goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

無風16度、さわやかな朝です。

朝練は昨日のパンク個所を過ぎるまでは心配でしたが、その後は快調です。

皆さん、自動車のタイヤ交換後の滑らかな走りは体感したことがありますか?

まさにあの感じです、調子に乗ってスラーロームや重いギアにかけたりして遊びます。

(お前は一体いくっつだ?そんなこどものようなことして!)

さて、昨日は定時に帰るとまずはビーフカレーを仕込みます。

夕方6時が迫っていますが、まだ十分に明るいです。

倉庫からバイクを取り出し後輪を外します。

そして、このコンチネンタルのチューブと交換します。

妻から「時間かかるでしょう?」

「いや、10分で終わる。」

まずは交換したばかりのタイヤのパンクの原因を探ります。

原因はバルブ近くのこのチューブのねじれでした。

10分は無理でしたが

30分くらい出直りました。

7Barまで入れて、軽く試走してみました。

こんどは大丈夫だよねと、自分に聞いてみますが、実はまだまだ半信半疑です。

いつもより遅くなりましたが夕食のサラダを刻みます。

レモン果汁を足したドレッシングで

晩酌を始めます。

そして、メインは日曜に仕込んだハンバーグです。

自分で言うのも何ですが、味付けがあっさりおいしいです。

ナツメグの味がシンプルに効いています。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ロードバイク... 欧風カレーを作る »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。