goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

宗教集団、たいていは悪なり

2015-11-17 10:54:47 | 日記

 

優れた宇宙人は、いつも言う。

「たいていの宗教集団には、

悪魔が宿っている。気をつけた方がいい」

 

まったくその通りだと思う。

 

今回のパリのテロを見ていると、

そう思う。

 

今回はイスラム過激派のテロだが、

長い歴史を見ると、

キリスト教も、相当、悪いことをしている。

 

どっちもどっちだ。

 

日本の宗教団体も、

太平洋戦争には、熱く協力している。

 

とは言うものの、

宗教の集まりには、プラスもある。

 

拒否するのではなく、

『親睦団体』くらいが一番いい。

 

お布施(献金)は、聖書では、

収入の10分の1となっているが、

厳しく言わないがいいだろう。

 

自主献金がベストだ。

 

大地一人、個人的には、宗教団体には興味ない。

 

しかし、「困ったときには助け合う」の精神は、

大切にしたいし、日々、実践しているつもりだ。

 

 


ペットボトルの歴史

2015-11-17 07:19:01 | 日記

 

 

ペットボトルが登場したのは、

たぶん1980年代の後期だったと記憶している。

 

おかげで、急に、日常生活が、快適になった!

 

それまでは、液体は、缶やビンや厚紙に入っていた。

 

だから、一度開封したら、

全部、飲みきらないといけなかった。

 

残したら、何かの拍子に倒れ、周囲がビタビタになった

・・・ということも、しばしばあった。

 

またハイキングにも、

重い水筒を持っていき、

けっこう大きな荷物になった。

 

そういうのを全部、

解決してくれたのが、ペットボトルだ。

 

ペットボトルを回顧するとき、

大地一人、同時に生理用品も思い出す。

 

生理用品が生まれたのが、

1960年代だった。

 

それまでは、女性の下着や布団は、

月経血で、しばしば汚れていた。

今は、多い日も安心だ。

 

また女性に近づくと、

独特の月経臭がしたものである。

今はデオドラントだ。

 

そして、ぶかぶかのゴムの生理帯を使用していた。

(我が家のスーパーでもこれを売っていた)

今は、布製の伸縮性のあるヤツだ。

ショーツと変わらない。

 

昔のゴム式生理帯

http://auctions.wing.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra214/users/7/1/7/5/chikoojp-org-1428110956607295&dc=1&sr.fs=20000

 

 

人類の科学進歩の歴史は、

「液体をいかに処理するか?」

の歴史とも言えるだろう。

 

振り返ると、

水道や下水道の設置、

河川の治水・・・・

水洗トイレ・・・

人類は、水で苦労したんだね。

 

マンションの資源ゴミの日は、

毎週、驚くほど多くのペットボトルで溢れる。

 

 

 

 


マジ?2才の長男にタバコを吸わせた父親逮捕

2015-11-17 04:21:11 | 日記

 

 

つい先日、

愛知県で2歳の長男にタバコを吸わせた動画が、

アップされた。

 

大地一人も見たが、

「冗談とは言え、両親は、しつこく何度も、

吸わせていた」。

 

でも、警察が、逮捕するとは思わなかったよ(笑)。

 

昨年(2014年)の、

バカッターを思い出すね。

 

バイト先の冷凍庫や陳列棚に入り込んで、

それをツイッターにアップした若者たち。

 

人間には、「自分をダメにしたい欲求」が

いくらか、あるんだろうね。

 

ガンなどの病気も

「自分を破壊したい欲求」のせいかもしれない。

 

失敗しても、

大らかに生きたいよね。

 

太陽だって、海だって、

自動車だって、毎年、たくさんの人を殺すんだから。

 

-1000あっても、

+2000あれば、

人生は、+1000分、楽しく暮らせる。

 

将棋だって、勝つのは、

「1手差」のことが多い。

 

相撲も野球も、逆転劇は多い。

 

人生は、そんなに楽に、勝たせてくれないよ。

 

要は、僅差の勝利を、楽しいと思えるかどうかだ。

 

人生、気持次第で、楽しいことは、たくさんるはずだよ。

 

あとは神様に感謝することだね。

 

ところで、今回、警察が逮捕したのは、

大衆の反応が怖かったからだろうね。

 


阿藤快の死因、大動脈破裂胸腔内出血

2015-11-17 03:54:36 | 日記

 

昨日(2015年11月16日)、

阿藤快の死因を、

大地一人は「急性心筋梗塞」と仮定したが、

実際は、解剖の結果、

「大動脈破裂胸腔内出血」だった。

 

位置的にはほぼ同じで、

ともに、前兆として、

 

  1. 胸部痛がある
  2. 汗が出る

 

・・・などの特徴がある。

 

死ぬときに、苦痛がなかったとあったので、

大地一人は、急性心筋梗塞から、

心室細動などを起こしたのかな・・・と考えた。

 

大動脈破裂の方が、

即死の確率はずっと高いが、

瞬時の痛みを相当、感じることもある。

 

就寝時に、ポックリ亡くなるのは、

ある意味で、理想的だね。

(ただし一人暮らしの場合は、

迷惑をかける場合もあるが)

 

芸能人と力士と漫画家と作家は、

長生きできる人は、

あまりいないね。

 

やはりストレスのある職業なのだろう。

 

テレビなんかには、あまり出ない方がいいかもね(笑)。

 

力士は、過食が原因だ。

 

阿藤快には、心から、ありがとうと言いたいね。