木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



散歩の時は晴れていました。

気温は15℃、無風。

このコンディションでバイク乗らなければ、もう乗らなくなると思って、

4週間ぶりというか、今年になって4回のrideです。

今度こそ継続するために無理はせず、40㎞にしましたが、バテバテです。

毎朝走っている頃には何ともなかったことが、こんなに大変だったとは。

これを機に、バイク再開と行きたいところです。

もう1人バテバテの人が隣のサークルの中で寝ています。

昨日、まだたっぷりと雪が残る富士山が間近、

サクラの花も残っている山中湖Woofに去年の11月以来、行ってきました。

餌で釣ったのですが、入館の写真はいまいちです。

Mayのお目当ては

もちろん得意の水泳、

時々このように視線をこっちに送ってきます。

さて、Mayはどちらでしょう?

ここの来るとMayはたぶん

2~3歳は若返るでしょう。

これ用を足しているのではありません、念のため。

今日は泳ぐだけでなく、歩きも積極的でした。

大型連休の真っ最中なので、最初から外食ではなく、コンビニで買ったご飯を

ここ、観光案内所で食べます。

過去数回全く修理されてなかった充電器が直っていました。

ここで充電したおかげで、帰りは無充電で家路に着くことができました。

午後ももちろん泳ぎます。

そして最後は

シャンプー

嫌いではないので

おとなしくママに洗ってもらっています。

この時はあまり動かないので、カメラも近くに寄れます。

今日、一番の自画自賛写真、スマホ待ち受け、これに変えます。

そして、3時過ぎに体感するのですが、この時にMayが初めてですが、

帰りたがらず、脚を踏ん張りました、それも2度3度。

出ると次にいつ来られるか分からないと思ったのでしょうか。

確かに来月から義母の看護が始まると3人での遠出は難しくなります。

またMayも9歳の半ば、実際、あと何回来られるのでしょう。

大型連休前半の最終日、私とMayは家でまったりとしています。

皆様もよい昭和の日をお楽しみください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時も冷え込んで、気温は1℃。

花粉症の影響でみずばなどんどん出ます。

鼻の下がアカギレしないように、ワセリンを塗っています。

散歩が終わったら、もちろん二度寝、少し鼻水は楽になりました。

さて、昨日の伊豆山中は氷点下まで下がり、

作業開始の9時、フル装備でも寒いです。

風がないので何とか我慢して、垂木の墨付けを進めます。

2月が介護用品の製作に費やしていたので、久しぶりです。

電動丸ノコをもつと手首がしびれます。

休み休みの作業となり、はかが行きません。

午前中になんとか墨付けと丸ノコでの作業を済ませます。

お昼は何もないので、キャベツ、卵、サクラエビのお好み焼きです。

食欲もないので、なんでもいいのです。

食後に鎮痛剤のロキソニンを飲んで、しばらく横になります。

二時過ぎからは、ノミを使って欠き取り作業。

日差しも暖かくなったこともあり、午前中よりはだいぶ楽になりました。

最後に木っ端を集めてストーブで燃やして、5時過ぎに作業終了。

春先の花粉症に体調不良は、毎年に事ですが、

怖いのはそこから、昨年春は2か月以上原因不明の、頭痛、味覚異常。不眠症

一応、サルコイドーシスと診断がついたのですが、

それだけじゃない気が、私個人としてはしています。

そうならないように春を乗り切りたいのですが、うまくいくでしょうか?

