goo blog サービス終了のお知らせ 

犬の散歩

見たこと、聞いたこと、感じたこと、思ったこと

時間をかけて食べさせる

2022-11-03 17:54:06 | 日記

2022年(令和4年)11月3日(木)

 

 犬の食欲の昂進は昨日から続いている。が、慎重に対処している。食べれば良いというものではないだろう。ちゃんと犬に栄養になるようにしなければ。時間をかけて食べさせる。

 

 


生ハムを好んで食べた

2022-11-02 16:01:15 | 日記

2022年(令和4年)11月2日(水)

 

 昨日、掃除に来る人が室内のマットやその裏やマット間に顔を見せたフローリングを綺麗にしてくれたにも関わらず、1日で大活躍して掃除するほど汚れてしまっている。誰が悪いということではない。生きている者の定めなのだ。大昔の人はそこを屹度掃除するのではなく生活の場所を移していたのだと思う。綺麗にすることは生産的でないからだ。そんな暇があったらどこか別の所に行こうということになるのだろう。

 現代ではそういうことには行かない。その場で現状を維持しなければならないからだ。こういう生活スタイルを選択して、その維持が最優先とされ、後のことはそのシステムに従うしかなかったのだ。

 小倉から来た親戚が1日分の汚れを整理し尚且つ犬の体を徹底的に綺麗にしてくれた。これで犬は機嫌を良くしたか、体調が回復したか餌をよく食べた。こんなに食べる犬を見たのは久し振りだ。餌を細かくしたのも奏功したのだろう。

 犬は生ハムを好んで食べた。これも食欲を喚起したようだ。勢いがつくのだ。急にやり過ぎないように注意して時間をおいて与えた。

 

 


新聞紙をかぶせる

2022-11-01 16:24:05 | 日記

2022年(令和4年)11月1日(火)

 

 今日は室内の掃除をしてくれる人が訪れる日であった。実はこの1週間、部屋のあちこちで小用を足し糞までしてくれた。今朝なども未明から明け方ま繁く4,5回は犬を外に連れ出した。各回、2,30分をかけたのだがしなかった。そして室内に入れると座ったまましていた。お腹などはタオルを差し込んで摩擦するようにして尿をこすり取るのだが、尻尾は難しい。犬が逃げるからだし捉えがたいのだ。犬は動きながら尻尾の尿を振りまいていく。その応急措置が新聞紙をかぶせることだ。それで汚れが広がることを防ぐことが出来る。それであちこちの部屋の新聞紙が散らかっていて、あまりに乱雑なので整理することにした。それに見栄えが悪いし掃除の前にはあらまし掃除が必要だと考えたのだ。しかし、あんまりやり過ぎると掃除をする人の掃除の意欲が失われるのではと思いある程度いい加減にしておいた。

 掃除に来てくれた人は状況については先刻ご承知でゴム手袋をしてマットの上、その下、マットの間を手際よく綺麗にしていった。

 掃除の間も時々、犬が天井に向けて吠えても可愛いねえ、目が可愛いねと言ってくれた。

 

 動物病院に用があったので、犬の歯のことについて質問した。人間のように揃ってはいないそうだ。私が歯が抜けているのでは、それで噛めなくなって餌の選択が狭まったのではないかと予想を述べるとそうでもないらしい。犬の体力が落ちているかだとのこと。積極的には勧めないが、人間が食べるものでも仕方がないでしょうとのこと。早速に手作りふうのロースハムを買って与える、食いが甚だ良い。が、一遍に多量に与えるとポンポンをこわしてしまうだろうからセイブした。犬は勢いがついたのか他の餌も食べた。

 

 


立っているだけで運動は十分

2022-10-31 15:51:04 | 日記

2022年(令和4年)10月31日(月)

 

 犬が食べるものがごく限定されてきた。僅かの甘酒、流動食のいなばちゅうる位だ。今、これを打っているのは午後4時頃だが、夜に食欲が復活するのを期待している。柔らかいサンドイッチを食べなくなった。口先に持って行くのだが、喜ばない。びっくりするほどの食欲がなくなってきている。悲しいことだ。栄養失調になる。いや、すでに栄養失調状態で痩せに痩せている。

 犬が終日のように寝ているのはエネルギー消費を抑えるためなのだと思えば不活発も納得がいく。但し、夜中はかなり消費しているが。犬を庭に出して用を足させる。私の声かけが人に対するようになってきた。子供に。しっこ行くかね。うんちが出るかね。

 犬が庭に立っているだけで運動は十分だと感じるようになった。

 

 


チャンスは生かすしかない

2022-10-30 18:31:17 | 日記

2022年(令和4年)10月30日(日)

 

 夕方といってもすっかり夜になっている6時半過ぎ、犬を庭に出す。玄関の扉を開けたら正面、つまり南の空に4日か5日の月が出ていた。はっきりしている。ずっと晴れているのだ。中天にはいつものように木星が輝いていた。旅客機が南西に向かっている。赤い尾灯か何か知らないが、点滅している。何れも何時も見る夜の空である。

 幸い、犬は庭ですぐに用を足した。

 一時、よく出会ったトイプードルをつれた人に声をかけられた。

 今からですか。

 ええ、すぐそこから戻りますけど。

 

 仏壇の線香の煙と匂いで咳き込み喘息の発作を起こしそうになったことがある。アレルゲンになっていたのだろうか。それが今は犬の尿の臭いで咳が激しく出るようになった。犬の体を不潔にしているわけではないが、汚れが溜まってしまうのだろうか。また小倉の親戚に頼ることになるのか。私が出来るのは乾いたタオルで犬の体、特にお腹、お尻関係をマッサージするように拭いて、ファブリーズを噴射する位なのだ。いい加減な飼い主だ。

 

 犬は食べないと諦めてしまうとその現実が続き犬は食べる習慣からますます遠ざかってしまう。時を問わずサンドイッチを縦に細長くちぎって犬の鼻先に持って行く。ハムエッグを好きだと思っていたらハムチーズのをよく食べるようになった。

 餌皿に餌を入れておけば犬が勝手に食べてくれるのと違い、何時も犬についていなければならないのはこちらとしては辛いものがある。チューブ状の餌はずっと犬の口にあてがう必要がある。最後は私の指に餌がつきティッシュで拭わねばならない。こんなことを厭うていたら犬にチャンスはない。

 チャンスは生かすしかないのだ。