公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

11/7 青森・ガールズケイリン 鈴木美教外捲り決め完全優勝!

2017-11-07 21:59:35 | 競輪
青森競輪今年最終開催日。


事業所長杯争奪戦・日本トータC 最終日  

全レース成績

第10R A級チャレンジ決勝

発走時間 15:31

1 1 池部 壮太 109 大分 6着
2 2 吉田 昌司 111 茨城 131 新人
3 3 林 慶次郎 111 福岡 2着 新人
4 4 榎本 光男 85 静岡 7着
5 5 藤原俊太郎 111 岡山 5着 新人
6 6 長谷部 翔 109 静岡 3着
6 7 藤崎 優輝 95 福岡 4着

1 2 吉田 昌司 20 茨 城 111 A3 12.0 捲り
2 3 林 慶次郎 20 福 岡 111 A3 1/4車輪 12.1 逃げ HB
3 6 長谷部 翔 23 静 岡 109 A3 1/2車身 12.0
4 7 藤崎 優輝 34 福 岡 95 A3 3/4車輪 12.1
5 5 藤原 俊太郎 21 岡 山 111 A3 3/4車身 12.1
6 1 池部 壮太 24 大 分 109 A3 3/4車輪 12.0
7 4 榎本 光男 40 静 岡 85 A3 タイヤ差 11.9

■ 払戻金
2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 2=3 2,780円 (9)
2車単 2-3 2,530円 (11)
3連複 2=3=6 2,440円 (9)
3連単 2-3-6 10,440円 (34)
ワイド
2=3 510円 (9)
2=6 240円 (2)
3=6 1,140円 (16)


第11R ガールズ決勝

発走時間 16:07

▲ 1 1 高橋 梨香 106 埼玉 625
  2 2 三宅 玲奈 108 岡山 236
  3 3 齊藤 由紀 110 愛知 337
◎ 4 4 鈴木 美教 112 静岡 111 新人
△ 5 5 荒川ひかり 110 茨城 223
  6 6 日野 友葵 108 愛媛 344
〇 6 7 荒牧 聖未 102 栃木 112

1 4 鈴木 美教 23 静 岡 112 L1 12.5 捲り
2 7 荒牧 聖未 27 栃 木 102 L1 1車身1/2 12.5 マーク
3 5 荒川 ひかり 22 茨 城 110 L1 1/2車身 12.6
4 6 日野 友葵 22 愛 媛 108 L1 1/4車輪 12.5
5 1 高橋 梨香 37 埼 玉 106 L1 1 車身 12.6
6 2 三宅 玲奈 21 岡 山 108 L1 1車身1/2 12.6
7 3 齊藤 由紀 31 愛 知 110 L1 1車身1/2 13.1 HB

■ 払戻金
2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 4=7 160円 (1)
2車単 4-7 470円 (2)
3連複 4=5=7 350円 (2)
3連単 4-7-5 1,350円 (5)
ワイド
4=7 100円 (1)
4=5 270円 (5)
5=7 240円 (4)


第12R A級決勝

発走時間 16:45

1 1 相笠 翔太 96 福島 8着
2 2 鈴木雄一朗 94 東京 初4、準1、決1
3 3 山口  翼 98 茨城 4着
4 4 宇賀神浩幸 73 栃木 5着
4 5 飯田 憲司 96 静岡 2着
5 6 野中 祐志 98 埼玉 9着
5 7 黒崎 直行 57 栃木 3着
6 8 丸山 貴秀 89 秋田 6着
6 9 土屋  仁 84 茨城 7着

1 2 鈴木 雄一朗 33 東 京 94 A1 11.9 捲り
2 5 飯田 憲司 34 静 岡 96 A1 1/2車輪 11.8 マーク
3 7 黒崎 直行 51 栃 木 57 A1 1車身1/2 11.5
4 3 山口 翼 27 茨 城 98 A2 1 車輪 11.8
5 4 宇賀神 浩幸 43 栃 木 73 A1 1 車輪 11.5
6 8 丸山 貴秀 37 秋 田 89 A1 1車身1/2 11.4
7 9 土屋 仁 42 茨 城 84 A1 1/4車輪 11.9
8 1 相笠 翔太 27 福 島 96 A1 1/2車身 11.7
9 6 野中 祐志 30 埼 玉 98 A1 3 車身 12.7 HB

■ 払戻金
2枠複 2=4 410円 (1)
2枠単 2-4 910円 (2)
2車複 2=5 400円 (1)
2車単 2-5 830円 (2)
3連複 2=5=7 2,450円 (12)
3連単 2-5-7 9,540円 (33)
ワイド
2=5 250円 (1)
2=7 730円 (12)
5=7 710円 (11)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8のロジータ記念直前だが・・・:ロジータが死亡していた

2017-11-07 21:32:57 | 競馬
川崎の名牝ロジータが昨年12月に死亡していたことが判明(netkeiba.com) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000002-kiba-horse @YahooNewsTopics

11/7(火) 14:12配信

川崎競馬の名牝・ロジータが昨年12月に死亡していたことがわかったと、川崎競馬が発表した。

 現役引退後、生まれ故郷の北海道高瀬牧場で繁殖牝馬となり、その後は繁殖生活も引退し余生を過ごしていたが、昨年の暮れに馬房の中で立てなくなり死亡していたと、関係者の話から判明した。

 ロジータは父ミルジョージ、母メロウマダング、母父マダングという血統。1989年、牝馬でありながら南関東の三冠競走を制し、年末には古馬相手の東京大賞典も圧勝。引退レースとなった翌年の川崎記念では単勝1.0倍、2番人気以下は全て万馬券という圧倒的な支持を受け、8馬身差で圧勝した。

 繁殖牝馬としても優秀で、自身の仔のカネツフルーヴと孫のレギュラーメンバーで川崎記念を制覇しているほか、中央競馬の重賞勝ち馬・イブキガバメントなどの母となった。

 感謝と哀悼の意を込めて、川崎競馬場第1入場門 光の馬ロジータ号前にて11月7日~10日、開門から20時50分まで献花台が設置される。また、明日8日には川崎競馬場にて3歳牝馬による地方全国交流競走・ロジータ記念が行われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプの夕食会に「元 慰安婦」が招待された:「竹島産のエビ」が提供された

2017-11-07 20:48:04 | 政治経済問題
文在寅の標的は、あからさまに「安倍日本」。


米韓晩餐会に“竹島のエビ”菅長官が不快感(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171107-00000068-nnn-int @YahooNewsTopics

11/7(火) 19:33配信 日テレNEWS24

 韓国を訪問中のアメリカのトランプ大統領は、このあと文在寅大統領との晩餐(ばんさん)会にのぞむが、そのメニューが日本に波紋を広げている。

 7日夜に大統領府で行われる晩餐会には、日本と韓国が領有権を主張する島根県の竹島でとれたエビを使った料理が出されるという。これに対し、菅官房長官は懸念を示した。

 菅官房長官「どうかとは思います。日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある」

 また、晩餐会には元慰安婦も招待されている。大統領府関係者は「日韓には慰安婦問題や歴史問題がある。両方を訪れたトランプ大統領にバランスのとれた視野をもってもらう意味がある」としている。

 これについて菅長官は「韓国側には外交ルートを通じて我が国の立場を申し入れている」と不快感をあらわにした。



トランプ氏夕食会に元慰安婦=歴史問題クローズアップ―韓国 11/7(火) 15:04配信 時事通信

【ソウル時事】韓国の文在寅政権は7日、国賓として訪韓したトランプ米大統領の歓迎夕食会に、元慰安婦の李容洙さんを招待した。

 李さんは慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意の撤回を求め、積極的に発言している。合意に批判的立場を取る文大統領としては、慰安婦など歴史問題の存在をクローズアップさせ、米政府の合意への支持切り崩しを図る狙いもありそうだ。

 李さんは、米議会で証言するため英語を学ぶ元慰安婦を主人公にした韓国映画「アイ・キャン・スピーク」のモデルとされている。韓国大統領府当局者は「トランプ大統領が訪問した日韓には慰安婦など歴史問題もある」と招待の理由を説明した。

 李さんは2007年2月、米下院小委員会で慰安婦の実態について証言するなど活発に活動。15年4月、安倍晋三首相が米議会で演説した際には、議事堂で傍聴した。15年12月末に発表された日韓合意については「公式謝罪と法的賠償を欠いている」と批判し、受け入れを拒否している。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナルド・トランプ:「安倍へ、米国製の装備品を注文しろ!」

2017-11-07 17:14:33 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
トランプが日本で「言いたい放題」?!


トランプ氏「日本の膨大な兵器購入、重要」日米首脳会談 11/6(月) 23:06配信 朝日新聞デジタル

安倍晋三首相は6日、来日中のトランプ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で首脳会談を行った。北朝鮮に対する圧力を最大限に高めることで一致。安倍首相が提唱する「自由で開かれたインド太平洋戦略」を共通の方針として掲げることでも合意した。良好な同盟関係を示したものの、米側が貿易赤字の解消を求める通商問題は継続協議とした。

 トランプ氏の就任後、5回目となる首脳会談は北朝鮮への対応が主要議題となった。会談で両首脳は、日米が北朝鮮に「最大限の圧力をかける局面」との認識で一致。安倍首相は日本独自の制裁措置を強化し、北朝鮮の35団体・個人の資産を凍結する方針を伝え、トランプ氏は歓迎した。

 会談後、共同会見にのぞんだ安倍首相は「日米が百%共にあることを力強く確認した」と述べた。トランプ氏も「我々は黙って見ていない。『戦略的忍耐』の時期は終わった」と北朝鮮を牽制(けんせい)した。

 首脳会談では、日本が米国製の防衛装備品をさらに購入していくことも議題となり、会見でトランプ氏は「非常に重要なのは、日本が膨大な兵器を追加で買うことだ」と指摘。米国での雇用拡大と日本の安全保障環境の強化につながるとの考えを示した。首相も会見で「日本の防衛力を質的に、量的に拡充していかなければならない」とした。



トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」 11/6(月) 14:28配信 読売新聞

来日中のトランプ米大統領は6日午前、東京都内のハガティ駐日米大使公邸で、日米の企業経営者らを前に、「大幅な貿易不均衡がある」と述べ、対日貿易赤字の大きさに強い不満を表明した。

 トランプ氏は、日本の自動車メーカーに対して、「輸出するより、米国内で生産してもらいたい」と注文をつけた。北朝鮮情勢が緊迫する中で、赤字を減らす手段として、「安倍首相は米国製の装備品を注文するべきだ」とも求めた。

 離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)については、「正しい考え方ではなかった。最終的に私が正しかったと証明される」と述べ、復帰の考えはないことを改めて強調した。「TPP以上の貿易を進める。仕組みが複雑でない貿易をする」とも語り、2国間の協定を重視する考えも示した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 児島周年 寺田祥がイン逃げ決めた!

