やなせ家具工房の日々

アナログおっちゃんが取あえず始めたのだ

エンジン動かしときます

2021年10月03日 | 日記
    マイクロカー用のお試しCDIが

       まだ届きません。

      なので、久しぶりに

   モトコンポのエンジンを掛けてみた。

  バッテリーは充電しても無駄なようですが

     エンジンはすんなり始動。

    ウインカーはカチカチせずに

        点きっぱなし。

   オイル警告灯も何故か点きっぱなし?


      ついで、といいますか

      家にある小型耕運機も

     何年か動かしていないので

   ガソリンを持ってエンジンを掛けに行く。



     久しぶりなので戸惑いつつ

     ストップスイッチを”始動”に



   燃料コックはどの位置だったかなぁ?

       チョークを引いて

    リコイルを引くも掛からない。

      燃料コックを反対にして、

    (上の表示に気が付かなかった)



      再びリコイルを引く。

      弱々しく回りだす。

       止まっては始動、

      アクセルを煽りを数回。

       本調子になった。

      さすが、HONDAさん。



     せっかくなので、狭い畑を

       チョコッと耕す。


     この畑、家の裏なのだが

       排水溝があって

    それが蚊の発生地。(たぶん)

     洗濯物を干しに出ても

        畑に出ても

       即効やられる。

  母親曰く「ま~、にくったらし~~~」

 
          

       今日も当然、

   赤い筋まで出てきましたとさ。

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CDIを試そうにも、まだ来ません | トップ | スーパーモレはCDI化できるの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事