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆山中はぼんやりとした晴れ模様で、風はありません。

6時に起きて、朝食の準備です。

準備、食事、片付けまでほぼ1時間かかりますが、1日のスタートして重要です。

さて、昨日は白川の梅田製材に注文していた、ヒノキの45㎜の角材、

厚さ12㎜のヒノキ板を取りに行きます。

帰り運転中にまさかの雨が降り出し、工房で荷下ろしする頃には本降りです。

今回は久しぶりの家具的な仕事です。

4月から始まる母の在宅看護、

それに備えて、

デイサービスの送迎に必要な

このスロープを繋ぐ台を作ります。

玄関ポーチの段差を

上るためのスロープも2台作ります。

先週引いておいた図面に基づいて木取りをします。

まずは3台の上端に乗る板を

パネルにします。

午前はここまでで、食材が全くないので、「あおき」まで買い出し。

お昼ご飯はサッポロ一番塩味にもやしとトマトの炒めを載せたものです。

午後は組み立てですが、これは「ビスケット」というダボではぎ合わせます。

ところが、この板が薄く、1m20㎝の正方形となるとけっこう大変です。

こちらは幅80㎝弱なので、もう少し簡単ですが、

結局作業の終了は夜6時半を回っていました。

夜は気温が零度近くまで下がりますが、うまくボンドが効いているか

これから工房に行って確認するまで心配です。

夕食は大好きなあおきのメバチマグロの切り落とし、ほうれん草のおひたし、

手羽元の塩味の煮込みです。

さあ、今日はパネルを支える脚部をほぞで組みます。

それでは、皆さまも連休最終日をお楽しみください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

空に星は見えませんが、数日ぶりに乾いた路面をMayと歩いてきました。

気温は9度、そろそろ意を決して、ロードバイクを再開しなければなりません。

間もなく1月も終わってしまいます。

今朝はとりあえず、コーヒーを飲みながら、仕事の下調べをします。

さて、予定外で磐田に戻ってきた昨日は特にやることはありません。

ほぼ1か月ぶりにパンをHB(ホームベーカリー)にセットしたたら、

十時から八分のみを研ぎ始めます。

中砥、合わせ砥(1)を経て、この合わせ砥(2)で研ぎあがりです。

2~3か月前よりは

上手になっているはずですが、判断は土曜日まで待ちます。

続いて、カンナを研ぎます。

こちらは訓練校で使ってみて、ちょっとカンナ屑が厚かったのが、

気になり、「鉋塾」「源利彦」ともに中砥から研ぎなおしました。

仕上がりはこんな感じになります。

きれいに研げているはずですが、削ってみないと分かりません。

あっという間に正午です。

つまり1本の八分のみ、寸六のかんな1台、寸八のかんな1台、

これだけ研ぐのに2時間かかったという事です。

目指す、速くきれいな作業はまだ先のようです。

これも毎度のことですが、切ったわけではなく

人差し指で刃物を砥石に押し付け、ついでに少し指まで研げちゃうのです。

昼食は最近よく作るお好み焼き、休みなのでビールも飲みたいのですが、

午後に筋トレを控えているので、我慢しました。

午後3時過ぎ、コレジムから帰るとパンの焼きあがりのいい香り。

夕食の準備には少し早いので「建築(1)」の教科書を見ながら

規矩術の勉強を少ししました。

直角三角でいう隣辺を大工は「こ」(漢字・股のにくづきのないもの」、対辺を勾(こう)