2017-11-07 16:30:53 | 競艇
G1児島キングカップ開設65周年記念競走 最終日  

全レース成績


出走表

12レース

12R 優 勝 戦  H1800m 電話投票締切予定16:14
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
◎ 1 3942寺田 祥39山口54A1 7.41 51.55 7.72 50.00 70 45.14 42 29.25 4 22113 1 1
〇 2 3415松井 繁47大阪51A1 7.18 44.74 7.17 33.33 71 38.38 62 28.70 1 22332 1
▲ 3 3897白井英治41山口51A1 7.79 53.57 8.82 64.71 49 32.60 34 37.23 333 411 1
△ 4 4504前田将太29福岡55A1 7.77 60.53 9.00 77.78 17 48.07 73 31.17 214 331 2
  5 4030森高一真39香川49A1 7.36 50.46 4.83 22.22 69 41.34 39 42.77 3 313 332
  6 4418茅原悠紀30岡山53A1 7.23 40.38 8.26 68.38 59 34.66 60 31.52 525 322 2

1 1 3942  寺田   祥 1'48"4
2 3 3897  白井  英治 1'49"1
3 4 4504  前田  将太 1'50"4
4 2 3415  松井   繁 1'51"8
5 5 4030  森高  一真
6 6 4418  茅原  悠紀
スタート情報
1
.13  逃げ
2
.15 
3
.12 
4
.17 
5
.16 
6
.14 

3連単
1-3-4
¥1,340 4

3連複
1=3=4
¥640 3

2連単
1-3
¥420 2

2連複
1=3
¥370 3

拡連複
1=3
¥170 3
1=4
¥150 1
3=4
¥330 7


単勝
1
¥150

複勝
1
¥110
3
¥170


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 日本・アジア主要株式指数:日経平均389円高!

2017-11-07 16:00:33 | 株式・為替などの経済指標
日本・中国株式指数

・日本

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証)
1,397.51 +16.97 +1.23% +7.71% +32.49% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証)
1,146.27 +14.78 +1.31% +7.86% +32.33% 15:00

日経平均株価
22,937.60 +389.25 +1.73% +10.86% +33.54% 15:00

日経500平均
2,194.23 +34.07 +1.58% +8.68% +35.28% 15:00

TOPIX (東証株価指数)
1,813.29 +20.63 +1.15% +7.48% +33.06% 15:00

日経300指数
358.49 +4.42 +1.25% +7.87% +31.59% 15:00

東証REIT指数
1,625.06 +4.84 +0.30% -1.27% -7.98% 15:00

JASDAQ インデックス
165.27 -0.17 -0.10% +3.20% +44.05% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証)
827.05 +10.81 +1.32% +8.39% +30.08% 15:00

東証マザーズ指数
1,126.75 +7.62 +0.68% +4.18% +28.00% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証)
2,345.79 +11.39 +0.49% +5.57% +38.03% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,076.34 +22.34 +1.09% +7.43% +32.77% 15:00

日経ジャスダック平均
3,701.20 -4.53 -0.12% +2.61% +43.64% 15:00

東証2部 株価指数
6,923.03 -0.78 -0.01% +1.93% +49.98% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
1,813.20 +23.01 +1.29% +7.23% +35.06% 15:00

・中国

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

中国 上海総合指数
3,413.58 +25.40 +0.75% +1.93% +8.94% 16:29

中国 上海A株指数
3,575.03 +26.60 +0.75% +1.95% +8.97% 16:29

中国 深センA株指数
2,105.01 +14.07 +0.67% +1.21% -2.65% 16:00

中国 深セン成分指数
11,467.97 +94.23 +0.83% +3.43% +7.23% 16:00

中国 上海B株指数
348.91 +2.58 +0.74% -3.52% +0.91% 16:29

中国 深センB株指数
1,230.90 +2.54 +0.21% +2.87% +5.98% 16:00

中国 上海50A株指数
2,821.96 +29.73 +1.06% +5.60% +23.94% 16:29

中国 上海180A株指数
8,669.13 +64.38 +0.75% +4.48% +19.81% 16:29

中国 上海新総合指数(G株)
2,882.59 +21.46 +0.75% +1.95% +8.98% 16:29

中国 創業板指数
1,859.07 +8.77 +0.47% -0.42% -12.73% 16:00

上海/シンセン CSI300指数
4,054.25 +33.36 +0.83% +5.68% +20.78% 16:01

中国 深セン総合指数
2,012.72 +13.42 +0.67% +1.22% -2.62% 16:00


外資系証券寄り付き前注文動向 11/7 8:17更新

11月7日

売り 810

買い 700

差し引き 110万株の売り越し

金額ベース 買い越し

米国系 売り越し
欧州系 売り越し

セクター別

売り・・・建設業 医薬品 非鉄金属 電気機器 小売業 銀行業

買い・・・食料品 化学 機械 電気・ガス業 陸運業 その他金融業 サービス業

売り買い交錯・・・


日経平均

現在値 22,937.60↓ (17/11/07 15:15)
前日比 +389.25 (+1.73%)
始値 22,518.75 (09:00) 前日終値 22,548.35 (17/11/06)
高値 22,953.18 (14:57) 年初来高値 22,644.68 (17/11/06)
安値 22,512.91 (09:05) 年初来安値 18,224.68 (17/04/17)


日経平均は389円高と4連騰、バブル崩壊後の戻り高値を上回り25年10カ月ぶり高値水準=7日後場/国内市況ニュース/モーニングスター

2017/11/07 15:21

 7日の日経平均株価は前日比389円25銭高の2万2937円60銭と大幅に4営業日続伸。1996年6月26日に付けたバブル崩壊後の戻り高値(終値2万2666円80銭)を上回り、1992年1月9日(同2万3113円64銭)以来25年10カ月ぶりの高値水準となる。朝方は、円高が重しとなり、利益確定売りに弱含んで始まったが、一巡後は根強い買いに支えられ、上げに転じた。円相場が伸び悩むとともに株価指数先物にまとまった買い物が断続的に入り、上げ幅を拡大し、後場終盤には一時2万2953円18銭(前日比404円83銭高)を付ける場面があった。

 一方、TOPIX(東証株価指数)は反発して20.63ポイント高の1813.29ポイントと高値で引け、2007年2月26日(終値1816.97ポイント)以来の1800ポイント台回復となった。

 東証1部の出来高は18億9665万株、売買代金は3兆5126億円。騰落銘柄数は値上がり1315銘柄、値下がり619銘柄、変わらず99銘柄。

 市場からは「海外勢とみられる先物買いに裁定買いを誘発し、指数を押し上げている。カラ売りもたまっていく一方で、買い戻しが期待される状況だ。短期的な過熱感から調整があったとしても、先高観は強く下降トレンドにつながるようなことは考えにくい」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの鉱業株や、JXTG<5020>、昭シェル<5002>などの石油石炭製品株が上昇。郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株も堅調。野村<8604>、大和証G<8601>などの証券商品先物株も高い。

 半面、マルハニチロ<1333>、日水<1332>などの水産農林株が下落。LIXILG<5938>、横河ブHD<5911>などの金属製品株も売られた。

 個別では、日製鋼<5631>、OBARAG<6877>、クレスコ<4674>がストップ高となり、ハウスドゥ<3457>、ヤマシンF<6240>、ジャムコ<7408>などの上げも目立った。

 半面、インベスタC<1435>、ワールドHD<2429>、ジャスト<4686>、オーバル<7727>、豊和工<6203>などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。

提供:モーニングスター社



日経平均寄与度

日経平均 値上がり銘柄数 198

日経平均 変わらず銘柄数 5

日経平均 値下がり銘柄数 22






TOPIX

現在値 1,813.29↑ (17/11/07 15:00)
前日比 +20.63 (+1.15%)
始値 1,790.54 (09:00) 前日終値 1,792.66 (17/11/06)
高値 1,813.29 (15:00) 年初来高値 1,799.62 (17/11/06)
安値 1,789.57 (09:05) 年初来安値 1,452.15 (17/04/17)


業種別(東証株価指数33業種)

指数名 始値 高値 安値 現在値 前日比

水産・農林業 567.05 567.05 552.82 560.46 -13.41 -2.34 %
鉱業 371.00 378.33 371.00 376.17 +12.96 +3.57 %
建設業 1,466.82 1,483.40 1,463.19 1,483.40 +11.31 +0.77 %
食料品 2,044.17 2,065.94 2,032.63 2,063.65 +10.18 +0.50 %
繊維製品 830.23 842.07 827.97 842.07 +7.83 +0.94 %
パルプ・紙 572.69 584.56 569.56 584.56 +8.13 +1.41 %
化学 2,106.19 2,138.12 2,104.43 2,138.12 +23.84 +1.13 %
医薬品 2,838.24 2,867.89 2,831.66 2,866.48 +19.19 +0.67 %
石油・石炭製品 1,325.94 1,350.23 1,322.17 1,350.23 +37.74 +2.88 %
ゴム製品 4,086.53 4,177.32 4,086.02 4,175.03 +74.76 +1.82 %
ガラス・土石製品 1,314.05 1,334.85 1,311.05 1,332.27 +14.91 +1.13 %
鉄鋼 601.06 610.91 601.03 609.67 +9.53 +1.59 %
非鉄金属 1,316.50 1,334.36 1,312.37 1,333.94 +23.32 +1.78 %
金属製品 1,527.16 1,542.82 1,526.32 1,541.86 -2.40 -0.16 %
機械 2,111.11 2,148.61 2,111.11 2,148.61 +36.20 +1.71 %
電気機器 2,661.70 2,704.32 2,661.70 2,703.24 +48.37 +1.82 %
輸送用機器 3,211.92 3,228.10 3,194.34 3,226.13 +15.03 +0.47 %
精密機器 5,798.39 5,896.70 5,790.53 5,890.72 +47.42 +0.81 %
その他製品 2,910.31 2,937.32 2,898.16 2,935.26 +14.87 +0.51 %
電気・ガス業 458.28 463.08 456.24 463.07 +3.44 +0.75 %
陸運業 2,201.28 2,224.00 2,193.30 2,224.00 +16.86 +0.76 %
海運業 387.53 397.76 387.53 397.10 +12.01 +3.12 %
空運業 346.76 349.78 345.92 349.64 +2.73 +0.79 %
倉庫・運輸関連業 1,854.16 1,872.68 1,852.85 1,871.13 +13.27 +0.71 %
情報・通信業 3,737.67 3,795.98 3,732.08 3,794.59 +50.38 +1.35 %
卸売業 1,521.56 1,539.97 1,520.86 1,539.97 +23.72 +1.56 %
小売業 1,237.89 1,258.72 1,237.89 1,258.72 +17.99 +1.45 %
銀行業 193.36 196.41 192.87 196.13 +1.37 +0.70 %
証券、商品先物取引業 418.74 429.96 418.74 428.52 +9.39 +2.24 %
保険業 1,010.98 1,027.15 1,007.60 1,023.65 +7.43 +0.73 %
その他金融業 686.75 694.15 685.01 694.15 +3.83 +0.55 %
不動産業 1,489.32 1,515.49 1,488.33 1,514.38 +29.04 +1.96 %
サービス業 2,029.80 2,048.12 2,029.52 2,047.26 +18.84 +0.93 %


JPX日経インデックス400

現在値 16,110.88↑ (17/11/07 15:00)
前日比 +205.45 (+1.29%)
始値 15,896.20 (09:00) 前日終値 15,905.43 (17/11/06)
高値 16,111.50 (15:00) 年初来高値 15,963.28 (17/11/06)
安値 15,884.39 (09:05) 年初来安値 13,018.61 (17/04/17)


JASDAQ平均

現在値 3,701.20↑ (17/11/07 15:00)
前日比 -4.53 (-0.12%)
始値 3,703.26 (09:00) 前日終値 3,705.73 (17/11/06)
高値 3,703.62 (09:01) 年初来高値 3,725.02 (17/11/02)
安値 3,696.51 (09:24) 年初来安値 2,750.70 (17/01/04)


JASDAQ平均は続落、下落率トップは12%安のフライングG[FISCO] #klugfxnews_399775

配信日時 2017年11月7日(火)16:36:58 掲載日時 2017年11月7日(火)16:46:58

[JASDAQ市況]JASDAQ平均   3701.20   -4.53 /出来高 1億618万株/売買代金 735億円J-Stock Index 3487.33   -0.62  

本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は続落、J-Stock Indexは反落、JASDAQ-TOP20は続伸となった。値上がり数は273、値下がり数は356、変わらずは76。

JASDAQ平均は売り先行で取引を開始。寄り付き後も下げ幅を広げたものの、日経平均が強さを見せたこともあり、3696.51円を安値に下げ渋った。後場は下げ幅を縮小してのスタート。しかし、資金が相対的に1部銘柄に向かっていたこともあり、プラス圏を回復できずに取引を終えている。 

個別では、国際チャートがストップ高で上昇率トップ。同社の他、カーディナルもストップ高。ファーストリテが傘下のカジュアル衣料店ユニクロなどで取り扱う国内外の全商品にICタグを取り付けると一部メディアが報じており、国際チャートやカーディナルなどICタグ関連とされている銘柄に物色が向かった。ビーマップは、決算説明会資料を受けてJR東日本企画などとの新会社への期待感が再燃。 シンクレイヤは好決算を受けた買いが継続。大塚家具はTKPとの業務・資本提携を行うとの発表が材料視された。TKPが運営する施設に係るインテリアの企画や同社が所有・賃借する物件でのTKPによる貸会議室事業の運営などを行うようだ。その他、不二硝子、ヤマザキ、京極運輸、アイケイなどが上昇率上位にランクイン。 

一方、下落率トップは12%安のフライングG。好決算ながら、通期計画の据置きが嫌気されたようだ。シーシーエスは第3四半期決算を発表。営業利益は11.57億円で着地し、通期予想は従来予想を据え置き。ただ、第2四半期までの進捗から、上方修正期待が高まっていたようで、こちらも本日は失望売りの流れに。夢テクノロジーは新中期経営計画での利益目標引き下げがネガティブ視された。その他、大木ヘルスHD、和井田製作所、イメージ情報開発などが下落率上位にランクイン。 JASDAQ-TOP20では、田中化研、フェローテク、ポラテクノが堅調な値動きとなった。



マザーズ指数

現在値 1,126.75↓ (17/11/07 15:00)
前日比 +7.62 (+0.68%)
始値 1,120.26 (09:00) 前日終値 1,119.13 (17/11/06)
高値 1,127.70 (15:00) 年初来高値 1,214.41 (17/06/23)
安値 1,119.97 (09:01) 年初来安値 949.51 (17/01/04)


マザーズ指数は3日ぶり反発、好地合いが追い風、AMIやメドピアはストップ高[FISCO] #klugfxnews_399776

配信日時 2017年11月7日(火)16:44:03 掲載日時 2017年11月7日(火)16:54:03

 本日のマザーズ市場は、日経平均が大幅高となりバブル崩壊後の高値を更新するなか、相場全体の好地合いを追い風に買い優勢の展開となった。主力株に押し目買いが入ったほか、好決算銘柄に物色が向かい大きく値を飛ばした。

なお、マザーズ指数は3日ぶり反発、売買代金は概算で691.43億円。騰落数は、値上がり104銘柄、値下がり124銘柄、変わらず17銘柄となった。 

個別では、PKSHA、MSコンサル、GNI、ミクシィ、ロコンドなどが上昇。UMNは5日連続でストップ高。上期が黒字転換となったAMIや、今期に利益水準の急回復を見込むメドピアもストップ高まで買われた。また、上期が大幅な経常増益となったシグマクシスのほか、地盤ネットHDやアドベンチャーも10%超の大幅高となった。

一方、売買代金トップのUNITEDは5%超安。前日に続き出資先メルカリの上場延期観測報道が嫌気されたようだ。串カツ田中、サンバイオ、チェンジなどは小安い。また、前日ストップ高を付けたリボミックが本日は急反落し、マザーズ下落率トップとなった。



東証REIT指数

現在値 1,625.06↑ (17/11/07 15:00)
前日比 +4.84 (+0.30%)
始値 1,621.80 (09:00) 前日終値 1,620.22 (17/11/06)
高値 1,625.06 (15:00) 年初来高値 1,868.86 (17/01/06)
安値 1,617.81 (09:11) 年初来安値 1,616.40 (17/11/06)


日経平均VI

現在値 16.51↓ (17/11/07 15:20)
前日比 +0.06 (+0.36%)
始値 16.39 (09:00) 前日終値 16.45 (17/11/06)
高値 16.63 (13:40) 年初来高値 24.33 (17/04/13)
安値 15.83 (10:48) 年初来安値 11.82 (17/07/27)


東証2部指数

現在値 6,923.03↓ (17/11/07 15:00)
前日比 -0.78 (-0.01%)
始値 6,907.71 (09:00) 前日終値 6,923.81 (17/11/06)
高値 6,940.75 (13:30) 年初来高値 6,994.11 (17/11/02)
安値 6,902.42 (09:05) 年初来安値 5,230.62 (17/01/18)


日経平均先物

現在値 22,570.00↓ (17/11/07 05:30)
前日比 -30.00 (-0.13%)
高値 22,630.00 (16:41) 始値 22,600.00 (16:30)
安値 22,520.00 (02:03) 前日終値 22,600.00 (17/11/06)


TOPIX先物

現在値 1,795.00↓ (17/11/07 05:30)
前日比 -1.00 (-0.06%)
高値 1,799.50 (16:41) 始値 1,797.50 (16:30)
安値 1,790.00 (02:03) 前日終値 1,796.00 (17/11/06)


JPX日経400先物

現在値 15,920.00↓ (17/11/07 05:30)
前日比 -15.00 (-0.09%)
高値 15,960.00 (16:34) 始値 15,940.00 (16:30)
安値 15,885.00 (02:03) 前日終値 15,935.00 (17/11/06)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,109.00↓ (17/11/07 01:12)
前日比 +1.00 (+0.09%)
高値 1,111.00 (16:48) 始値 1,110.00 (16:30)
安値 1,104.00 (18:33) 前日終値 1,108.00 (17/11/06)


NYダウ先物 円建

現在値 23,496.00↑ (17/11/07 05:30)
前日比 +63.00 (+0.27%)
高値 23,496.00 (05:30) 始値 23,451.00 (16:30)
安値 23,440.00 (16:53) 前日終値 23,433.00 (17/11/06)


CME日経平均先物 円建

現在値 22,585.00 (17/11/06 17:03 CST)
前日比 +5.00 (+0.02%)
高値 22,585.00 始値 22,575.00
安値 22,575.00 前日終値 22,580.00 (17/11/06)


SGX日経平均先物

現在値 22,560.00↑ (17/11/07 04:44 SGT)
前日比 -25.00 (-0.11%)
高値 22,625.00 始値 22,585.00
安値 22,520.00 前日終値 22,585.00 (17/11/06)


長期国債先物

現在値 150.990↑ (17/11/07 05:30)
前日比 +0.070 (+0.05%)
高値 150.990 (05:01) 始値 150.920 (15:30)
安値 150.870 (15:58) 前日終値 150.920 (17/11/06)


7日の日本国債市場概況:債券先物は150円91銭で終了[FISCO] #klugfxnews_399808

配信日時 2017年11月7日(火)19:27:08 掲載日時 2017年11月7日(火)19:37:08

<円債市場>

長期国債先物2017年12月限寄付150円98銭 高値151円02銭 安値150円88銭 引け150円91銭売買高総計34513枚

2年 382回 -0.185%5年 133回 -0.135%10年 348回  0.025%20年 162回  0.565%債券先物12月限は、150円98銭で取引を開始。前日のNY市場で米国の長期金利が低下したことを受けて買いが先行し、151円02銭まで上げたが、日経平均株価の上昇にともない売りになり、150円88銭まで下落した。その後、財務省が実施した流動性供給入札が強い結果となり買われたものの、151円は回復できなかった。現物の取引では、2年債、5年債、20年債が買われ、10年債はもみ合いになった。

<米国債概況>2年債は1.62%、10年債は2.33%、30年債は2.81%近辺で推移。債券利回りは上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>ドイツ国債は0.34%、英国債は1.26%で推移、オーストラリア10年債は2.58%、NZ10年債は2.79%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.146 (17/11/07 03:05)
前日比 +0.007


日本国債5年

年利回り -0.119 (17/11/07 03:05)
前日比 0.000


日本国債10年

年利回り 0.029 (17/11/07 02:00)
前日比 0.000


アジア株 総じて上昇、米株高や原油高を受けて #klugfxnews_399795

配信日時 2017年11月7日(火)18:24:00 掲載日時 2017年11月7日(火)18:34:00

東京時間18:24現在
香港ハンセン指数   28994.34(+397.54 +1.39%)
中国上海総合指数  3413.58(+25.40 +0.75%)
台湾加権指数     10840.34(+54.15 +0.50%)
韓国総合株価指数  2545.44(-3.97 -0.16%)
豪ASX200指数    6014.34(+60.56 +1.02%)
インドSENSEX30種  33369.53(-361.66 -1.07%)

 7日のアジア株は、総じて上昇。前日の米国株が堅調な推移となり、米国株価指数先物が時間外取引でも上昇していることや原油高などが好感されて、買い優勢で推移する市場が多かった。台湾株は通信サービスやエネルギー中心に買われて反発した。

 上海総合指数は続伸。自動車メーカーの上海汽車集団、通信会社のチャイナ・ユナイテッド・ネットワーク・コミュニケーションズ、銀行大手の中国農業銀行、保険大手の中国平安保険、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)が買われた。
   
