goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

2014年1月の料理教室

2014年01月15日 | 趣味
1回目は中華、2回目は洋食 3回目は和食です

「鯛めし」

   

ごはんに対しのりかけすぎで鯛が隠れてますが、
量的には、これぐらいあった方がおいしいですよね

「豚肉入り白和え」

   

「海老ときゅうりのあえもの」

   

そして私も担当した「かぶら蒸し」

   

これはまずかぶらをむくことから始まるんですが、5個ぐらいから
私の腱鞘炎が・・・ でも、その皮さえ先生は千切りにして!と・・・
なぜなら、かぶの葉っぱと漬物を作るらしく、
でも、おいしかったんですよね~ 漬物。

ところでこの料理、正直、店で頼む料理であって、自宅でする料理ではないような。
1.かぶむく
2.かぶをだしで煮る
3.かぶの真ん中くりにく
4.中に詰める具を作る
5.詰め物をしたかぶを皿に盛って蒸す
6.かぶのだしを餡にする

でもせっかく習ったので、やってみましょうか