
おはようございます。
散歩時の気温は18℃、さわやかな気候の中を走ってきました。
伊豆帰りはあまり調子が上がらないのはいつも通り、
今週は傘マークのない空梅雨、riderにとってはありがたいです。
さて、工房では息子から注文を受けた下駄箱を製作中です。

主に使う材料は1枚968円の西伊豆産の杉板。

日曜はこれを規定の厚さ、幅にしていきます。
工房に木くずが飛び交い、Mayもおが屑まみれ。

今度はこれを部材ごとの長さにします。

日曜はここまで。

月曜の午前は、図面に従いほぞ穴の位置を墨付け、
角のみで穴を掘ります。
あさイチに「体力の一番搾り」は、池代までのroad bikeに使っているので、けっこうしんどいです。

昼のスパゲッティのお湯が沸く間に、

小刀を研ぎます。

少し、錆が出ていたのですが、

きれいになりました。
食事をしたら、なんだか眠くなりました。

角のみで掘った穴から木くずを出します。

さらに研いだ小刀でささくれを削り出します。

「もう、おしまい?」
4時をまわりましたので、

片付けて、今日の作業は終了。

妻から依頼されていた磐田の食器棚のガラスのはめ変えはできませんでした。

午前中が雲が広がっていたのですが、夕方は明るく初夏の彩り。

今日も二人で楽しい一日を過ごしました。
さあ、今日も元気に行きましょう。