 香港ハンセン指数は反発。通信サービスのテンセント・ホールディングス、世界的金融グループのHSBCホールディングス、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、銀行大手の中国建設銀行、保険会社のAIAグループが買われた。
   
 豪ASX200指数は反発。エネルギー、素材、不動産中心に上昇した。石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアム、石油・ガス会社のサントス、鉱山会社のBHPビリトン、鉱物探査会社のフォーテスキュー・メタルス・グループ、不動産会社のミルバック・グループが買われた。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


7日の中国本土市場概況:上海総合0.8%高と続伸、平安保険は最高値更新[FISCO] #klugfxnews_399792

配信日時 2017年11月7日(火)17:23:11 掲載日時 2017年11月7日(火)17:33:11

7日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比25.40ポイント(0.75%)高の3413.57ポイントと続伸した。上海A株指数も上昇し、26.60ポイント(0.75%)高の3575.03ポイントで取引を終えている。企業業績の好調が改めて意識される展開。10月末でほぼ一巡した今年1~9月期業績は、増益や黒字転換を明らかにした企業が多い。通期業績に関しても、増益基調が続くと予想されている。

業種別では、保険株の上げが目立つ。中国平安保険(601318/SH)が2.1%高で引けた。上場来高値を更新している。鉄鋼株も高い。馬鞍山鋼鉄(600808/SH)が2.4%、宝山鋼鉄(600019/SH)が1.1%ずつ値を上げた。原油相場の先高観が強まるなか、石油関連株も物色されている。自動車株や不動産株、インフラ関連株、ITハイテク関連株なども買われた。外貨建てB株相場も値上がり。上海B株指数が2.57ポイント(0.74%)高の348.91ポイント、深センB株指数が2.54ポイント(0.21%)高の1230.90ポイントで終了した。



アジア・コモディティ騰落率ランキング=11/07営業日時点= #klugfxnews_399767

配信日時 2017年11月7日(火)16:39:00 掲載日時 2017年11月7日(火)16:49:00

アジア・コモディティ騰落率ランキング=11/07営業日時点=
上海異形鉄筋 0.85%
上海銅 0.69%
大連ポリエチレン 0.4%
上海ゴム 0.32%
大連とうもろこし 0.17%
上海重油 0%

*数値は前日比%



上海総合指数 中国
▲0.75%
3,413.57
H:3,415.15
L:3,387.95
+25.40
11/07

CSI300指数 中国

0.83%
4,054.25
H:4,064.22
L:4,021.36
33.36
16:01

上海B株 中国
▲0.74%
348.91
H:349.00
L:346.05
+2.57
11/07

深センB株 中国
▲0.21%
1,230.90
H:1,230.90
L:1,224.16
+2.54
11/07

上海A株 中国
▲0.75%
3,575.03
H:3,576.68
L:3,548.16
+26.60
11/07

深センA株 中国
▲0.67%
2,105.01
H:2,105.01
L:2,088.29
+14.07
11/07


7日の香港市場概況:ハンセン1.4%上昇で反発、10年ぶり高値を更新[FISCO] #klugfxnews_399802

配信日時 2017年11月7日(火)18:16:04 掲載日時 2017年11月7日(火)18:26:04

7日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比397.54ポイント(1.39%)高の28994.34ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が120.89ポイント(1.05%)高の11645.53ポイントとそろって反発した。ハンセンは約10年ぶりの高値水準に達している。売買代金は1151億2500万香港ドルと高水準が続いた(6日は1117億1200万香港ドル)。原油相場の上昇と米株の高値更新が追い風。産油国サウジアラビアの政情不安を背景に、原油相場の先高観が強まっている。昨夜のWTI原油先物は続伸し、一時は約2年4カ月ぶりの高値を付けた。米株市場ではまた、主要指標のNYダウとハイテク株比率の大きいナスダック指数がそろって史上最高値を切り上げている。内部的にも通期業績に対する期待感が強まる状況。中国本土では、10月末で今年1~9月期業績の報告がほぼ一巡した。増益や黒字転換の企業が多く、通期に関しても好調が持続すると期待されている。ハンセン指数の構成銘柄では、石油セクターがしっかり。中国石油化工(サイノペック:386/HK)が3.7%高、中国石油天然気(ペトロチャイナ:857/HK)が2.6%高と値を上げた。

個別では、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)が5.7%高と急伸。足元販売の好調が材料視されている。吉利汽車は6日引け後、グループの10月販売が前年同月比30%増の12万5118台に達したと発表した。増加率は前月の42%から減速したものの、月次ベースの過去最高を再び更新している。このほか、インターネットサービス中国最大手の騰訊HD(テンセント・ホールディングス:700/HK)が3.7%高。連日で上場来高値を更新している。出資先の有力ベンチャー企業が相次ぎIPO手続きに着手したことが手がかり。含み益が大幅に膨らむとの見方が広がっている。騰訊は来週15日、第3四半期決算を報告する予定だ。食品・飲料セクターも高い。中国旺旺HD(151/HK)が5.5%、中国食品(506/HK)が5.0%、康師傅HD(ティンイー:322/HK)が2.4%、青島ビール(168/HK)が1.9%ずつ上昇した。本土市場は続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.75%高の3413.57ポイントで前場の取引を終えた。保険株の上げが目立つ。鉄鋼株も高い自動車株や不動産株、インフラ関連株、ITハイテク関連株なども買われた。



HangSeng 香港
▲1.39%
28,994.34
H:29,017.40
L:28,715.07
+397.54
17:01

H株指数 香港
▲1.05%
11,645.53
H:11,690.06
L:11,567.08
+120.89
11/07

レッドチップ指数 香港
▲0.84%
4,441.42
H:4,467.61
L:4,409.67
+37.14
11/07

AORD オーストラリア
▲1.02%
6,014.34
H:6,017.40
L:5,953.80
+60.56
16:04

KOSPI 韓国
▼0.16%
2,545.44
H:2,554.13
L:2,540.67
-3.97
18:03

STI シンガポール
▲0.92%
3,413.10
H:3,416.73
L:3,389.89
+31.25
18:10

加権 台湾
▲0.50%
10,840.34
H:10,842.61
L:10,807.89
+54.15
14:31

KLSE マレーシア
▲0.50%
1,750.94
H:1,750.94
L:1,742.44
+8.65
11/07

PSEi フィリピン
▼0.01%
8,521.81
H:8,543.41
L:8,462.22
-1.26
11/07

JKSE インドネシア
▲0.16%
6,060.45
H:6,065.29
L:6,047.27
+9.63
18:00

VN ベトナム
▲0.15%
850.33
H:854.60
L:847.88
+1.24
11/07

SET タイ
▲0.06%
1,712.75
H:1,721.08
L:1,711.29
+1.01
11/07

Sensex インド
▼1.07%
33,370.76
H:33,865.95
L:33,341.82
-360.43
11/07

Nifty インド
▼0.97%
10,350.15
H:10,485.75
L:10,340.80
-101.65
11/07

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板垣予想:今上天皇に「謁見」したトランプが「1京円」の小切手を手渡された?!

2017-11-07 14:59:33 | 政治経済問題
トランプ来日の「主目的」である、今上天皇への「謁見」が6日行われた。


天皇、皇后両陛下、トランプ米大統領夫妻とご会見 トランプ氏、敬意を払いつつも気さくで親しみやすい一面も 11/6(月) 14:00配信 産経新聞

宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下と、来日中のトランプ米大統領夫妻とのご会見の内容を明らかにした。宮内庁の秋元義孝式部官長によると、大統領は天皇陛下に敬意を払いつつも、気さくで親しみやすい一面も出し、和やかに会話をしていたという。

 ご会見時間は約20分。ご会見が行われた御所の小広間では、まず大統領が「陛下はすべての国民から深く慕われているとうかがっており、その陛下と今回、お目にかかることができて大変、光栄です」とあいさつをした。これに対し、陛下は「そういうお気持ちをうれしく思います」と応じられた。

 続いて陛下が「今回の訪日はいかがですか」とご質問。大統領が「すべてうまくいっています。安倍(晋三)総理とは北朝鮮問題、日米の防衛協力、通商問題など、さまざまな問題について充実した意見交換を行っています。現在、日米関係はかつてなく良好です」と話すと、陛下は「それを聞いて喜ばしく思います」と話された。

 さらに陛下は「両国はかつて、戦争をした歴史がありますが、その後の日米の友好関係、米国からの支援により今日の日本の姿があるのだと思います」との考えを示し、江戸末期のペリー来航による開国の歴史に触れられると、大統領は熱心に耳を傾けていたという。

 陛下は、米南部テキサス州サザーランドスプリングズにある教会で5日午前(日本時間6日未明)、男が銃を乱射し、26人が死亡した事件についてもご言及。「大統領は心を痛めておられるものと察します」と哀悼の意を伝えられた。これに対し、大統領は「悲惨な事件でした」と概要を説明した後「こういう事件は大変残念なことに、どこでも起こりうる」と述べたという。

 大統領は建築に関して高い関心があるといい、御所について「とても美しく、大変居心地が良い所ですね」とした上で「陛下が設計されたのですか」と質問する場面も。陛下は御所を設計した建築家、内井昭蔵氏の説明をされたという。

 両陛下は平成21年11月に初めて来日したオバマ米大統領(当時)と、御所で昼食をともにしながら懇談された。両陛下と面会した際、オバマ氏は深々とお辞儀したことが、米保守派から「低姿勢過ぎる」と批判を受けた。

 一方、この日のトランプ大統領は御所の車寄せで両陛下と握手を交わしたが、お辞儀はなかった。御所を後にする際も同様だったが、大統領は皇后さまに「(夫人の)メラニアは皇后陛下を大変尊敬しています」とあいさつをし、陛下は大統領に「また日本にいらしてください」と応じられた。

 大統領は、見送りに出られた両陛下と再び握手を交わした後、左手でそれぞれ両陛下の右腕を2回、軽くたたくようなしぐさを見せ、別れを惜しんだ。専用車に乗り込む前には、大統領夫妻が記者団に手を振る場面もあった。



で、このとき、板垣の話だと、「1京円」の小切手を手渡された、ということらしいが。


2017年11月05日 05時48分36秒 | 本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

トランプ大統領は11月6日、天皇陛下に謁見、[MSA協定]に基づく運用益から「1京円」の小切手を手渡される


◆〔特別情報1〕
 米ロナルド・トランプ大統領は11月6日、天皇陛下に謁見する。その際、天皇陛下は、
トランプ大統領に「1京円」の小切手を手渡される。これは、天皇陛下と小沢一郎代表に託されている日米相互防衛援助協定[MSA協定]に基づき運用された資金の莫大な運用益から分配(シェア)されるものである。一足先に訪日していたトランプ大統領の長女イバンカ・トランプ大統領補佐官は4日帰国した。安倍晋三首相は3日、海外の女性指導者らを東京に招いて女性政策を議論する政府主催のシンポジウム「国際女性会議WAW!」の関連イベントにイバンカ大統領補佐官と出席し、イバンカ大統領補佐官が設立に関わった、女性起業家を支援する世界銀行グループの基金に「5千万ドル(約57億円)を拠出する」と表明しており、日米同盟関係は、ますます濃厚になっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 欧米主要株式・為替・商品・債券 各指数

