goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩の時は南の高い位置に半月が白く浮かんでいました。

気温は23℃、すこしもやっとしてます。

ジャージに着替えてロードに出ますが、

まだ暑さよりさわやかさを感じることができ楽しかったです。

ところで昨日の暑さ、あれは何ですか!

もはや水無月なんて悠長なことを言っている場合ではなく

まさにThermidor(テルミドール・熱月)です。

朝9時過ぎ、アルバイト先の駐車場に車を留める時に

今季最初の日除けシェードをフロントグラスに張ったのに、

数m歩いて振り返るともう助手席のシェードが落ちています。

でも、もう30度を超えているので、車まで戻る元気はありません。

バイトを終え、四川飯店に向かう車の中は36℃となっています。

電費が落ちるので、エアコンは普段はつけないのですが、

この暑さでは点けざるを得ません。

いつものランチも汗をかきかきしながらになります。

辛さ+暑さで汗がどっと出ます。

暑いので、自宅に直帰するのではなく、床屋さんで髪を丸坊主にしました。

午後2時半過ぎに帰宅すると、庭におしっこをさせるために、

Mayを庭に出します。

暑いので、そんなに外には居られません。

この子はアロエのとげとげの葉っぱで,

背中を掻くのが大好きです。

そんなMayを見ていて思い浮かんだ言葉がHot dog (熱い犬)です。

そこでAIに調べさせました。

ホットドッグに挟むフランクフルトソーセージがある犬を想定させたからだそうです。

茶色っぽくて胴長これがヒントです。

ソーセージの故郷はドイツです、これもヒントになります。

Mayの散歩は猛暑に対処して夕方の5時からに下げました。

かぶと塚公園は木陰に恵まれ、路面が焼けていることはありません。

暑いからと言って食事に手を抜いたらダメです。

しっかり野菜を刻み、

刻み終えた包丁はしっかり研いで次の出番に備えます。

6月の半ばというのに盛夏のような猛暑、先が思いやられます。

今日も暑い日になりそうです。

それでも熱中症に気を付け、元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 資材高騰、気... 流し台のすの... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。