goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

四季の彩 旅篭 (有馬温泉)

2015年06月23日 | 旅館
有馬温泉の「中の坊」に行けなくなってから(子連れ禁止のため)、新たな宿
探し中、今回は「四季の彩 旅篭」へ。

部屋にはトイレもなく、建物も古そうやけど、料理が評判ということらしい。

和食の鉄人大田忠道プロデュースの料理なんですが、こんな
鉄人おったかな?でも、宿の至る所に大田さんと要人(小泉元首相や
氷川きよしなど)と撮った写真がたくさん。

   

突出しは12種類

   

   

鱧のネギ巻き

   

お造りたっぷりと野菜は味噌をつけて

   

雲海鍋といって、すき焼きなんですが、綿あめで鍋の底が見えない演出

   

できあがると綿あめは全く姿なし

   

和風グラタン

   

これなんやったかな?

   

釜飯は具材そチョイスできます

   

とこんな感じで、料理はおいしい。
宿は古く小さいながら、清潔で、風呂場のタオルも使い放題の上、ごわごわ
タオルが一枚もなく、ほんといい宿でした。ただ、土曜日は年内予約できません。

また行きたいな~

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。