斜辺を玄(げん)と呼びます。

これで勾配のある屋根の垂木や隅木の角度や長さを

尺金を駆使して墨付けしていくのが規矩術です。

まだ要領を得ませんが、半年くらいかけて身につけていきたいものです。

いつものように野菜を刻んだら、何も予定のなかった日曜日の日は暮れていきました。

それでは今週も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

Mayと歩いていても、風もなく星もきれいに見えて寒さを感じませんでしたが、

JAに差し掛かり、温度計を見ると零度、

びっくりするとともに、ほっとします。

これじゃ、自転車乗るのは無理だよねと自分を納得させます。

ただいろいろ思うところがあって二度寝はせずに

心静かに

今週末も来週も活躍する

八分ノミを研ぎました。

さて、その思うところの1つです。

初代のラブラドール犬Upを飼い始めた2001年から20有余年の付き合いで

あった「三鷹さん」が、全身へのがんの転移によりなくなりました。

長い付き合いといっても我が家のUp,クレハ、Mayの三代が

一方的にお世話になりっぱなしでした。

そして三鷹さんも、この三頭をとても愛してくれて

ホントによく診てくれました。

やはり、感謝しかありません。

今頃はあの世で、Upとクレハが再会して、お礼を言っているはずです。

改めて、「三鷹獣医」で私のブログを検索してみると

出てくる、出てくる、愛犬たちの健康を守ってくれていたことを再認識します。

その中でこの記事、これが三鷹さんの不調を知った最初になります。

それから抗ガン治療を続けながら、診察も再開し、

Mayもたびたび見てもらいました。

お通夜に参列した妻が三鷹さんの親戚から聞いたことですが、

昨年の12月の初めに、Mayに狂犬病の注射をしたのが、

最後の診療となったようです。

誰もが異口同音に言います、

とっつきにくいが、真に生き物のことを思い、確かな診療をしてくれます。

もちろん我が家も全幅に信頼を置いていました。

うちの子たちが、元気に過ごせたのも三鷹さんのおかげです。

我が家では三鷹さんでしたが、昨日初めて三鷹さんは獣医としての屋号で

本名が後藤さんであることを知りました。

後藤眞明さん、ありがとうございました。

感謝するとともに心からのご冥福をお祈り申し上げます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩の時、風もなく星がきれいに見えます。

前夜の酒が残っているのか寒さは感じませんが、JA温度計は2度です。

同じ敷地内の餅工場では、早朝から明かりが灯り、餅を搗いてます。

2度では、走れません。

今年はバイクに関してはダメダメで終わりそうです。

散歩が終わったらいつも通りの朝ご飯、

起床の時から何度も「誕生日おめでとう!May,9歳」と言っているのですが、

Mayはいつもと変わらず、ぺろりと朝食を平らげています。

愛媛県宇和島市から我が家に来て7年11か月、あっという間ですが、

私たち夫婦にはかかせない、かけがえのない存在です。

妻が昨日、近くの市文化財の旧赤松邸で年賀状用の撮影をしてきました。

その中で採用されなかったNG集を誕生日記念にお送りします。

逃げるな!

枠に収まれ。

にらんじゃダメ。

カメラ、カメラ見て。

何のにおい?

それは笹だよ。

採用されたものはお正月をお楽しみください。

昨日、午前中は浜松市にある県庁の西部支所に出かけ、

義母の県営住宅の契約解除の手続きを済ませます。

帰りに四川飯店に寄ります。

年末年始メニューに変わったのか、平日の担々麵と麻婆丼のハーフアンドハーフがありません。

別に醬(じゃん)麻婆豆腐を頼んで妻とシェアします。

完食です、舌と食欲は完全に回復です。

夕方、ジムに行く前に圧力鍋にかけていった黒豆。

ジムから戻ったら砂糖を計量して、

徐々に煮上げていきます。

1時間ほどは弱火でほったらかして、時折砂糖を加糖していきます。

ここからは残りの砂糖を全部入れ

砂糖がなべ底に焦げ付かずないようにへらでかき混ぜます。

出来上がりに、塩を加えます。

醤油を加えるレシピもありますが、私は塩の方が好みです。

これはたぶん伊豆でのお正月の1品になるでしょう。

私はダメでしたが、今年1年頑張ってくれたロードバイク Izalco Maxを

オーバーホールしてもらうためにミソノイさん行ってきます。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

