goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

五稜郭 in 函館

2014年04月30日 | 旅行
日米和親条約によって開港となった函館は、防衛力の強化と役所を移転するために
徳川家定の命により五稜郭という城郭が作られました。

五稜郭に行っても敷地が大きすぎて星形がよくわかりません

最近、五稜郭タワーなるものができたそうです

   

そこからの景色がこれ

   

微妙に端が切れるので、模型をパチリ

   

その当時、ヨーロッパの築城様式を取り入れたのがこの五稜郭ですが、費用不足もあって、
本来なら何重にも作る防御壁を作れなかったお粗末な城郭になってしまったそうです、

実際、箱館戦争の際、官軍の軍艦の艦砲射撃の格好の標的となってしまって、
旧幕府軍はすぐに降伏したそうです。箱館戦争?

日本史を学校で習ったことない私に詳細は聞かないでくだされや。