goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今は晴れていますが、散歩時は星が出ながらも雨がぽつぽつと、傘を持って散歩に出ました。

気温はちょっと高く17度、少し汗ばみ、帰宅後短パンに着替えます。

練習には出られないことはないのですが、仕事が溜まっていたので、資料作りをしました。

夕方、走ろうとも思うのですが、いざその時になると、最近走ってませんね。

先日紹介したゆで卵器、ほぼ毎日使っています。

底に水を入れ、卵を並べます。

書いてある通りです。

熱くもならず、汚れずいいですね。

水に放って、冷やして皮をむくのですが、つるっと剥けます。

これをマッシャーにかけてみましょう。

こんな感じできれいに切れます。

3個でこの量です。

おかげで毎日のサラダの

彩りがよくなりました。

この日はこの後、ゆで卵のスライスを載せました。

一昨日は食べる直前に卵のみじん切りを載せたのですが、

やはり、朝には時間がないので、結局先のせになりました。

ここのところ、ちょっと仕事が詰まっていますが、

忙しくても料理は好きなものをちゃんと手作りしてます。

最近、週2回は麻婆豆腐なので、挽肉500gを炒めて、中華醤油で味付けしておきます。

これで4回分、2週間は冷蔵庫で保存できます。

先週大成功したボロネーゼソース、今週も作りました。

たぶん、一部を明日伊豆に持っていきます。

そして、これはやはり欠かせません、野菜スープ、

今回は大根としめじが秋の味かな?

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 調味料も断捨... あれこれ工夫... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。