12月らしからぬ暖かさで、夜明け前の散歩時に気温はすでに11℃。

散歩が済むと迷わず二度寝です。

理由は昨晩の家族忘年会のお酒が残っているからです。

日曜日にこどもたちとLINEのやり取りをしてるうちに

ということで、とんとん拍子で昨晩の忘年会が決定しました。

「花木鳥」は豊田町駅の南にあり、22年ほど前から私一人で、

あるいはこどもたちが小学生から高校生に成長する過程で

家族でよく行っていた焼き鳥屋さんです。

こどもたちが社会人となり、家を出てからはご無沙汰でした。

先ほどのLINEを見ると7時半開始のように見えますが、

実はその先に娘が「7時に予約した」と書いてあるのですが、

私は勘違いして7時半と思い込んでいました。

先着した娘は15分間のビールお預け。

7時45分頃、カンパーイで我が家の忘年会が始まりました。

妻を除いた3人はお酒が大好き、

そしてよく食べる、中学、高校の時と変わらない味そして食いっぷりです。

「大将にも生一杯お願いします。」

「見付の山本さんですね、いただきます!」

何年振りかの来店なのに、私たちのことを覚えていてくれました。

話は会社でも中堅の30歳代になった姉、弟の仕事の話が中心、

私たち親はどちらかというと聞く立場、ここが以前とは違います。

私はそんなことないと思いますが、弟の「やり手やり手サラリーマン」の自慢話というか

講釈というかにあと三人は突っ込んだり、あそうと流したり。

さすがに後半は飲み食いのペースは落ちましたが、

楽しい宴会はだらだらと11時の閉店間際でも続きました。

その中で決まったことが、2月の上旬に今回は参加しなかった弟の妻、

我が家のMayを含めた1泊2日の家族旅行をしようという事です。

なんでも、むすこが買い替えるワゴン車の乗り心地を

家族に体験させたいんだそうです。

まあ、楽しい忘年会でした。

今日は週休日ですが、午後に会議があるのでその時だけ職場に行きます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は空がきれいに晴れ、星もたくさん見えました。

そのせいかもしれませんが、風もなく冷え込んで、今期最低の5度。

前日、7度の中を走り、走行途中から低体温症か低血糖かわからない状態に

なった恐怖が、(体調も脚も何ともありませんが)気持ちの中にあり、

5度で走る勇気が出ず、二度寝、64歳の自覚です。

さて、毎週水曜日は夫婦で休みを合わせてあるのですが、

私はあれこれの通院、妻は義母の介護に走り回り多忙です。

幸いどちらもあいた昨日、4ヵ月ぶりに山中湖のWoofを訪ねました。

平日は道路も空いていましたが、Woofも御覧の通り、

ほぼ貸し切り状態です。

この子も落ち着いて

大好きな泳ぎに専念しています。

20本泳いだので、お昼にしましょう。

でもその前に、大嫌いな

ドライヤーに耐えます。

ご褒美はサツマイモ、ご飯、リンゴのお昼ご飯。

私たちは東岸の平野地区にあるこちらの蕎麦屋さん、

週末や長期休暇には席待ちの人が外にいますが、

1時近くという事もあり、待ち時間なしで新そばがいただけました。

手打ちそばなんです。

田舎そばは売り切れという事で、二八そばの天せいろを頼みます。

そばおいしい、天ぷらエビもボリュームありおいしいです。

ただつゆは、やはりかつおだしの効いた「陣中いし井」さんが好みです。

蕎麦湯で伸ばすとその差が出ます。

せいろもいし井さんなら、これ2枚分くらいが一せいろであります。

さあ、親子ともどもお腹が満たされたので、午後の泳ぎを。

ゴールデンレトリバーが2匹いましたが、

お互い気にしつつもマイペースで泳ぎます。

午後の方が後ろ脚のキックが強くなっている気がします。

プールサイドを歩いたり、走ったりして飛び込みを考えていたようですが、

結局はできませんでした。

泳ぎながら結構水を飲むので、

外に出てのおしっこは欠かせません。

さあ、今日の締めに行きましょう、だめだよ友達のぶたさん取ったら。

午後も20本泳ぎました。

さあ、3時が近くなったので、

シャンプーをして

上がりましょう。

ドライヤーのように嫌いではありませんが、

やっぱり早く終わって欲しいようです。

もう終わりだよ。

「ホントに」「ホントだよ、たくさん泳いで楽しかったね。」

最後はソーセージで有名らしい高村本店。

山中湖小学校近くのこちらの精肉店で、

何種類かのソーセージを買って、夜7時近くに帰宅しました。

平日の空いている時に動けるとシニアの特権、これからもおおいに使います。

30~50歳代の皆さんはもう少し頑張ってくださいね。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩の時は星がきれいに見えていたのに、今は雲が広がっています。

気温は前日と同じ7度、練習はシューズカバーもして寒さ対策ばっちり。

しかし、後半低血糖か寒さか原因は分かりませんが、足が動かないどころか

少し意識も飛ぶような状態でフラフラで帰宅。

小豆アイスで糖分補給、10分ほどしてようやくやる気が復活した状態です。

いったいどうなっているんでしょう。

さて、月曜日に百均に行って、

シリコンラバーを

2枚買ってきました。

鍋敷は、先週から始まった井崎メソッドのコーヒー抽出に使うためです。

タニタのスケールとコーヒーサーバーの間に敷きます。

直置きでも特に問題はなかったのですが、

やっぱり敷いた方が安心です。

シリコンシートはまな板の下に敷き、まな板のずれを防ぎます。

月曜日は今週1回目の

麻婆豆腐でした。

豆鼓をたたいて刻んでも安定してます。

この日はいつもの

サラダに加え

野菜スープもあったので、いつもの倍くらいの刻みがありました。

まな板がずれないだけで5~10分くらいは時短になったのではないでしょうか。

サラダには自宅で炒ったごまを

使うたびにすり鉢で擦ってかけています。

すり鉢をシリコンに乗っけてすりこ木を動かしても安定してます。

たった110円でこれだけの快適な調理ができるなんて得した気分です。

さあ、今日は妻も私も週休日です。

Mayをどこかに連れて行ってあげようと思います。

どこか予想してください、(ある意味バレバレかもしれませんが、)

答えは明日のブログで。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

路面はまだ半乾きですが、星が見えてます。

少し北西からの風が吹いていて、気温は14度、それほど冷え込んでいません。

さて、木曜日、出勤の準備をしていた朝の8時半、玄関のチャイムが鳴ります。

番犬ばんちゃん(Mayです)が、思いきり吠えます。

朝の配達のAmazonは初めてです。

前日の注文から16時間で届いたクルミ油です。

今まで香辛料メーカーGABANを仲介とするものが、Kaldiや

食遊市場のこまつやで買えたのですが、このルートが断たれたようです。

ネットで探した最安値ですが、それでもGABANのものより高いです。

サラダにクルミ油、ゲランドの塩、すし酢を別々にかけるのが、私のドレッシング。

しばらくは油はオリーブ油かごま油でしたが、1月ぶりにクルミ油が食卓に戻りました。

特に癖はなく、重くはない深みが出ます。

よくわかりませんが、オメガ3を含んで体にもいいそうです。

午後自宅で、老齢年金の申請を四苦八苦しながらしていると、またチャイム。

今度はすぐにAmazon来たなと分かりました。

もちろん、番犬ばんちゃんは大興奮、届いたのは豆鼓です。

夕食の準備をしていると3度目のチャイム。

中身は

四川省ビーシェン県の豆板醤です。

前回までは豆鼓と豆板醤は磐田市内の中華食材店で買えたのですが、

移転新築を機に、輸入業をやめてしまいました。

水曜日の夜、麻婆豆腐です。

木曜日の夜も麻婆豆腐でした。

昨晩もそれでもよかったのですが、さすがにそれはやめました。

この豆鼓と豆板醤が中国風の風味を出してくれます。

冷蔵庫には常に豆腐2丁とマーボ用にからからに炒めた挽肉が用意されてます。

それでは職業訓練校に出かけます。

皆様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »