% -8.96% 2024/05/07

ハンセン中国企業株指数(H株) 6,526.67 -45.78 -0.70% +11.21% -5.38% 2024/05/07

ハンセン中国レッドチップ指数 3,803.85 +35.87 +0.95% +10.46% -9.51% 2024/05/07

韓国総合株価指数 2,734.36 +57.73 +2.16% +0.74% +9.33% 2024/05/07

S&P・BSEセンセックス  73,511.85 -383.69 -0.52% -1.65% +19.02% 2024/05/07

インドCNX NIFTY指数 22,302.50 -140.20 -0.62% -0.94% +23.43% 2024/05/07

加権指数 20,653.53 +130.22 +0.63% +1.55% +32.17% 2024/05/07

S&P/ASX200指数 7,793.32 +110.95 +1.44% +0.05% +7.10% 2024/05/07 

NZX50種グロス指数 11,800.78 -20.00 -0.17% -1.44% -1.19% 2024/05/07

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 1,605.68 +8.29 +0.52% +3.24% +12.20% 2024/05/07

ジャカルタ 総合指数 7,123.61 -12.28 -0.17% -2.24% +4.95% 2024/05/07

シンガポール ST指数 3,300.04 -3.15 -0.10% +2.54% +1.02% 2024/05/07

タイ SET指数 1,376.37 +6.45 +0.47% +0.06% -10.23% 2024/05/07

ベトナム VN指数 1,248.63 +7.05 +0.57% -0.52% +20.02% 2024/05/07

フィリピン 総合指数 6,618.58 -33.91 -0.51% -1.82% -1.00% 2024/05/07


アジア株式市場サマリー 2024年5月7日午後 8:02

中国株式市場は不動産株主導で上昇して引けた。香港株式市場は11営業日ぶりに反落した。
CSI不動産指数(.CSI000952), opens new tabが2.9%上昇。深セン市が一部住宅購入規制を緩和したことを受けた。
HSBCのアナリストはノートで「当社の不動産チームは最近、不動産セクターに回復の兆しがあることに気付いた。割安なバリュエーション、政策支援、業績面で大きな下振れサプライズもないことから、魅力的なリスク/リターンは維持されそうだ」と指摘した。
一方、海外勢は相互取引制度を通じ、中国株を21億元(2億9104万ドル)売り越した。
金融株(.CSI300FS), opens new tabは0.08%高、生活必需品株(.CSI000912), opens new tabは0.42%高。
深セン指数(.SZSC), opens new tabは0.24%高。新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」総合指数(.CNT), opens new tabは0.141%安。
香港市場ではエネルギー株(.HSCIE), opens new tabが0.9%高、IT(情報技術)株(.HSCIIT), opens new tabが1.9%安、金融株(.HSNF), opens new tabが0.02%安、不動産株が0.88%高。
広告 - スクロール後に記事が続きます

Report this ad
ソウル株式市場は反発して引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)による年内の利下げ期待から、6日の米株価が上昇したのにつれ高となった。
総合株価指数(KOSPI)(.KS11), opens new tabの上げ幅は3月21日以来、6週間ぶりの大きさだった。
3日に発表された4月の米雇用統計で、就業者数の伸びが予想よりも緩やかになったことを受け、FRBに対する長期の高金利維持の圧力が緩和した。
主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子(005930.KS), opens new tabは4.7%高、同業SKハイニックス(000660.KS), opens new tabは3.7%高。電池メーカーのLGエナジー・ソリューション(373220.KS), opens new tabは0.1%の上昇となった。
現代自動車(005380.KS), opens new tabは0.4%高、傘下の起亜(000270.KS), opens new tabは1.6%高。
IT大手ネイバー(035420.KS), opens new tabが0.1%高、メッセージアプリのカカオ(035720.KS), opens new tabは1.02%高。
取引された933銘柄のうち、585銘柄が上昇し、下落は286銘柄にとどまった。
広告 - スクロール後に記事が続きます

