goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコノキオク

神戸の路地裏にひっそりと暮らした。ただ春の夜の夢のごとし。

陶磁器を買う

2012-03-21 | ♪ キッチンツールと食器


元町一番街にある炳昌(HEISHO)が閉店とのこと。

フランスリモージュ地方の陶磁器RAYNAUD(レイノー)がたくさん並んでいて、

時間があれば、通りがかりに目の保養をさせてもらっていました。

閉店ということは、もう、このかわいい陶磁器を眺めることができないのだなぁと

感傷的になり、

それじゃあ、買うしかないか・・・

と、へんなリクツですが、

前から素敵だなぁ、かわゆいなぁと思っていたラファイエットパターン

サラダプレート(直径19cm)を2枚買いました。


こーいう好みというものは、人それぞれでございますが
わたし自身の、地味でおしだしの弱い性格を反映してか
ちりばめられた可憐な小花がいとおしく、控えめな金縁にエレガントを感じます。

白地に青色と赤色の花をちりばめたラファイエットパターンは
フランス国旗、トリコロールをデザインしたラファイエット候にちなんで名づけられたと言われています。
1986年から2004年の間に製造され、現在廃番。