2017-11-07 14:59:13 | 株式・為替などの経済指標
【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 23548.42   +9.23   +0.04% 23574.86 23520.75   12   18
*ナスダック   6786.44  +22.00   +0.33%  6790.67  6763.17 1148 1240
*S&P500      2591.13   +3.29   +0.13%  2593.38  2585.66  266  238
*SOX指数     1317.34  +17.37   +1.34%
*225先物     22570 大証比 -30   -0.13%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     113.71   -0.36   -0.32%   114.73   113.70
*ユーロ・ドル   1.1610 +0.0002   +0.02%   1.1624   1.1580
*ユーロ・円    132.02   -0.39   -0.29%   133.12   132.01
*ドル指数      94.72   -0.22   -0.23%   95.08   94.71

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    1.62   +0.01      1.62    1.60
*10年債利回り    2.32   -0.01      2.35    2.31
*30年債利回り    2.80   -0.01      2.83    2.79
*日米金利差     2.29   -0.04

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      57.24   +1.60   +2.88%   57.61   55.66
*金先物       1282.8   +13.6   +1.07%   1283.9   1266.4
*銅先物       316.0   +4.3   +1.36%   317.3   311.2
*CRB商品指数   192.57   +3.19   +1.68%   192.83   189.71

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     7562.28   +1.93   +0.03%  7572.90  7544.20   48   50
*独DAX     13468.79  -10.07   -0.07% 13481.23 13441.66   15   14
*仏CAC40     5507.25  -10.72   -0.19%  5513.31  5492.90   17   23



米国株式は最高値を更新、半導体大手の買収案件が刺激

[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価指数が最高値を更新して取引を終えた。半導体大手による買収案件発表が刺激材料となったほか、法人税率引き下げに伴う業績改善期待が相場上昇を支えた。

米通信用半導体大手クアルコム(QCOM.O)は1.15%高。半導体大手ブロードコム(AVGO.O)がクアルコムに1030億ドルの非友好的買収案を提示したと発表した。同業界で最大の買収案件となる可能性がある。ブロードコムは1.42%高。

キングスビュー・アセット・マネジメント(シカゴ)のポートフォリオ・マネジャー、ポール・ノルテ氏は「この買収案件が検討されていること自体が影響力を持っている」と指摘。「今年はこれほど大きな案件がなかった。税制改革前に買収案件が活発化するかもしれない」との見方を示した。

また、米メディア大手21世紀フォックス(FOXA.O)が9.93%高。CNBCはフォックスが事業の大部分を米ウォルト・ディズニー(DIS.N)に売却する方向で協議を行ったと報じた。

米下院共和党が前週発表した税制改革法案も投資家の楽観的な姿勢を後押し。法案には、法人税率について現行の35%から20%への引き下げが盛り込まれた。



終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 23548.42 +9.23 +0.04 23533.96 23574.86 23520.75 .DJI 前営業日終値 23539.19

ナスダック総合 6786.44 +22.00 +0.33 6763.30 6790.67 6763.17 .IXIC 前営業日終値 6764.44

S&P総合500種 2591.13 +3.29 +0.13 2587.47 2593.38 2585.66 .SPX 前営業日終値 2587.84

ダウ輸送株20種 9731.79 -23.21 -0.24 .DJT

ダウ公共株15種 749.25 -4.18 -0.55 .DJU

フィラデルフィア半導体 1317.34 +17.37 +1.34 .SOX

VIX指数 9.40 +0.26 +2.84 .VIX

S&P一般消費財 734.88 +5.37 +0.74 .SPLRCD

S&P素材 366.93 -1.64 -0.45 .SPLRCM

S&P工業 607.73 +0.16 +0.03 .SPLRCI

S&P主要消費財 541.49 -5.80 -1.06 .SPLRCS

S&P金融 443.46 -0.59 -0.13 .SPSY

S&P不動産 205.09 +3.09 +1.53 .SPLRCR

S&Pエネルギー 519.33 +11.19 +2.20 .SPNY

S&Pヘルスケア 940.57 -3.18 -0.34 .SPXHC

S&P電気通信サービス 142.39 -3.56 -2.44 .SPLRCL

S&P情報技術 1111.49 +3.84 +0.35 .SPLRCT

S&P公益事業 278.75 -1.19 -0.43 .SPLRCU

NYSE出来高 8.53億株 .AD.N

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 22595 - 5 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物12月限 円建て 22580 - 20 大阪比


ダウ平均は小幅続伸 半導体が堅調=米国株概況 #klugfxnews_399631

配信日時 2017年11月7日(火)06:24:00 掲載日時 2017年11月7日(火)06:34:00

NY株式6日(NY時間16:23)
ダウ平均   23548.42(+9.23 +0.04%)
S&P500    2591.13(+3.29 +0.13%)
ナスダック   6786.44(+22.00 +0.33%)
CME日経平均先物 22595(大証終比:-5 -0.02%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅続伸。先週は税制改革案の提出や次期FRB議長にパウエル氏が指名されたこと、そして決算が峠を超えたことで、週明けの株式市場には一服感が強まった。

 個別に半導体企業の大型M&Aが伝わり、IT・ハイテク株の一角には堅調な推移が見られたほか、原油相場が2015年7月以来の57ドル台に上昇したことから、エネルギー関連株も上昇。しかし、全体的には様子見気分が強く、次の展開待ちといった雰囲気。

 ダウ採用銘柄ではボーイングやアップル、インテルが上昇しているほか、シェブロン、エクソンモービルが堅調。反面、ベライゾンが大幅安となっているほか、ダウ・デュポン、コカコーラが軟調。

 ベライゾンはスプリントとTモバイルUSの合併協議が破談になったことが嫌気されている。ホリデーシーズンを向かえアイフォーンXを軸とした販売合戦の激化を懸念が高まっているようだ。

 ナスダックは続伸。ブロードコムがクアルコムに正式に買収提案を行ったことで半導体関連への買いが続いており指数をサポート。

 クアルコムは続伸。序盤は大きく上昇したものの、その後は伸び悩む動きも見せている。ブロードコムが提示した条件は事前に伝わっていた1株70ドルの現金と株式による買収で、規模は負債を含めて1300億ドルとなる。ただ、クアルコムはこの提案を拒否する構えとも一部からは伝わっている。

 スプリントが大幅安。TモバイルUSとの合併に向けた協議を終了すると発表。スプリントの親会社であるソフトバンクが携帯事業の支配権を手放すことが譲れなかったようだ。TモバイルUSの株価も下落。

 AMDが大幅高。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、AMDの画像処理装置とインテルのプロセッサーを組み合わせたラップトップ型パソコン向け半導体で協業していると報じたことが買い手掛かりとなっている。

 ケーブルテレビのチャーター・コミュニケーションズが大幅高。一部報道でソフトバンクが交渉再開に前向きとの報じられていることが買い手掛かり。チャーター側が望むのであれば再開したいとしている。


AMD 11.93(+0.81 +7.28%)
クアルコム 62.52(+0.71 +1.15%)
ブロードコム 277.52(+3.89 +1.42%)
スプリント 5.90(-0.77 -11.54%)
TモバイルUS 55.54(-3.37 -5.72%)
チャーター 348.40(+12.97 +3.87%)

アルファベット(C) 1025.90(-6.58 -0.64%)
フェイスブック 180.17(+1.25 +0.70%)
ツイッター 19.39(-0.51 -2.56%)
テスラ 302.78(-3.31 -1.08%)
アマゾン 1120.66(+9.06 +0.82%)
エヌビディア 209.63(+0.94 +0.45%)

ダウ採用銘柄
J&J       139.76(-0.32 -0.23%)
P&G       86.05(-0.53 -0.61%)
ダウ・デュポン     70.24(-0.92 -1.29%)
ボーイング    264.07(+2.32 +0.89%) 
キャタピラー   137.71(+1.08 +0.79%) 
ユナイテッド   120.39(-0.68 -0.56%) 
ビザ     111.92(+0.56 +0.50%) 
ナイキ        56.04(+0.33 +0.59%)
GE        20.13(-0.01 -0.05%) 
3M        230.31(-1.91 -0.82%) 
エクソンモビル  83.75(+0.57 +0.69%) 
シェブロン    117.04(+2.05 +1.78%) 
コカコーラ    45.47(-0.50 -1.09%) 
ディズニー    100.64(+2.00 +2.03%) 
マクドナルド   170.07(+1.42 +0.84%) 
ウォルマート  88.70(-0.98 -1.09%)
ホームデポ   164.22(-0.17 -0.10%)
JPモルガン   100.78(-0.63 -0.62%)
トラベラーズ     133.44(+0.12 +0.09%)
ゴールドマン     243.49(-0.91 -0.37%)
アメックス    96.29(-0.14 -0.15%) 
Uヘルス     212.12(-0.75 -0.35%)
IBM      150.84(-0.74 -0.49%)
アップル      174.25(+1.75 +1.01%)
ベライゾン   45.53(-1.89 -3.99%)
マイクロソフト  84.47(+0.33 +0.39%)
インテル     46.70(+0.63 +1.36%)
ファイザー   35.32(-0.23 -0.65%)
メルク      55.88(-0.18 -0.32%)
シスコ      34.41(-0.06 -0.17%)


ダウ平均株価

・アメリカ合衆国

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
4,745.69 +7.80 +0.16% -0.86% +35.43% 7:16

S&P 小型株600種
902.74 +1.86 +0.21% -1.35% +27.66% 6:45

ラッセル2000種指数
1,497.96 +3.05 +0.20% -0.81% +28.75% 6:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
3,304.56 -15.77 -0.47% -7.24% +25.44% 7:16

