
おはようございます。
いつも通りに起き、Mayの散歩時の気温は19℃ですが、高湿度。
練習の上りは7時10分台だったのですが、
週末に伊豆で作ることのできなかったポテトサラダ作り、
豆乳を絞った後のおからをレンジで乾燥したりしてたらこの時間になりました。
さて、昨日はほぼ予定通りに作業が進みました。

まずはカンナの台に

紙を木工ボンドで貼り付けます。

もう一度、刃をはめて完成。
刃は今週もう1回研ぎ直します。
次は軽トラから角材を雨のかからない

下屋に運び込みます。
たった10m弱ですが、重すぎて担げず、一輪車で運び込みました。

運び込んだ角材がここに指し替わるのですが、

担げないほど重い角材をどうしたらこの高さまで上げられるのでしょうか?
チェーンブロックを使うか、人足を集うか、考える時間はまだあります。
梁、桁が差しかったら

南向きのこれらの板は

外して、採光を良くしようと考えています。

こんなことを考えていたので、午前中の草刈りはここまで。

お昼は焼きそばですが、前夜の野菜炒めが変更になった分の肉も入っているので、
肉は2人前です。

3時の休憩まではここまで刈りました。

そして、休憩後のラストスパートで

何とか刈り切りました。
来週からは、草刈りは村道ボランティアに移行したいと思います。
それでは今週も元気に行きましょう。