やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

TVニュースで見る皇太子夫妻 訪蘭の報道

2013-05-01 | 歴史・文化2
日本のテレビ報道を拾ってみました。下記の各テレビ局の個所をクリックして、録画を見てください。

皇太子ご夫妻オランダ訪問 現地紙は大きく到着の様子を掲載:FNN

雅子さま即位式に出席へ 晩餐会は皇太子さま出席:テレ朝News

皇太子ご夫妻 オランダで即位式に:NHK報道

皇太子ご夫妻、オランダ新国王即位式に出席:日テレNEWS

オランダ訪問中の皇太子ご夫妻、国王の即位式にご出席:FNN

皇太子さま オランダで水上パレードに: NHK報道

皇太子さま、オランダ新国王夫妻主催の朝食会に出席される:FNN

皇太子ご夫妻が訪問中のオランダから安藤キャスターの報告です。:FNN

皇太子ご夫妻オランダ訪問 11年ぶり海外公務にさまざまな支え: FNN
追記)
NHKの動画報道は削除されてしまいましたね(ー_ー)!!
何か、規制対象があったのかな?

中国GDPに粉飾疑惑 「減速」どころか実態深刻か 経済失速か?

2013-05-01 | 政治・経済
中国統計局が発表した今年1~3月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比7・7%増となり、予想外の減速となった.
だが、中国経済の実態はもっと深刻かもしれない。

GDPの算出についてデタラメぶりが暴露されたほか、貿易統計では輸出額の大幅な水増し疑惑も浮上した。. 外貨管理当局が実態調査に乗り出したことが分かっている

過去の例として、各地方政府発表のGDPの合計、中央政府公表の中国GDPを73兆円も上回る事実があった。

産経ニュースが指摘している矛盾点によると、第1四半期の貿易は、輸出入合計で前年同期比13.4%増となり、中でも輸出は18.4%もの伸びを記録した。貿易黒字も2705億元(約4兆3000億円)に拡大した。しかし中国の港湾からの貨物積出量は低調だ。第1四半期は前年同期比で9.1%増にとどまっており、伸び率は一時に比べると明らかに鈍化している。広州、深セン、アモイなど個別の港湾の統計をみても、いずれも伸び率は10%以下である。
中国の貿易相手国・地域の統計と突き合わせてみても、「18.4%増」は大きすぎる。例えば台湾の中国からの輸入は、3月にわずか前年同月比1.2%しか増えていない。ところが中国側の通関統計は、台湾向け輸出が45%も増えているのだ。

中国税関総署が4月10日に発表した3月の貿易統計で、香港向けの輸出額が、前年同月比92・9%増と「仰天する」(外資系調査会社)ような伸び率を示した。この数字に疑惑がもたれている。なぜなら、中国本土側の統計では、今年1月の香港への輸出額は88・3%増、2月は35・6%増だったのに対し、香港政府側の統計では、中国本土からの輸入額は1月が34・2%増、2月は18%減とかけ離れた数字が続いているのだ。

輸出の水増しが横行する背景について、中国本土の業者が架空の輸出により、輸出税の還付金を受け取るため、または香港から本土に資金を移し、株式や不動産などに投資している、などの推測もある。

4月29日の香港紙では中国統計の水増し疑惑を再び取り上げている報道がある

このような中、中国の製造業活動の拡大ペースが4月に鈍化したことが23日発表の指標で明らかになった。成長失速が一段と懸念されている。