NYダウ 工業株30種
23,548.42 +9.23 +0.04% +3.40% +31.64% 6:45

ナスダック 銀行株指数
3,926.37 -8.93 -0.23% -0.35% +31.62% 7:16

ブルームバーグ REIT指数
287.40 +2.96 +1.04% +0.97% +9.56% 6:00

NYSE 総合指数
12,400.93 +27.87 +0.23% +0.68% +20.52% 7:46

ナスダック 100指数
6,313.61 +18.03 +0.29% +4.11% +35.47% 7:16

ナスダック 金融株指数
7,667.71 +52.61 +0.69% +1.23% +35.09% 7:16

ナスダック 保険株指数
8,824.24 +36.28 +0.41% -0.57% +19.00% 7:16

NYダウ 輸送株20種
9,731.79 -23.21 -0.24% -1.57% +20.52% 6:45

ナスダック 通信株指数
309.36 -2.35 -0.75% -0.87% +11.96% 7:16

S&P 500種
2,591.13 +3.29 +0.13% +1.64% +24.26% 6:45

ナスダック 総合指数
6,786.44 +22.00 +0.33% +2.98% +34.48% 7:16

NYダウ 公共株15種
749.25 -4.18 -0.55% +2.48% +14.69% 6:45

KBW銀行株指数
102.00 -0.13 -0.13% +1.24% +39.04% 7:16

ラッセル1000種指数
1,436.01 +2.13 +0.15% +1.57% +24.37% 6:30

ナスダック 金融100指数
4,403.61 +14.59 +0.33% +0.81% +31.38% 7:16

ラッセル3000種指数
1,534.62 +2.34 +0.15% +1.38% +24.69% 6:30

ナスダック コンピューター株指数
4,117.19 +22.53 +0.55% +8.26% +47.32% 7:16

ナスダック 工業株指数
5,254.71 +24.33 +0.47% +0.96% +25.71% 7:16


今日の世界株価指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ブラジル ボベスパ指数
74,310.79 +395.37 +0.53% -2.29% +20.64% 5:23

S&P/BMV IPC指数
48,967.01 +432.17 +0.89% -2.66% +4.87% 6:16

S&P トロント総合指数
16,092.20 +72.04 +0.45% +2.31% +10.91% 6:43


欧州株価指数


ロンドン株6日 小幅続伸 最高値更新 資源株がけん引:日本経済新聞

2017/11/7 1:59

【NQNロンドン】6日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は小幅ながら3日続伸し、前週末に付けた最高値を更新した。前週末3日の終値に比べ1.93ポイント高の7562.28で引けた。上昇・下落銘柄数は拮抗した。

 午前は売りが先行していたものの、主力の資源株が買われ指数の上げに貢献した。一方で欧州の長期金利低下などを背景に金融株は下落した。

 金属と原油相場の上昇を追い風に鉱業株と石油株が軒並み上昇した。BHPビリトンやアングロ・アメリカンが高かった。

 医療機器メーカーのコンバテック・グループが大幅上昇となり、水道のセバーン・トレントも高かった。ともにアナリストが投資判断を引き上げたことが買い手掛かりになった。

 売りが先行して始まったたばこのインペリアル・ブランズは、アナリストが電子たばこ事業の拡大などで通期増益の見込みを示したことが好感され、買いに転じた。

 総合ヘルスケアのNMCヘルスとファッションのバーバリー・グループの上げが目立ったほか、値ごろ感から前週末下落した住宅建設株も買い戻された。

 半面、銀行株と資産運用株がほぼ全面安となった。RSAインシュアランス・グループをはじめ保険株も売りに押された。サウジアラビア政府が、著名投資家を含む同国の王族や閣僚数十人を反汚職の名目で拘束したとの報道も投資家心理を冷やし、資産運用のスタンダード・ライフ・アバディーンが安くなった。

 テスコなどのスーパーマーケット株、小売り株、セキュリティー・サービスのG4Sも売られた。



FTSE100イギリス
▲0.03%
7,562.28
H:7,572.90
L:7,544.20
+1.93
11/06


ドイツ株6日 小反落、DAX10ポイント安の13468 ドイツテレコムが下落、経営統合破談で:日本経済新聞

2017/11/7 1:53

【NQNロンドン】6日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は小反落。前週末3日の終値に比べ10.07ポイント(0.07%)安の13468.79だった。前週末に最高値を更新した反動もあり売りが先行した。上昇・下落銘柄数は拮抗した。

 ドイツテレコムが安かった。子会社のTモバイルUSとソフトバンクグループ傘下のスプリントの経営統合を巡る交渉が破談に終わったことが嫌気された。放送大手のプロジーベンザット1メディアとアディダスの下げも目立った。ドイツ銀行は小幅安。

 一方、電力のRWEが高かった。エーオンも連れ高した。透析器大手のフレゼニウス・メディカル・ケアはアナリストの目標株価引き上げを手掛かりに上げた。午前は売りが先行していたコメルツ銀行は小幅上昇となった。

 欧州の主要株式市場も小幅ながら総じて下落した。



DAXドイツ
▼0.07%
13,468.79
H:13,481.23
L:13,441.66
-10.07
01:35

CAC40フランス
▼0.19%
5,507.25
H:5,513.31
L:5,492.90
-10.72
01:40

SMIスイス
▼0.36%
9,288.78
H:9,327.74
L:9,288.78
-33.27
01:35

FTSE MIBイタリア
▼0.05%
23,002.85
H:23,038.18
L:22,884.67
-11.28
01:38

IBEX35スペイン
▼0.40%
10,316.50
H:10,358.10
L:10,264.00
-41.30
01:35

AEXオランダ
▲0.01%
555.22
H:556.17
L:553.55
+0.07
01:40

BEL20ベルギー
▲0.14%
4,118.51
H:4,124.20
L:4,101.52
+5.96
11/06

ATXオーストリア
▼0.58%
3,390.30
H:3,418.03
L:3,384.55
-19.95
11/06

PSI20ポルトガル
▼0.35%
5,349.73
H:5,377.98
L:5,320.88
-18.90
11/06

ASEギリシャ
▼0.22%
761.91
H:765.13
L:755.23
-1.65
11/06

OMXS30スウェーデン
▼0.09%
1,676.14
H:1,681.75
L:1,671.60
-1.51
11/06

OBXノルウェー
▲0.31%
747.94
H:769.52
L:733.99
+2.28
11/06

OMXC20デンマーク
▲0.95%
1,040.47
H:1,042.94
L:1,030.66
+9.78
11/06

ISE100トルコ
▲2.58%
114,165.67
H:115,093.34
L:111,767.34
+2872.90
00:10

AllShr南アフリカ
▲0.57%
59,975.67
H:60,140.33
L:59,638.21
+337.46
11/06

ユーロ・ストックス50
▼0.21%
3,682.36
H:3,685.75
L:3,670.47
-7.60
11/06

BDI(バルチック)指数
▼0.20%
1,473.00
-3
11/06


欧州市場サマリー

[ 6日 ロイター] -
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル    1.1597 1.1609
ドル/円 113.88 114.32
ユーロ/円 132.09 132.72

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 396.59 +0.53 +0.13 396.06
FTSEユーロファースト300種 1559.61 +1.48 +0.09 1558.13
DJユーロSTOXX50種 3682.36 -7.60 -0.21 3689.96
FT100種 7562.28 +1.93 +0.03 7560.35
クセトラDAX 13468.79 -10.07 -0.07 13478.86
CAC40種 5507.25 -10.72 -0.19 5517.97

<金現物> 午後 前営業日
値決め 1270.90 1267.20

<金利・債券>

米東部時間14時19分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.33 0.00 100.33
独連邦債2年物 112.30 +0.03 112.27
独連邦債5年物 131.92 +0.13 131.79
独連邦債10年物 163.14 +0.40 162.74
独連邦債30年物 166.42 +0.62 165.80

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 -0.764 -0.012 -0.752
独連邦債5年物 -0.371 -0.022 -0.349
独連邦債10年物 0.336 -0.028 0.364
独連邦債30年物 1.157 -0.023 1.180

<為替> 

ドルが対主要通貨バスケットで横ばい。材料難のなか様子見ムードが広がっているという。ドル/円は114円台前半での取引。

<ロンドン株式市場> 

ほぼ横ばいで取引を終えた。目標株価の引き下げが嫌気されたバークレイズが売られた一方で、コモディティ―銘柄が値を上げた。

バークレイズは0.7%下落。ドイツ銀行が、バークレイズの決算が期待外れだったとして目標株価を引き下げた。ドイツ銀行のアナリストは投資家向けのメモで「投資銀行部門の収益状況は引き続き厳しい。ただ市場の見通しは弱気過ぎると思う」と述べ、「買い」とする投資判断を維持した。

一方、銅と原油の値上がりに伴い資源大手リオ・ティントとアングロ・アメリカン、BHPビリトンは1.3%から2.6%上昇した。石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルは0.9%高だった。

<欧州株式市場> 

小幅続伸で取引を終えた。10月の好調なユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)が材料視されたほか、原油高も追い風となった。

STOXX欧州600種指数は約2年ぶりの高値圏で小休止となっている。

原油が2015年7月以来の高値に高騰したことを受けエネルギー銘柄が買われた。石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルは1.5%上昇し、終値で過去最高値を更新した。

一方、オランダのエネルギーサービス企業、SBMオフショアは13.8%急落。中南米事業における汚職を巡り和解金に2億3800万ドルの引当金を計上したことが嫌気された。当初の和解案がブラジルの捜査当局に拒否され、最大顧客の一つであるブラジルの国営石油会社ペトロブラスの事業に入札できなくなった。

ドイツの通信大手ドイツテレコムは2.6%下落。ドイツテレコム傘下のTモバイルUSと米携帯電話大手スプリントの合併協議が打ち切りとなったことが売り材料だった。

<ユーロ圏債券> 

ドイツ国債の利回りが低下。欧州中央銀行(ECB)が向こう1年間で1300億ユーロ(1500億ドル)近くの資金を再投資する見込みが明らかとなるなか、ドイツ国債への投資額が最も膨らむとの見方から買われた

ECBは、資産買い入れプログラムに伴う償還資金が向こう1年間で総額1298億ユーロとなり、公的部門証券買い入れ(PSPP)の償還資金は1015億ユーロになる見通しとした。

ドイツ10年債利回りは3ベーシスポイント(bp)低下し0.33%と、約2カ月ぶりの低水準。スペイン10年債利回りやイタリア10年債利回りも低下したが、低下幅は1bp未満にとどまった。



NY為替・6日=ドルは軟調な値動き、ドル円は113円後半

NYタイムの為替市場は、米長期債利回りの低下や、米下院での税制改革法案の審議が難航するのではという懸念も浮上し、ドルが軟調な値動きとなった。ドル円は114円前半で頭を抑えられ、113.74円までレンジの下限を広げた。米10年債利回りは、一時2.313%まで低下した。格付け会社フィッチ・レーティングスが、税制改革法案の可決は確実ではないという見解を明らかにしている。ウイリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁が「FOMCは12月に利上げすべきだ」と発言したが、12月の米利上げについて市場は織り込み済みであり、ドル円の反応は鈍かった。
 ポンドが底堅く推移し、対ドルでは1.31ドル近辺から1.3175ドルまで、対円149円半ばから149.90円まで強含んだ。先週、イングランド銀行(BOE)の追加利上げへの慎重姿勢を受けてポンドが売り込まれたが、本日は先週売られた分の買戻しが優勢となった。ポンドの堅調さが支えとなり、NY午前まで弱含んでいたユーロドルも、1.1580ドルを底に1.16ドル前半まで回復した。ただし、ユーロ円はドル円の重さに引きずられ、132円近辺の安値圏で推移した。ドル/スイスフラン(CHF)もロンドンタイムの1.0029CHFのドル高値から0.99CHF後半までドル売り・CHF買いとなった。

