犬の散歩

見たこと、聞いたこと、感じたこと、思ったこと

センダングサの種子は球形を成す

2018-11-19 07:34:22 | 日記

 11月19日(月)の朝の散歩について

 

 6時35分に犬の散歩に出掛ける。今日は月曜日。

 

 国道を渡り大きな川沿いの道を東上し2つ目の枝道を北上し市の施設の敷地を通るコースを歩く。曇り。

 

 枝道を北上する。道の両側にセンダングサが種子を放射状に伸ばし球を成していた。また、ホトケノザがこぢんまりと咲いていた

 

 市の施設の駐車場には桜やケヤキやナンキンハゼの葉が落ちていた。紅葉しているか枯れた茶色だった。

 

 犬とのリードの引っ張り合い以外、愉しい朝の散歩であった。

 

 7時15分に帰着。犬のお腹と足回りをバスタオルで拭う。

 

 

 

 

 

 昨夕の散歩について

 

 3時5分前に犬の散歩に出掛ける。

 

 雨が降りそうな程、空が暗くなったので早めに出掛けることにした。天気予報では夜から雨とのことだったが。

 既に小雨が降っていた。

 

 犬は北庭で糞をした。

 

 公園、グラウンドを通って海岸に至る。公園もグラウンドも通る道も人は一人もいなかった。

 ただ、公園にはカラスやキジバトやスズメがいた。海岸にはトビとカモメがいた。

 

 犬は階段から浜に下りる。北に向かって200m位、歩き海辺のカフェの駐車場の横から上がる。

 

 3時20分に帰着。犬のお腹と足回りをバスタオルで拭う。