外国人投資家は9801億ウォン相当の買い越し。
シドニー株式市場は4営業日続伸して引けた。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が同日の金融政策会合で主要政策金利を据え置き、インフレ懸念が高まる中でも中立な姿勢を堅持した。これを受け、金融株や不動産株が買われた。
S&P/ASX200指数の上げ幅は2月2日以来の大きさ。前日は0.7%の上昇だった。
キャピタル・ドット・コムのシニア金融市場アナリスト、カイル・ロッダ氏は「豪中銀は最近の驚くようなデータが一段の金融引き締めにつながる可能性を何も示さなかった。市場では利上げ観測が後退し、それが株価上昇につながっている」と述べた。
RBAは7日、主要政策金利を12年来の高水準である4.35%に据え置く一方、短期のインフレ見通しは引き上げた。
金融株指数(.AXFJ), opens new tabは1.3%高。四大銀行のうち3銀行が上昇した。
オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)(ANZ.AX), opens new tabは0.1%高。中間決算がおおむねアナリスト予想に見合う結果だった。
広告 - スクロール後に記事が続きます

Report this ad
豪金利との関連が強い不動産株指数(.AXRE), opens new tabは1.4%高。
鉱業株指数(.AXMM), opens new tabは1.5%高。エネルギー株指数(.AXEJ), opens new tabは、商品(コモディティー)価格の上昇で、1.7%高だった。


 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
中国
上海総合指数
3147.7380
+ 7.0176
+ 0.22
3139.6637
3151.2190
3133.6904
(.SSEC)
前営業日終値
3140.7204
中国
CSI300指数
3659.008
+1.131
+0.03
3657.001
3665.684
3648.376
(.CSI300)
前営業日終値
3657.877
香港
ハンセン指数
18479.37
-98.93
-0.53
18577.55
18638.81
18411.02
(.HSI)
前営業日終値
18578.30
香港
ハンセン中国株指数
6526.67
-45.78
-0.70
6568.40
6596.05
6511.91
(.HSCE)
前営業日終値
6572.45
韓国
総合株価指数
2734.36
+57.73
+2.16
2718.17
2734.36
2716.62
(.KS11)
前営業日終値
2676.63
台湾
加権指数
20653.53
+130.22
+0.63
20634.62
20689.19
20493.80
(.TWII)
前営業日終値
20523.31

S&P/ASX指数
7793.30
+110.90
+1.44
7682.40
7793.30
7682.40
(.AXJO)
前営業日終値
7682.40
シンガポール
ST指数
3300.04
-3.15
-0.10
3307.65
3312.77
3296.12
(.STI)
前営業日終値
3303.19
マレーシア
総合株価指数
1605.68
+8.29
+0.52
1600.85
1610.32
1600.66
(.KLSE)
前営業日終値
1597.39
インドネシア
総合株価指数
7123.612
-12.278
-0.17
7136.852
7159.767
7108.18
(.JKSE)
前営業日終値
7135.890
フィリピン
総合株価指数
6618.58
-33.91
-0.51
6668.24
6691.68
6618.58
(.PSI)
前営業日終値
6652.49
ベトナム
VN指数
1248.63
+7.05
+0.57
1241.58
1250.63
1240.09
(.VNI)
前営業日終値
1241.58
タイ
SET指数
1376.37
+6.45
+0.47
1374.10
1384.74
1373.98
(.SETI)
前営業日終値
1369.92
インド
SENSEX指数
73511.85
-383.69
-0.52
73973.30
74026.80
73259.26
(.BSESN)
前営業日終値
73895.54
インド
NSE指数
22302.50
-140.20
-0.62
22489.75
22499.05
22232.05
(.NSEI)
前営業日終値
22442.70


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.17% 11,800.78 -20.00H:11,840.89L:11,756.5305/07
[CFD] 日本 日経平均 38,744.30 日経比:-90▼0.23%H:38,910L:38,61801:35
中国 上海B株 ▼0.21% 255.33 -0.55H:257.37L:254.5405/07
中国 上海A株 ▲0.22% 3,299.83 +7.39H:3,303.50L:3,285.0905/07
中国 深セン成分 ▼0.08% 9,770.94 -8.27H:9,804.76L:9,743.1905/07
中国 深センB株 ▲0.82% 1,118.70 +9.14H:1,121.99L:1,111.3405/07
中国 深センA株 ▲0.24% 1,879.42 +4.55H:1,881.05L:1,869.6305/07
[CFD] HangSeng サンデー 18,508.10 指数比:+28▲0.16%H:18,681L:18,40401:35
香港 レッドチップ指数 ▲0.95% 3,803.89 +35.91H:3,811.51L:3,764.2416:59


7日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で続伸、不動産株しっかり 5/7 17:05 配信

7日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比7.02ポイント(0.22%)高の3147.74ポイントと続伸した。昨年9月6日以来、約8カ月ぶりの高値水準を切り上げている。

中国経済の持ち直し期待が相場を支える流れ。中国商務部によると、今年のメーデー連休(1~5日)期間中、全国重点小売・飲食企業の売上高は前年同期比で6.8%増加した。国内旅行者数は新型コロナウイルス流行前の2019年同期と比較し、28%拡大している。また、5日閉幕した中国最大級の貿易商談会、「第135回中国輸出入商品交易会(2024年春季広州交易会)」の来場者数は過去最大を記録した。利食い売りにおされ安く推移する場面がみられたものの、指数は中盤から買いが改めて優勢となっている。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、不動産の上げが目立つ。新城控股集団(601155/SH)がストップ(10.0%)高、保利発展控股集団(600048/SH)が5.0%高、新黄浦置業(600638/SH)が4.1%高、信達地産(600657/SH)が1.7%高で引けた。中国では足元で、地方政府による住宅購入規制の緩和や不動産支援策が相次いでいる

軍事関連株も高い。衛星開発・運用の中国衛星(600118/SH)が3.2%、航空用エンジンメーカーの中航動力(600893/SH)が2.9%、弾薬・ロケットの長城軍工(601606/SH)と衛星・ロケット用システムの航天時代電子(600879/SH)がそろって2.5%、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)が2.2%ずつ上昇した。エネルギー株、素材株、医薬株、食品・酒造株、銀行株なども買われている。

半面、発電株はさえない。国投電力(600886/SH)が2.7%、華能国際電力(600011/SH)が2.2%、華電国際電力(600027/SH)が1.6%、国電電力発展(600795/SH)が1.3%ずつ下落した。証券株、自動車株、運輸株なども売られている。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.55ポイント(0.21%)安の255.33ポイント、深センB株指数が9.15ポイント(0.82%)高の1118.70ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)



7日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で11日ぶり反落、テック指数2.1%下落 5/7 18:00 配信

7日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比98.93ポイント(0.53%)安の18479.37ポイントと11日ぶり、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が45.78ポイント(0.70%)安の6526.67ポイントと4日ぶりに反落した。売買代金は1134億2370万香港ドルにやや縮小している(6日は1444億8600万香港ドル)。

利食い売りが優勢となる流れ。ハンセン指数は前日まで10連騰し、足元で約8カ月ぶりの高値水準を切り上げていた。もっとも、下値を叩くような売りはみられない。米長期金利の低下基調や、中国景気の持ち直し期待が支えだ。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、中国オンラインゲーム大手の網易(9999/HK)が5.0%安、医療サービス企業の阿里健康信息技術(241/HK)が4.1%安、飲食ポータルサイトの美団(3690/HK)が4.0%安と下げが目立った。「ニューエコノミー」関連銘柄に売りが先行する中、ハンセン科技(テック)指数は2.1%安と他の指数をアンダーパフォームしている。

セクター別では、自動車が安い。中国恒大新能源汽車集団(708/HK)が3.9%、理想汽車(2015/HK)が2.4%、蔚来集団(9866/HK)が1.7%、広州汽車集団(2238/HK)が1.2%ずつ下落した。

医薬セクターもさえない。永泰生物製薬(6978/HK)が4.2%安、薬明生物技術(2269/HK)が3.0%安、康希諾生物(6185/HK)が2.1%安、石薬集団(1093/HK)が1.8%安で引けた。

半面、非鉄セクターはしっかり。中国アルミ(2600/HK)が4.3%、新疆新キン鉱業(3833/HK)が1.9%、洛陽モリブデン集団(3993/HK)と江西銅業(358/HK)がそろって1.2%ずつ上昇した。

一方、本土市場は続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.22%高の3147.74ポイントで取引を終了した。不動産株が高い。軍事関連株、エネルギー株、素材株、医薬株、食品・酒造株、銀行株なども買われた。半面、発電株は安い。証券株、自動車株、運輸株なども売られた。

亜州リサーチ(株)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸新幹線が新大阪まで延伸... | トップ | 東和銀行の当時25歳の男性行... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事