 NY原油が3%超の大幅高となり、他商品指数も連れ高となるものが多く、資源国通貨は対ドルで強含んだ。豪ドル/ドルは0.76ドル半ばから0.76ドル後半へ水準を上げ、NZドル/ドルも0.69ドル近辺から0.6938ドルまで上値を伸ばした。ドル/加ドルが1.27加ドル半ばから1.27加ドル前半までの加ドル高となった。対円でも、豪ドル/ドルは87円半ば、NZドル円が78円後半で底堅く、加ドル円が89円前半から89円半ばまで上昇した。

 6時30分現在、ドル円は113.75円、ユーロドルは1.1612ドル、ユーロ円は132.08円で推移。



為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

6日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  114.04  1.1609  132.43
高値  114.73  1.1624  133.12
安値  113.70  1.1580  132.00
終値  113.71  1.1610  132.01

為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

6日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  149.25  87.27  89.31
高値  149.90  87.66  89.81
安値  148.94  87.17  89.26
終値  149.79  87.45  89.51

世界各国通貨に対する円

                 現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           113.71円   -0.36円    -0.32%   114.07円
*ユーロ・円         132.03円   -0.38円    -0.29%   132.41円
*ポンド・円         149.79円   +0.63円    +0.42%   149.17円
*スイス・円         114.00円   +0.02円    +0.01%   113.99円
*豪ドル・円          87.45円   +0.18円    +0.21%   87.27円
*NZドル・円         78.93円   +0.14円    +0.18%   78.79円
*カナダ・円          89.49円   +0.12円    +0.13%   89.37円
*南アランド・円        8.07円   +0.04円    +0.50%    8.03円
*メキシコペソ・円       5.98円   +0.04円    +0.62%    5.94円
*トルコリラ・円       29.64円   +0.30円    +1.03%   29.34円
*韓国ウォン・円       10.22円   +0.00円    +0.03%   10.22円
*台湾ドル・円         3.77円   -0.01円    -0.32%    3.78円
*シンガポールドル・円   83.51円   -0.07円    -0.08%   83.58円
*香港ドル・円         14.57円   -0.05円    -0.31%   14.62円
*ロシアルーブル・円     1.95円   +0.02円    +0.98%    1.93円
*ブラジルレアル・円     34.99円   +0.57円    +1.66%   34.42円
*タイバーツ・円        3.43円   -0.00円    -0.11%    3.44円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            -2.78%   118.66円   101.20円   116.96円
*ユーロ・円           +7.37%   134.50円   113.73円   122.97円
*ポンド・円           +3.66%   152.86円   126.72円   144.50円
*スイス・円           -0.67%   118.61円   105.60円   114.77円
*豪ドル・円           +3.83%   90.31円   76.79円   84.22円
*NZドル・円         -2.53%   83.91円   73.70円   80.98円
*カナダ・円           +2.84%   91.64円   74.83円   87.01円
*南アランド・円        -5.42%    8.98円    7.34円    8.53円
*メキシコペソ・円       +5.94%    6.43円    4.97円    5.64円
*トルコリラ・円       -11.41%   33.98円   28.62円   33.46円
*韓国ウォン・円        +5.52%   10.28円    8.75円    9.69円
*台湾ドル・円         +4.03%    3.80円    3.20円    3.62円
*シンガポールドル・円    +3.29%   84.01円   72.70円   80.85円
*香港ドル・円         -3.36%   15.29円   13.05円   15.08円
*ロシアルーブル・円     +2.83%    2.02円    1.57円    1.90円
*ブラジルレアル・円     -2.63%   37.45円   30.44円   35.94円
*タイバーツ・円        +5.17%    3.46円    2.90円    3.27円

米国債利回りはフラット化が続く=NY債券概況 #klugfxnews_399633

配信日時 2017年11月7日(火)06:33:00 掲載日時 2017年11月7日(火)06:43:00

米国債利回り(NY時間16:28)
2年債   1.617(+0.002)
10年債  2.318(-0.014)
30年債  2.796(-0.017)
期待インフレ率  1.877(+0.007)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場、米10年債利回りは低下。この日は主要な経済指標の発表もなく、手掛かり材料に乏しい中、利回りは低下した。先週の米雇用統計で平均時給が予想を下回ったことがきょうも影響している模様。米利上げ期待は根強いものの一方で低インフレへの懸念も根強く、イールドカーブはフラット化が続いている。

 10年債は2.31%台に低下し、2年債は1.61%台で維持。

 2-10年債の利回り格差は70(前日72)まで縮小が続いている。



大幅続伸、サウジの有力者逮捕で原油高を連想=NY原油概況 #klugfxnews_399629

配信日時 2017年11月7日(火)06:07:00 掲載日時 2017年11月7日(火)06:17:00

NY原油先物12月限(WTI)(終値)
1バレル=57.35(+1.71 +3.07%)

 ニューヨーク原油の期近は続伸。終値の前営業日比は、期近2限月が1.71ドル高。サウジアラビアで11人の王子や現職の閣僚が一斉に逮捕され、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子の王位継承への地ならしが行われたことが背景。国営石油会社サウジ・アラムコの上場を成功させるために不可欠な原油高が、ムハンマド皇太子の権力強化から連想された。サウジ・アラムコのIPOはムハンマド皇太子の一連の経済改革計画の中心であり、原油価格回復の遅れは経済改革の遅れとなる。ムハンマド皇太子は石油輸出国機構(OPEC)を中心とした協調減産期間の2018年末までの延長を支持することを示唆し、最近の原油高のきっかけを作った。

 時間外取引で12月限は56.28ドルまで強含んだものの、56ドル前半では上値が抑えられた。ただ、通常取引開始後は57ドル台まで一気に上伸。57.61ドルまで値を上げ、2015年7月以来の高値を更新した。



反発、ドル高一服や原油高で=NY金概況 #klugfxnews_399627

配信日時 2017年11月7日(火)05:21:00 掲載日時 2017年11月7日(火)05:31:00

NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1281.60(+12.40 +0.98%)

金12月限は反発。時間外取引では目立った材料が見当たらないなか、ドル高一服などを受けて底堅く推移した。日中取引では、原油高をきっかけに地合いを引き締めると、1283.9ドルまで上昇した。



・各国10年債
ドイツ  0.336(-0.028)
英 国  1.256(-0.006)
カナダ  1.929(-0.027)
豪 州  2.569(-0.003)
日 本  0.024(-0.031)

・NY原油・金 時間外取引

NY原油先物12月限(WTI)(NY時間15:06)
1バレル=57.36(+1.72 +3.09%)

NY金先物12月限(COMEX)(NY時間14:56)
1オンス=1281.90(+12.70 +1.00%)

・ビットコイン(ドル)(NY時間15:06)
1ビットコイン=7067.11(-161.55 -2.23%)

・ビットコイン(円建・参考値)(NY時間15:06)
1ビットコイン=804025(-18377 -2.23%)

※円はドル円相場からの計算値


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラダイス文書に記載されている連中から「適正に課税」すれば貧困問題が解決する!?

2017-11-07 10:55:05 | 政治経済問題
現実問題、表題の件はムリな話だが、世界中の税務当局にとっては「朗報」に違いなく、ひいては世界各国の所得税見直し機運が高まる可能性があるかも?








英女王・マドンナ・中東の王妃… 「税の楽園」集う大物 11/6(月) 7:02配信 朝日新聞デジタル

大手法律事務所「アップルビー」などから流出した膨大な「パラダイス文書」には、英国のエリザベス女王といった数々の著名人や、米アップル社など世界的に事業を展開する多国籍企業の名が載っていた。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の取材で、タックスヘイブン(租税回避地)での経済活動の一端が明らかになった。(疋田多揚、軽部理人)


 「分配金の詳細」

 パラダイス文書の一つに、こう題された文書があった。日付は2008年6月12日。本文はこう続く。「みなさまに3千万ドル(約34億円)の分配金をお知らせいたします」

 受益者の中には、エリザベス英女王の個人資産を表す名称があった。

 それによると、女王は05年、タックスヘイブンで有名な英領ケイマン諸島のファンドに750万ドル(約8億6千万円)の個人資産を投資。3年後に36万ドル(約4100万円)の分配金の知らせを受け取った。

 女王のお金はこのファンドを通じ、別の会社へ投資された。英国の家具レンタル・販売会社「ブライトハウス」を支配下に置く会社だ。ブライト社は、一括払いができない客に年率99・9%の高利を求める手法が、英国議会や消費者団体から批判を浴びていた。

 女王の資産は、英国内での運用は一部が明らかになっているが、英国外での運用は知られてこなかった。女王の広報担当はICIJに「ブライト社へ投資されたことは知らなかった。女王は個人資産やその運用で得た所得税を納めている」とコメントした。

 ローマ・カトリック教会の聖職者がバミューダ諸島に会社を持っていたことも文書でわかった。メキシコ出身の故マルシアル・マシエル神父。「キリスト軍団」という修道会を創設し、「カトリック最大の資金貢献者」と称される一方で、神学生への性的虐待容疑で告発された人物だ。カトリック教会は、その資産を運用する団体がマネーロンダリング(資金洗浄)などの不正に長年かかわってきたと指摘されている。

 またヨルダン前国王の妻ヌール王妃は、英王室属領のジャージー島にある二つの信託会社から利益を得ていた。ブラジルの中央銀行総裁も務めたメイレレス財務相は、「慈善目的」でバミューダ諸島に財団を設立していた。約30年の独裁体制を強いたインドネシアのスハルト元大統領の2人の子どもも、アップルビーの顧客リストに載っていた。

 文書からは「セレブ」の資産運用も垣間見える。米歌手のマドンナ氏は医療用品販売会社の株を持っているほか、ロック歌手ボノ氏は、マルタに登録された会社の株を所有していた。

 米投資家で、ICIJに慈善団体を通じて寄付しているジョージ・ソロス氏もタックスヘイブンに置いた組織の運営に関し、アップルビーを利用していた。

 世界最大規模の米ネットオークションサイト「eBay(イーベイ)」創設者のピエール・オミディア氏がケイマン諸島の金融商品を所有していることもわかった。

朝日新聞社



最大流出元「ハッキング受けた」 パラダイス文書 11/6(月) 3:00配信 朝日新聞デジタル

パラダイス文書の内訳は、(1)大手法律事務所アップルビーの内部文書683万件(2)シンガポールの法人設立サービス会社「アジアシティ」の内部文書56万6千件(3)バハマ、マルタなど19の国・地域の登記文書604万件だ。

【特集パラダイス文書】疑惑の島 トランプ政権X氏の謎

 最大の流出元となったアップルビーは、バミューダ諸島やケイマン諸島といったタックスヘイブン(租税回避地)を中心に世界10カ所に拠点を構える。米国をはじめ世界の政治家や富豪、多国籍企業の依頼を受けて、ペーパーカンパニーなどを設立する。年1億ドル(約114億円)以上の収益がある。

 アップルビーはICIJの質問状に回答せず、代わりに10月下旬からホームページ上に相次いで声明を掲載した。要旨は次の通り。

 《我々の会社が情報を流出させたのではなく、違法なコンピューターハッキングを受けた。違法に入手された文書は、世界のジャーナリストによって使用されるだろうが、根拠のない主張に対して、会社と、正当で合法な事業を守る》

 《違法行為を容認していない。不正もない。

 無実の当事者が、データ保護の違反にさらされる可能性があることに失望している。ICIJの主張は根拠がなく、合法で合理的なタックスヘイブンの構造への理解が欠如している》

 またアップルビーから2016年に分社化したエステラ社は、ICIJの取材に対してアップルビーに質問するよう求めた。

     ◇

 パラダイス文書がどのようにリーク先の南ドイツ新聞にもたらされたかは明らかにされていない。ただ「どんな経緯で得られた情報であっても、公益にかなう限り報道は適法」という原則が、西側の主要国では認められてきた。各国の裁判所も、民主主義と報道の自由を重視する立場からこれを認めている。

 ベトナム戦争に関する米国防総省の極秘文書がスクープされた1971年の「ペンタゴン文書」では、米司法省が記事差し止めを申し立てたが、裁判所は政府側の主張を認めなかった。米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン氏が持ち出した米国家安全保障局(NSA)の機密情報を元にした2013年の英ガーディアン紙の報道についても、NSAの元法律顧問は「ひとたび記者の手に渡ったら、記者の権利は守られる」と言明したという。

 秘密文書を内部告発目的で持ち出し、記者にもたらす行為自体についても、違法性は阻却されるとの見方が近年は強まっている。


     ◇

〈国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)〉 米ワシントンに本拠を置く非営利の報道機関で、1997年から活動している。オーストラリアの新聞社幹部だったジェラード・ライル氏が事務局のスタッフ20人を率いる。約70カ国のジャーナリストがメンバーで、国境を越える社会問題を共同で取材する。今年5月にはパナマ文書の報道でピュリツァー賞を受賞。朝日新聞社は12年から、国内の報道機関として最初に提携している。

 米商務長官をめぐる取材はサーシャ・シャフキン、マーサ・ハミルトンの両記者が担当。カナダ首相の腹心をめぐる取材はライアン・シトゥム記者、カナダCBC放送のハービー・キャショア記者が担当した。

朝日新聞社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経抄2017年10月19日:日本を貶める日本人をあぶりだせ

2017-11-07 08:41:56 | その他
ま、誰が読んでも「滅茶苦茶」というほかあるまい。


【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日 - 産経ニュース

日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。マルタとはどれほど恐ろしい国か。

 ▼今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日本よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに本部を置く国際ジャーナリスト組織である。日本に対する強い偏見がうかがえる。一部の日本人による日本の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する。

 ▼米紙ニューヨーク・タイムズに先日、「日本でリベラリズムは死んだ」と題する記事が載っていた。日本の大学教授の寄稿である。安倍晋三首相の衆院解散から現在の選挙状況までを解説していた。といっても、随所に左派文化人らしい偏った主張がみられる。

 ▼憲法をないがしろにして軍事力の強化を図る首相の姿勢は、有権者の支持を得ていない。最大野党の分裂のおかげで自民党が勝利するものの、政治はますます民意から離れていく、というのだ。米国人の読者が抱く日本のイメージは、民主主義が後退する国であろう。


▼特定の政治的主張だけを取り上げる、国連教育科学文化機関(ユネスコ)には、困ったものだ。いよいよ問題だらけの慰安婦関連資料の登録の可能性が強まっている。田北真樹子記者は昨日、登録されたら脱退して組織の抜本改革を突きつけろ、と書いていた。

 ▼そもそも国連を舞台に、実態からかけ離れた慰安婦像を世界にばらまいたのは、日本人活動家だった。何ということをしてくれたのか。



これに対する、朝日新聞の「見解」。


産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル

仲村和代、田玉恵美2017年11月3日07時57分

産経新聞のウェブ版「産経ニュース」で、「日本を貶(おとし)める日本人をあぶりだせ」という見出しがついたコラムが配信され、ネット上で批判が集まっている。あぶり出した後でどうしようというのか。こうした言葉が、排他的な言説を拡散し、増幅させることにならないか――。

 「あぶりだせ」の見出しは、10月19日付産経新聞1面コラム「産経抄」を産経ニュースが配信した際につけられた。コラムは、「報道の自由度ランキング」で日本の順位が低いのは、「日本に対する強い偏見」に加え、「一部の日本人による日本の評判を落とすための活動」が助長しているためだ、などと批判する内容だ。紙面に見出しはついておらず、本文中にも「あぶりだせ」という表現はない。

 朝日新聞の調べでは、産経抄に言及したツイートの数は、配信された19日から2日間で約2万件あった。大半はウェブ版の見出しや、内容に批判的なものだった。一方で、「全くその通り。反日日本人を徹底的にあぶりだすべきだ」など賛同する投稿もあった。

 見出しについて、約1万2600人のフォロワーがいる編集者の早川タダノリさんは「『非国民狩り』を提起していて、もはや報道ではなく憎悪扇動ビラ」と厳しく批判するツイートを投稿した。

 「異なる者に対して攻撃をそそのかす言説をまき散らす団体に、ジャーナリズムを名乗る資格はない」とツイートした文化人類学者の亀井伸孝・愛知県立大教授は、取材に対して「本文に書かれていないことを見出しにとり、SNSで拡散されて話題になることが目的化されているのでは。大手メディアは自らの言説が何万、何十万という単位で増幅される立場なのだから、その弊害に自覚的であるべきだ」と話す。

 「ネットと愛国」の著書があり、ヘイトスピーチ問題に詳しいジャーナリスト安田浩一さんも「大手メディアによる排外的な論調がはびこることで差別のハードルが下がり、一般の人にも排他的な主張が広がる悪循環が起きている」と指摘した。

 2日、国会内で開かれた人種差別撤廃基本法の実現を求める集会でも、ネット上の排外主義的な主張が出版物になることなどで「信憑性(しんぴょうせい)」を増し、拡大している実態が報告された。報告者の韓東賢(ハントンヒョン)・日本映画大准教授(社会学)は朝日新聞の取材に「ネットでは新聞の部数とは関係なく、フラットに記事が読まれ、流通する。一般紙のサイトに排外、排他主義的な主張が載ることで重みが増し、そのような行動を正当化し、根拠づけることにもなりかねない」との懸念を示した。

 産経新聞社広報部は朝日新聞の取材に「個別の記事に関することにはお答えできません」としている。



「個別の記事に関することにはお答えできません」だって?

だったら産経抄を掲載するな!


産経新聞【産経抄】2017/10/19 「日本を貶める日本人をあぶりだせ」への(批判的)反響 - Togetterまとめ

産経への批判ツイートばかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板垣予想:トランプは「公式実務訪問賓客」として来日した

2017-11-07 07:50:13 | 政治経済問題
「特別の目的」というのは、一京円の小切手を渡すため、なのかな?


2017年11月07日 07時00分42秒 本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」 天皇皇后両陛下が、トランプ大統領を「御所の小広間」で引見されたのは、「特別の目的」があったからである

◆〔特別情報1〕

 天皇皇后両陛下は11月午前11時すぎから、来日中の米ドナルド・トランプ大統領夫妻に約20分間引見された。引見されたのは、「御所の小広間」。

まず大統領が「陛下はすべての国民から深く慕われているとうかがっており、その陛下と今回、お目にかかることができて大変、光栄です」とあいさつをしたのに対し、天皇陛下は「そういうお気持ちをうれしく思います」と応じられた。

さらに天皇陛下は「両国はかつて、戦争をした歴史がありますが、その後の日米の友好関係、米国からの支援により今日の日本の姿があるのだと思います」との考えを示された。

トランプ大統領は、国賓としてではなく、「公式実務訪問賓客」として来日した。天皇皇后両陛下が、「御所の小広間」で引見されたのは、言うまでもなく「特別の目的」があったからである。トランプ大統領は、実に正直な世界的最高指導者である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな考え方では、いつまで経っても四国に新幹線はやってこない

2017-11-07 02:39:45 | 政治経済問題
四国新幹線「単線で早期着工を」 輸出の新モデルに提言 日本経済新聞 中国・四国 2017/11/2 1:31

四国の中長期的な活性化策を提言・紹介するシンポジウム「四国の未来を拓(ひら)くリーディング・プロジェクト」が1日、高松市内で開かれ、関西圏を含め経済効果が大きい重点項目に四国新幹線を挙げた。単線方式で事業費を約1兆円に抑え5年後にも着手する構想。インフラ輸出をにらみ既存新幹線と異なる低廉・短期の試験線として整備すべきだとした。

 シンポジウムは企業、業界団体、大学などで構成する一般社団法人、日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、会長・宗岡正二新日鉄住金会長)と、四国経済連合会の共催。

 提言では4県県庁所在地を全国初の単線で結ぶ。概算事業費は複線の1.57兆円から1兆円に減る。四国には単線技術の蓄積があるうえ、日本の経済界にはインフラ輸出の競争力が高まる期待がある。本州側の山陽新幹線・岡山までは複線仕様の瀬戸大橋があり、有効活用する。新大阪と2時間圏内になる。

 国内新幹線は北海道から九州まで開通し、都道府県の6、7割に行き渡る基礎インフラ。四経連の千葉昭会長は「四国だけ具体的計画がなく、発展の妨げになる。北陸、北海道(新幹線)と比べても効果は遜色ない」とあいさつ。民間の資金・知恵を活用し早期実現する方策などを意見交換した。

 シンポジウムではこのほか、国際総合スポーツ都市として国内外の選手を育成したりする案も提言。主要事業を4県共同出資にして連携を強め、世界での知名度向上が欠かせないとした。



単線で新幹線ってアホか!

単線を前提とするんだったら、四国はほとんど非電化路線なんだから、せめて国鉄時代に「本線」と称していた路線を全て電化したほうがマシだろ。

要するに、四国域内だけのことしか考えていないからこんな発想になってしまう。

四国新幹線は、藤井聡が主張する、「(新)大大阪構想」のメインテーマであるが、それは四国が新幹線によって、商圏や人の流れが、近畿圏のみならず、隣の中国圏は言うに及ばず、北陸圏や九州圏にまで広がるからそのように定義づけている。

新幹線の一番の売りは、「速さ」。

単線だとそれはできない。

また、単線だと運行本数も限定される。

そして、スピードアップもできない。

東海道新幹線が通勤ラッシュ並みの過密ダイヤを組めるのは、言うまでもなく「複線」だからだ。

四国新幹線の件については、上記の近畿、北陸、九州の財界等の連中も巻き込まないと、四国域内だけの発想では、何時まで経っても新幹線はやってこないよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする