
今回はホテルが地下鉄駅の横、ということもあり、地下鉄をよく利用しました。
学会会場であるsheratonへも乗り換えなしでいける便利さ。
ソウルの地下鉄も日本に負けないぐらいきれいでした。
ところが、地下鉄の人間ウォッチングが楽しい。
1.携帯の着信はばかでかく、電波がいいのか通話しまくりで、たくさんの人が携帯でテレビをみている。
2.体の不自由な人の席には若者が陣取っていることはほぼないんですが、そのかわり、おばあちゃんが席を立つのを、別のおばあさんがその前に立って狙っている・・・
3.車両でものを売る人がくる。あるときはスーツをばしっときたおじさんが、レギンスを「ジャパネットたかだ」ばりの殺し文句を駆使しながら宣伝し、さあ、今から買ってもらおうか~というときに、鉄道警官が背後にやってきて、無言で警官とともに次の駅で降りて行った。そんなに寒くもないのに、スーツの下にレギンスまではいて体はって宣伝したのに。
4.中年のおばちゃん3人組が、すごいチームワークで次々と席を移動し、最終的には3人揃ってすわっていた。
そう言えば、折りたたみ傘の先のキャップが取れてネジむきだしになってる人、たまにいますよね?
そういえば梅雨の時期だったんですよ。