公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

トラック世界選手権20日開幕

2013-02-18 21:10:50 | スポーツ
今年は例年よりも1か月以上早く行われる、トラックレースの世界選手権が20日から24日まで、ベラルーシのミンスク・アリーナで行われます。

ところで、SPEEDチャンネルでも中継があるそうだが、UCIも、You Tubeを使って動画配信を行うようだ。

UCIが行う2013トラック世界選手権のネット配信→http://www.youtube.com/watch?v=6zR3KxxosUI … 2月20日より配信開始、正確なスタート時間はイマイチ分からず。現段階での世界選のプログラムはこちら。時差は日本より6時間遅れ。http://www.

さて、日本のメンバーはご覧の通り。

2013年トラック世界選手権大会日本代表選手団(日本自転車競技連盟)

大会名  2013年トラック世界選手権大会
開催場所 ベラルーシ・ミンスク
大会期間 2013年2月20日(水)~24日(日)
派遣期間 2013年2月15日(金)~26日(火)
代表選手団
 監 督   松本  整(ナショナルチーム総監督)
 コーチ   坂本  勉(ナショナルコーチ)・村田 正洋(アシスタントコーチ)
       沖  美穂(強化アドバイザー)
 メカニック 森  昭雄(強化スタッフ)
 マッサー  柳  浩史(強化スタッフ)・森  典隆(強化スタッフ)
 ドクター  金井 貴夫(支援ドクター) 
 選 手   中川誠一郎(JPCA・JPCU 熊本)
       渡邉 一成(JPCA・JPCU 福島)
       新田 祐大(JPCA・JPCU 福島)
       河端 朋之(JPCA・JPCU 岡山)
       石井 寛子(東京・日本競輪学校)
       前田佳代乃(鹿児島・鹿屋体育大学)
       (男子4名、女子2名 計6名)



ちなみに、今シーズンのワールドカップの女子チームスプリントの総合2位が日本だった。

ま、世界選ではそんな順位に辿りつけるとはとても思えないが、この成績は自信になったはず。気おくれせずに、挑戦あるのみで挑め。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日の優勝戦・重賞結果

2013-02-18 20:59:32 | 各日の公営競技
・競輪



S級 芦澤大輔 911

A級 中川貴徳 331

松山

A級 藤田享市 211

A3 山崎泰己 231

・競艇

平和島 烏野賢太 12152121

浜名湖 堤昇 2141111

・オートレース

飯塚

A級 内山雄介 5321

B級 前山繁樹 1321

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田周年優勝戦

2013-02-18 20:33:24 | 競艇
場外締切予定時刻 16:28

1山田 哲也

2辻 栄蔵

3石橋 道友

4中澤 和志

5新田 雄史

6秋山 直之


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良記念決勝

2013-02-18 20:31:02 | 競輪
2013/02/19(最終日)第11レース S級決勝2015m(6周)先頭固定競走 発走16:25

1 村上 義弘 初1, 優5, 準1
2 伏見 俊昭 初3, 優2, 準3
3 武田 豊樹 初1, 優3, 準1
4 川村 晃司 初5, 二1, 準1
5 佐藤 友和 初2, 優1, 準2
6 山賀 雅仁 初3, 優8, 準3
7 脇本 雄太 初1, 優6, 準2
8 三谷 将太 初3, 優7, 準3
9 合志 正臣 初2, 優4, 準2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安倍スクリューフレーション」か?

2013-02-18 07:21:24 | 政治経済問題
アベノミクス 庶民に厳しい状況も…電気、食品価格高騰へ目配りを

産経新聞 2月17日(日)16時15分配信

 1月30日の衆院本会議で、日本維新の会の平沼赳夫国会議員団代表が安倍晋三首相に対してこんな指摘をした。

 「最近ではデフレ、インフレの議論の上にスクリューフレーションの危機があり、さらなる中産階級の貧困化を招くといわれている」

 デフレとインフレはともかく、スクリューフレーションは聞き慣れない言葉かもしれない。米国経済の現状を表す言葉として最近話題になっている表現だ。中間層の生活水準低下を意味する「スクリューイング」と、物価上昇の「インフレーション」を掛け合わせた造語である。

 その意味はこうだ。米国経済は成長してきたが、豊かさを享受しているのは一部の富裕層だけで、中間層の賃金は伸びていない。そんな中で食料品やガソリン代などが高騰したため、富裕層と比べ、支出に占める生活必需品の割合が多い中間層の貧困化が進んでいるという見方である。

 第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストや評論家の中野剛志氏らは、この現象が日本にも当てはまるとして警鐘を鳴らしている。長引くデフレに加えて食糧・エネルギーのインフレ圧力も発生しているという点で事態は米国より深刻かもしれない。



こんな言葉は初めて聞くが、今のままの日本の状況だと、その可能性は十分あるね。

はっきりいって、スタグフレーションもそうだけど、スクリューフレーションなるものになったら、それは明らかに政策の失敗。つまりは、日本であれば、一国の長である総理大臣の責任ということになる。

インフレやデフレについては、政策の失敗というだけでは説明がつきにくい。市場経済である以上、突発的な経済状況の変化により、ハイパーインフレだとか、資産デフレといった状況は起こりうるからだ。

しかし、スタグフレーションはインフレを退治できないばかりか、大量の失業者を生み出すという複合的な要素。つまりは、経済政策については「何もやってない」のと一緒であり、さすれば、政府の責任は重大である。そして、スクリューフレーションなるものも、要は複合要素のものであるから、政策が明らかに失敗している、ということになろう。

この他、アベノミックスについては、「トリプル安」を引き起こす可能性も懸念される。そうなると、今はまだ顕在化されていない(懸念はされている)、日本国債の信用格付けが、下手をすると急落する可能性がある。さすれば、今は豊富な外貨準備高が、瞬く間に減少しかねない。

ま、この間行われたG20財務会議では、日本の円安基調への批判は何とか回避できた、と、麻生副総理は言い切ったみたいだが、実際のところ、円安に対するけん制は少なからず入ったみたいである。これはつまり、日本の貿易赤字が現在拡大基調であるばかりか、対GDP比で200%を超える債務残高を抱えている日本が、果たして円安基調とすることで、国の財政が果たして持つのか、という潜在的リスクを懸念しているからであろう。

つまりは、アベノミックスは大変「危険な」経済政策であるといえるわけだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が「勝負」

2013-02-18 07:00:03 | 競輪
TOOL4より

平成25年2月17日

奈良記念の2日目は初日よりは暖かくて風も微風の何となく的を絞れないレースが最後迄続き、久し振りに反省の1日に成りました。これも又勉強、奈良の様な3・3バンクは両極端が出るので、明日は良いと信じて車券を買われる事が賢明かと。売り上げは20億は僅かに割りましたが順調では。月曜日は真の意味で勝負に成ります。


そうか、今日が勝負か・・・

ここで少なくとも、68億円売らないことには、廃止の影もちらつく奈良競輪。

しかし、今日は雨だから、売上は厳しいかもしれないね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする