犬の散歩

見たこと、聞いたこと、感じたこと、思ったこと

犬と綱引きをする

2014-12-31 07:51:52 | 日記


 6時40分に犬の散歩に出掛ける。今日は水曜日。

 丘陵の頂越えのコースを歩く。天頂から少し西に傾いた所に木星が見えた。晴れている。風はない。最初は寒いのかと感じたが歩いている内に次第に暖かくなった。車の屋根やフロントガラスは白くなっていた。草や枯れ草もうっすら白くなっていた。

 国道を渡って川沿いの道を東上し1つ目の枝道を北上する。電線の上にカラスがいてガアガアとしわがれ声で鳴いていた。ハシボソガラスだろう。犬が急にリードを引っ張る。私は思わずアアと声を発した。今度は反対側に引っ張る。アアと声が出た。電線の上のカラスはハシブトガラスのような声を出す私を不気味に思ったのかガアガアと鳴いて飛び立ち東の茜色の中に影となった。

 命豊かな川に至る。川の中で首を縮めてじっとしていたアオサギがこちらを見ていた。隠れているつもりなのだろうと思った。
 少し下流の向こう岸に近い所をアイガモが泳いでいた。かも類は交雑が進んでいるようで、それがアイガモなのかカルガモかその交雑なのか分からない。
 ハクセキレイが浅い所に入って水を飲んでいた。

 駅裏に資材置き場のような建物があるが、その高い門に正月の輪飾りが結ばれていた。そして小さなミカンについばまれた跡があった。鳥の仕業だろう。カラスなら全部食べているだろう。そうすると甘い物好きなメジロだろうか。
 駅裏から市の施設に入る裏門の所は少し坂道になっている。そこは犬が拘って留まる所だ。何かしきりに嗅いでいる。さっきから犬通る前と後とでは物が消えていることがあった。掃除機じゃあるまいし。大したものじゃないと判断した物でもなくなっている。なくなるのではなく犬の口に入っているのだ。白いセンダンの実、小さな黒い物などだ。
 だから、ここでは犬の思う通りにさせることは出来ないと思った。私はリードを引っ張って登ろうとする。犬は懸命に抵抗して下ろうとする。下りだけに少し犬に有利である。運動会の綱引きで一勝負事に位置を変えるのは僅かな勾配に配慮してよりフェアに競技するためだ。少し登る、少し下る、少し登る、少し下る。犬も頑固なものだ。兎に角、黒組の負け。過ぎてしまえば何でもない。次のチャンスを待つのみである。

 国道に出た。この時刻にしては車が極端に少ない。

 7時40分に帰着。




 昨夕の散歩について

 4時5分前に犬の散歩に出掛ける。横浜の親戚がリードを持ってくれた。

 南の玄関から出て東の回廊を通り一旦、北の玄関に入る。そこで犬の糞キャッチャーの仕掛けを親戚が作る。犬は玄関に入らず外で待つ。
 よし出来た。犬は今や遅しと門から飛び出ようとするが、以前、この参道沿いの歩道を猛スピードの自転車が数台で通り去ったことがあったので要注意である。門の右手には大きなカイヅカイブキの木が枝を張っているので見通しがきかないから尚更だ。暴走自転車はなくとも通行人が突然の犬の出現に驚くかもしれない。慎重の上にも慎重にだ。

 歩道が切れた対角に神社のある十字路で小犬を連れた人と出会った。犬同士は嗅ぎ合い、その様子が微笑ましいのは我が犬はその小犬の10倍はあろうという大きさなのだからだろうが、我が犬はその小犬に関わり続けるより飼い主の方に興味があり小犬から離れてすぐに寄って行った。そのことを相手の人は喜んだようだ。その小犬は我々には一切寄って来ない。犬の性格というより能力の差なのだろう。

 公園、グラウンドを通って海岸に向かった。海はかなり荒れていてサーファーが海中にいた。海に人がいるのは夏という常識はとっくの昔に過ぎ去ったものだが、自分が冬に海にいたという体験がないものだから、いつまで経っても親しみが持てない。物好きがいるものだと外から眺めることしかできない。

 海岸道路から少し東に行き住宅街を歩く。途中の小さな公園に入る。犬は公園が好きだ。嗅ぐべき対象があるからだろう。
 公園を出て礫岩広場の手前まで行く。
 ここまで来る間に駐車している車に県外ナンバーの車が見られた。佐賀、北九州、横浜、広島などのライセンスプレートを見た。帰省した人のものだろう。明日は大晦日だ。

 高架道路工事の下を通って歩く。犬の様子がおかしいと思った。口を閉じたままで表情が尋常ではなく緊張しているような感じがする。犬は見られるのを嫌がっているような顔をしていた。怪しい。口に何か入っているに違いない。
 何か口に入っていると言うと横浜の親戚は口を掴んだ。すると、犬は口から入っていた物を路上に落とした。何と言うことだ、誰も気が付かない内に路上の物を口にしていたのだ。素直に離した所からするとそんなに美味しい物ではなかったのかもしれないと思った。この犬は悪戯心に溢れているから。

 4時35分に帰着。

我が犬にそっくりな犬がいるらしい

2014-12-30 07:18:37 | 日記


 6時半に犬の散歩に出掛ける。今日は火曜日。

 山陰本線を跨ぐ新しいアーチ状の道を通るコースを歩く。空は曇っていて風はない。早足になり暑くなったのでコートのジッパーを下げて開いたが、少し遅かった。背中の方が熱い。汗を掻かねば良いがと思った。

 例によって犬の様子は暗くてよく分からない。が、それだけに犬の目的はよく分かる。歩くのが目的ではなく、歩くのは手段である。目的は道端に何か食べる物を見つけることだ。だから、何かあると犬がよし見つけたと意気込んでいるのがリードを伝わって来る。そこでこちらも新しい事態に適切に対応できるよう緊急体制に入る。特別な、つまり機敏で突然の動きがあった時はこちらは敏感に察知して素早い対応をとる。私の行動が犬の気を挫くことになるのだろうか。敵対関係、競争関係を構築することになるのだろうか。犬が本能で動くならこちらも同様である。

 7時5分に帰着。




 昨夕の散歩について

 4時5分前に犬の散歩に出掛ける。小倉から来た親戚がリードを持ってくれた。横浜の親戚も一緒に歩いた。つまり犬1匹に人が3人の一行である。

 公園、グラウンドを通って海岸に向かう。犬の足の速いこと速いこと、歩いていては追いつかない。小走りになる。
 風があるが浜に下りた。大潮で満潮なのか海水が浜の多くを覆っていた。

 北に向かっている時、3人の人たちに出会った。そして、我が犬を見て立ち止まり犬の目線に合わせるようにしゃがんだ。
 この3人は福岡から来たとのこと。そのうちの一人は一昨夕の散歩の時に突堤の根元で出会い優しく撫でて貰った。
 我が犬と同じくラブラドールと柴犬のハイブリッドを2匹飼っているそうだ。体重も20kg位だそうだ。顔もよく似ていると言う。
 兄弟かもしれないと、どこから得たものかとか年齢を尋ねた。相手の犬は6歳とのことだ。内は8歳。
 可愛いいを連発していた女の人の声がどこか聞き覚えがあった。そうだ、確か一昨年、一昨昨年の夏にこの海岸で出会った人だ。その時も可愛いと感嘆して言っていた。犬を飼っているというので連れてくれば良いのにと言うと福岡から来ていますと答えたように思う。顔は思い出せないのだが、声は同じような気がした。犬は覚えているのか女の人が好きだからか最初に向かったのはこの女の人にだった。
 若い男の人はデジカメを取り出して撮った。家に帰って自分の犬に見せるつもりなのだろうか。
 3人に呼ばれるので犬は嬉しそうにし、また戸惑ってもいた。忙しく次々と3人に寄ったり差しだした手を舐めたりした。それでも何か警戒心を呼び起こすことがあるのか目を大きく開けて一瞬飛び退きそうな姿勢にもなった。
 お互いお礼を言って別れた。

 突堤の先端まで行く。潮が突堤に上がっていた。風が強く寒く感じたのが嘘のように逆に暑くなった。ずっと小走りだからだ。風は強くとも気温はさほど下がっていないのだろう。

 この時間帯は犬の散歩に出掛けている人が多い。

 4時25分に帰着。3人の人と話したにもかかわらず、しかも突堤の先端まで行ったのに早く着いたのは犬が終始快速だったからだ。

撮影を嫌がる犬

2014-12-29 07:34:36 | 日記


 6時35分に犬の散歩に出掛ける。今日は月曜日。

 国道を渡って大きな川沿いの道を東上し2つ目の枝道を北上して市の施設の駐車場を通って帰るコースを歩く。空は曇り風がかすかにあるが暖かい。コートの前を開けて歩く。

 犬はある家のアオキの生け垣の方に向かって吠えた。暗いので分からないが屹度、猫がいるのだろう。すると近所の家から犬が吠え始めた。私のまったく知らないことであるが、犬にはネットワークのようなものが出来ているのかもしれないと思った。声でどこのどんな犬なのか分かるのかもしれない。ただ、単に吠え声に単純に反応しただけなのかもしれないが。

 市の施設の駐車場に着いてもまだ暗い。そこでで携帯で犬の写真を撮影する。犬は例によってそっぽを向く。横を向いているな、チャンスだと思ってシャッターを切るがレンズが暗くシャッターがなかなか下りない。切れた時には犬は反対の方向を向いている。何度もそうなるので犬は意識的に撮影を拒んでいるように思える。こちらも粘ってようやく横の姿を捉えることが出来た。

 7時25分に帰着。




 昨夕の散歩について

 4時5分に犬の散歩に出掛ける。

 公園、グラウンドを抜けて海岸に向かう。高架道路工事の下はますます広々としてきた。高架の下をどのように活用するのか知らないがフェンスなどで囲ってしまっては勿体ない。かなりの面積になるので憩いの場所にすべきだと思う。公園などに設置しているような施設は必要ない。広々とした空間だけのままの方が良い。

 浜に下りて北に向かう。犬にかこつけて浜を歩いているが、実は自分がここを歩きたいだけなのだと思えてきた。大きな川に至り突堤の先まで行く。川の方の水深は深く、水がエメラルドグリーンで透明度が高い。川岸には黒く見える褐藻類がずっと続いている。

 5時15分前に帰着。

穏やかな冬の海

2014-12-28 09:00:17 | 日記


 8時10分に犬の散歩に出掛ける。今日は日曜日。

 海岸道路を南下し礫岩広場に至るコースを歩く。曇っていて風がなく暖かい。

 いつになく遅い散歩の出発になったのは昨夜、昔、同じ職場にいた人たちとの会があり、最後まで残ったからである。その時、人は飲み食い話す動物だとつくづく思った。
 話すのが楽しいのはおそらく文法に沿って言葉を並べることにあるのだろう。文法という言語の骨格がありそこに言葉という肉を付けていくのが面白いのだ。それは一種の精神的な創造である。そして、言葉をいくら忘れても骨格は簡単には崩れないようになっている。文法という法則に合わせること自体、嬉しさの源泉になっている。しかし、その作業は殆ど無意識下で行われている。

 公園、グラウンドを通って浜に下りてみた。久し振りのような気がする。波はなく穏やかで冬の朝のようには思えなかった。

 海岸道路を南下して礫岩広場に入る。下の岩場では釣り人が数名、お互い離れた場所で釣りをしていた。一人の釣り人がリールを巻いた。遠くなのでよくは分からないが、おそらくアジの小さいもののようだった。

 9時10分前に帰着。




 昨夕の散歩について

 4時に犬の散歩に出掛ける。横浜の親戚がリードを持ってくれた。

 朝、霜が降りて昼は穏やかな好天気となった。

 公園、グラウンドを通って海岸に出る。風がなく静かな海が広がっていた。海にふくらはぎまで入っている子供たちがいて気持ち良さそうな声を出していた。
 この時季、海岸でこんなに風のないのは珍しい。暖かくもある。冬という季節を忘れさせる。
 犬はこの位の暖かさは何でもないようで元気よく歩く。

 この時間、犬の散歩の人とよく出会った。我が犬は相手は犬であっても自分と同じ位の大きさにならないと犬と認識していないようだ。また、たとえ犬と認識したとしても興味関心がないのか相手にしない。
 自分から見て犬が向かおうとするのは高そうな犬である。本当に値段の高い犬かどうかは知らないが、健康そうな大きいか太った犬に興味を引かれるようだ。そういう犬に出会うとリードを引っ張って近寄ろうとする。そうすると大抵、相手の犬も近付こうとする。相手の犬は吠えることがあるが、我が犬はまず吠えない。お互いの飼い主は咬み合うのではないかと心配して結局は引き離すことになる。

 4時40分に帰着。

霜が降り指先がじんじんする朝

2014-12-27 07:13:50 | 日記


 6時半に犬の散歩に出掛ける。今日は土曜日。

 幼稚園、小学校の前を通るコースを歩く。約1時間前に朝刊を取りに外に出た時は満天の星だったのだが、今は薄く雲がかかっているようだ。天頂近くには木星が見えるけれど。駅に至る道を車が通りかかった。ウィンドシールドをワイパーが頼りなく擦っている音が聞こえた。霜が張り付いてワイパーが直接ガラスを擦れないようだ。
 冷え込んでいるのだ。野外駐車してある車にはルーフとウィンドシールドに霜が降りていた。畑ではキャベツや藁や枯れ草が白く輝いているように見えた。暗いのではっきりとは見えないのだ。ただ、吐く息だけは目の前なので白く見えた。指先がじんじんしてくる。霜焼けのより悪い方の手をポケットに入れる。

 犬はこのところ、毎日毎日元気さが増してきているようだ。寒さが募るに連れて自分の季節だと感じているに違いない。特に昨夜はチキンの骨をかなり食べたので力がみなぎっているのだろう。暗い道を右に行き左に行き引き返してその都度、私は操り人形のように動かされるだけだった。

 なかなか明るくならない。それもそのはず、来年の1月10日頃まで日の出は遅くなるのだ。

 7時5分に帰着。




 昨夕の散歩について

 4時5分に犬の散歩に出掛ける。横浜から来た親戚がリードを持ってくれた。

 公園、グラウンドを通って海岸に出るも、波が打ち寄せていたので浜には下りず礫岩広場の方へ向かう。

 ふやけた飛行機雲が東から西に長く伸びていた。秋の空によく見るような刷毛で掃いたような薄雲が空高く光っていた。

 空き地の枯れ草の中にハマウドの葉があちこちにあるのを見つけた。地面を這うように伸びてロゼッタのようになっている。その緑が鮮烈であった。これまで気が付かなかったのは何故だろう。明るい時にここを通らなかったか、急に葉を伸ばしてきたかのいずれかであろう。

 5時15分前に帰着。