♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

みのもんたと文芸春秋は、近親憎悪?

2013-10-31 20:51:06 | 日記

 

みのもんたと週刊文春・・・・

激しいバトルを繰り広げている。

 

みのもんたは言う。

「こんなに文芸春秋にひどい目に遭ったのは、

田中角栄以来じゃないかな・・・

俺の人格が全く否定されているよ」

 

しかし週刊文春は、今日発売(2013年10月31日)の今週号でも、

「みのには全国に50億くらいの資産がある。息子を大甘で育てた」

・・・などと激しく追及している。



でも俺から見ると、

みのもんたと文芸春秋は兄弟だ。

すごく似ている。

 

その理由は、

「両者とも、大衆にアピールすることによって、

金儲けをする」

というポリシーを貫いているからだ。

 

みのが朝ズバの司会をやっていたのは、

TBSが視聴率を稼ぐためだ。

 

視聴率を稼ぐと、

CM料が高くなり、

TBSは儲かる。

 

週刊文春も、

芥川賞や直木賞で、

小説の真の価値とは無縁の

「話題性のある作家」を、

受賞させてきた過去がある。

 

芥川賞は、

宮本輝あたりまでは、

俺も、「受賞にふさわしい、いい作品が多い」と思っていたが、

その後は、まるで受賞に値しない作品が多い。

 

いかに話題性があるか?

いかに売れるか?

・・・という視点から選ばれている作品が多いのは間違いない。

 

直木賞も全くそうで、

「広い意味のタレント」の作品が、ときどき受賞している。

 

とても受賞に値するとは思えない。

 

文芸春秋創始者・菊池寛は素晴らしかった。

『小説家たらんとする青年に与う』という論文の中で、

こう書いている。

「二十五歳未満の者、小説を書くべからず!」

 

菊池寛は言う。

「人生に対する独自の哲学を持たない小説は、ただの遊戯にすぎない」

「小説を書くには、小手先の技巧なんかは何も要らない。

とにかく小説と言うものは、ある人生観をもった作家が、

世の中の事象に事寄せて、自分の人生観を語ったものなのである」

 

今の文芸春秋が主催する芥川賞や直木賞は、

菊池寛の主張とは、真逆であるように思う。

 

・・・というわけで、
みのも文芸春秋も、コマーシャル性を求めている点で、

兄弟なのだ。

 

近親憎悪という言葉がある。

 

文芸春秋は、みのが自分に似ているので、

憎いのかもしれない。

 

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-10-31 20:51:06 | 日記

みのもんたと文芸春秋は、兄弟?

 

みのもんたと週刊文春・・・・

激しいバトルを繰り広げている。

 

みのもんたは言う。

「こんなに文芸春秋にひどい目に遭ったのは、

田中角栄以来じゃないかな・・・

俺の人格が全く否定されているよ」

 

しかし週刊文春は、今日発売(2013年10月31日)の今週号でも、

「みのには全国に50億くらいの資産がある。息子を大甘で育てた」

・・・などと激しく追及している。



でも俺から見ると、

みのもんたと文芸春秋は兄弟だ。

すごく似ている。

 

その理由は、

「両者とも、大衆にアピールすることによって、

金儲けをする」

というポリシーを貫いているからだ。

 

みのが朝ズバの司会をやっていたのは、

TBSが視聴率を稼ぐためだ。

 

視聴率を稼ぐと、

CM料が高くなり、

TBSは儲かる。

 

週刊文春も、

芥川賞や直木賞で、

小説の真の価値とは無縁の

「話題性のある作家」を、

受賞させてきた過去がある。

 

芥川賞は、

宮本輝あたりまでは、

俺も、「受賞にふさわしい、いい作品が多い」と思っていたが、

その後は、まるで受賞に値しない作品が多い。

 

いかに話題性があるか?

いかに売れるか?

・・・という視点から選ばれている作品が多いのは間違いない。

 

直木賞も全くそうで、

「広い意味のタレント」の作品が、ときどき受賞している。

 

とても受賞に値するとは思えない。

 

文芸春秋創始者・菊池寛は素晴らしかった。

『小説家たらんとする青年に与う』という論文の中で、

こう書いている。

「二十五歳未満の者、小説を書くべからず!」

 

菊池寛は言う。

「人生に対する独自の哲学を持たない小説は、ただの遊戯にすぎない」

「小説を書くには、小手先の技巧なんかは何も要らない。

とにかく小説と言うものは、ある人生観をもった作家が、

世の中の事象に事寄せて、自分の人生観を語ったものなのである」

 

今の文芸春秋が主催する芥川賞や直木賞は、

菊池寛の主張とは、真逆であるように思う。

 

・・・というわけで、
みのも文芸春秋も、コマーシャル性を求めている点で、

兄弟なのだ。

 

近親憎悪という言葉がある。

 

文芸春秋は、みのが自分に似ているので、

憎いのかもしれない。

 

 


金欠は、人間を成長させ、堕落させる最大の薬である

2013-10-31 17:50:44 | 日記

 

誰でも知っていると思うが、

聖書には、

「金持ちが天国に行くのは、

ラクダが針の穴を通るよりも難しい」

と書いてある。

 

つまり、

「金持ちが天国に行ける事は、決してない!」・・・・

と、イエスは断言しているわけだ。

 

しかし、金持ちが天国に行こうとして、

それを貧者に分け与えることもまた、

非常に難しいことである。

 

聖書にも、そういう金持ちが出てきて、

悲しい顔をして、

イエスの元を去っていくわけだ。

 

金持ちは、「寄付をすればいいだろう」とか、

「弱者を助ければいいだろう」とか考えるが、

それでも、金持ちであることは変わりなく、

天国に行くことは、決してないわけだ。

 

じゃあ、金欠になればいいかと言うと、

むろん、それもまた大変だ。

 

世界中の貧者の多くは、

麻薬の売買や売春で生計を立てていて、

縄張り争いにより、

殺人を平気で行なうようになる。

 

そうなると、

こちらも、地獄行きだ。

 

じゃあ、金欠は犯罪の温床で

人品を卑しくさせるだけかと言うと、

全く逆のケースもある。

 

有料版でも述べたが、

かつての有名な俳優は、

サルに育てられ、

金が無くても、心豊かに、

山奥で暮らしたということだ。

 

またこの世には、

金が無くても、いや金が無いからこそ、

きれいな心で、

毎日を生きている人も多い。

 

金がないと、

虚飾とか、見栄とかに拘泥せず、

逆に、水や空気や空や星や一輪の花の美しさが、

身に沁みてくるわけだ。

 

すべてを失うと、

かえって、人生、サバサバするもんだ。

 

何も怖くなくなるもんだ。

 

そして、今、呼吸をしている自分が、

うれしくなる。

 

40代の後半ころの俺は、

そういう気持ちがよく理解できた。

 

俺はそのころは特に、

毎日、神のことを考えた。

 

神とのキズナがどんどん深まっていくのを感じた。

 

その後、会社に勤め、

海外に行く機会とか、

短大で教えたりとか、

そういうチャンスを、

神様か、いただいた。

 

だが俺の原点は、神を信じ始めた20代後半、そして、

神とのキズナを太くした40代にあると思っている。

 

そのころは、精神パワーも強いので、

「風よ、吹け!」

と念じると、すぐに強い風が吹いたものだ。

 

 

ゴキブリも、「部屋から出て行け!」と念じると、

窓の隙間から、飛んで逃げて行った。

 

金欠は、人間を成長させる最大の薬である。

 

 

そしてまた、人間を堕落させる最大の毒にもなりうる。

 

ところで、すぐれた宇宙人の世界には、金がない。

 

金を超えた社会なわけだ。

 

そういう社会に、俺は来世に住むことになっている。

 

福沢諭吉の顔を見ているのも、

あと少しだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ネットバンキングやってますか?

2013-10-31 09:43:11 | 日記

 

大地一人、

月末になると、

お金を振り込むことが多い。

 

今はすごく便利だ。

 

ネットで、振り込むことができるからだ。

 

どのくらい時間がかかるんだろう?

 

今日(2013年10月31日)、月末なので、時間を計ってみた。

 

すると1分10秒だった。

 

昔を思い出すと、便利な世の中になったもんだ。

 

でも昔を知っているから、便利だって思うんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ああ、中国人

2013-10-31 08:51:01 | 日記

 

昨日(2013年10月30日)、

中国人の経営する店に行った。

 

一人の女性店員がいて、

中国から来て1年くらい経っていた。

 

俺は、当然日本語ができると思った。

で、「あんた、そろそろ日本に来て1年だね」

と尋ねた。

 

しかし驚いたことに、彼女、

日本語が理解できなかった。

 

俺は高校時代を思い出した。

 

カナダからの神父が、

英語を教えていた。

 

この男、3年経っても、

日本語を全く覚えようとしなかった。

 

ただ日本語の語尾の「ね?」だけは、えらく気に入っていて、

英語で話した後、「ね?」「ね?」と、いつも言っていた(苦笑)。

 

大国の出身の人は、

しばしば、日本に来ても、日本語を学ばない。

「島国の言葉なんか、覚えられまっか」という気持ちなんだろう。

 

ヤクルト(巨人、横浜)にいたラミレスは、

ベネズエラ出身。

 

小国出身なので、すぐに日本に溶け込んだ。

2000本も打った。

 

小錦や曙もハワイ出身なので、

日本語をマスターしたんだろう。

 

そんなことを考えると

デーブ・スペクターはすごいよな。

 

あ、そうか、彼は、

日本人妻・京子さんがいたんだっけ。

 

愛は、国境を越えるってことか。

 

 

ちなみに韓国人は、

異常に早く、日本語を覚える。

自分たちは小国だと思ってるんだろう。

 

 

 

 

 

 


一冊100万円の小説、書いたよ

2013-10-31 04:18:20 | 日記

 

ずいぶん前の俺のブログで、

「一冊100万円の小説を、いつか発表する」

と書いた。

 

今日(2013年10月31日)、

それを発表することにした。

 

そもそも芸術には、値段はない。

 

ある小説を読んで、

「自分の魂が救われた」

と思えば、その小説は、

10億円の価値だってあるはずだ。

 

そういう音楽は、しばしばある。

 

たとえば俺にとって

モーツァルトのある曲は、100億円の価値がある。

 

なぜなら彼の音楽を聴くとき、

「生きててよかった」

「この音楽を聴くために、俺は、この世に生まれたんだ」

と思うからだ。

 

市場では、ゴッホの絵は、

100億円以上する。

 

シューベルトやベートーベンやチャイコフスキーだって、

今まで、無限回、演奏され、また人々の心を癒したことを考えると、

100億円くらいの価値があると言ってもいいだろう。

 

ただし俺の小説は、

あくまでも「俺の芸術的感覚」で決めた100万円だ。

 

 

ある人が読んで、

「たいしたことないじゃん」と言えば、

「ああそう」と答えるしかない。

ただし謝ることは、一切しない。

自分の感覚は大切にしたいからだ。

芸術とはそういうもんだ。

 

そして、もっと深い理由ある。

 

「どうせ、俺の小説など、買って読む者はいない」

という100%の自信もあることだ(笑)。

有名作家が書けば、1冊数千万も儲かるだろう。

でも俺の小説は売れない。

(正直言うと、今まで、小説購入をネットで申し込んだ人は、一人もいない。

ただし試読のとき、「読んで、とても感動した」・・・という人は、たくさんいる。

メールももらったし、会って、直接話し合ったこともある。

俺自身は、自分の小説を読み直して、とても感動した。

また魂が救われたことも、何度もある。

そして、その感動の価値を100万と判断したわけだ)

 

だから、平気で、自分の芸術的感覚を、

ストレートに出したいわけだ。

誰も文句は言えないと思う。

 

100万の小説もある代わりに、

俺には5百円のものもある。

 

それは俺が「その程度の価値しかない」と思ったからだ。

 

100億円の遺産を相続した人よ!

 

  1. 命(100万円)
  2. ダグベントン、すべてここにあり(80万)

 

・・・この二冊は、読んでみてほしい。

 

きっと大いに得心するものはあるはずだ。

その他の小説は、

以下のURLから、探してほしい。

金額は全部バラバラだ。

 

5百円からある。

 

 

http://lovewind777.web.fc2.com/daichikazutonosakuhin/src/shousetushosekimousikomiform.html

 

 

また以前、ネットに載せた小説もあるが、

全部改訂してあるので悪しからず。

とくに最後はまるっきり違っている。

 

 

申し込みは、以下のフォームでお願いする。

https://www.form-answer.com/applications/2987B

 

今日も、DOTISで行こうぜ!

 

南無神愛、南無神愛無限窮!

 

南無神愛、南無神愛無限窮!

 

王船!王船!王船!

 

 

神を愛すれば、怖いものはなし!

 

 

 

 

 

 

 

 


川崎市長選挙結果は、画期的!

2013-10-30 16:14:01 | 日記

 

2013年10月27日、

川崎市長選挙の投票が行われ

無所属新人の福田紀彦氏が、

自民党、民主党、公明党が推薦する新人らを抑えて、

初当選した。

 

これ、画期的な出来事だ。

 

今回の結果でわかることは、

今の日本国民が何を、政治に求めているか?

・・・ということだろう。

 

自民党と言えば、大企業などの業界団体がバックにいる。

民主党は、労働組合などの公務員や大企業の労働者の支持を受けている。

公明党は、創価学会だ。

 

しかし、今の国民は、

政治から、そういう圧力団体の影が排除されることを求めているように思える。

 

たとえば、民主党は、2009年の衆院選の圧勝により、

脱官僚、政治家主導で、

「埋蔵金探し」や「特別会計の見直し」や「公務員制度改革」をやろうとしたが、

民主党が自治労を守る構造になっているため、

そもそも公務員改革にメスを入れることは無理であった。

 

当然国民が期待した「財政立て直し」は、全くできなかった。

 

簡単に言えば、民主党は、公務員の首を切ることは、

絶対にできないわけだ。

 

これはいつか来た道だ。

 

そう!

かつての社会党も、同じように、

一般市民よりも、労働組合を大事にしたため、

結局、政権は取れなかった。

 

取ったとしても、

混乱を招くだけで、

大きなことは、何もできなかっただろうし、

また美濃部都知事のように、

膨大な財政赤字を招くことになっただろう。

 

これは、人間の体でもそうであって、

特定の臓器だけを大切にしても、

病気になるだけだ。

 

60兆の細胞を、

バランスよく、活性化させないと、健康維持は難しい。

 

とかく政治は、

「特定圧力団体」や「既得権益者」の言うことだけを大切にしがちだ。

票がほしいからだ。

 

でも、それでは、「日本丸」は病気になり、沈没するだろう。

 

戦前の軍国主義は、

日本の既得権益者を守ろうとして、

結局、それは無理と言うことになって、

海外である満州や中国に不満のはけ口を求めようとした。

満州は王道楽土と呼ばれ、

いかにも夢の楽園のように、

喧伝されたわけだ。

 

戦後の高度経済成長期も、日本企業が、海外に雄飛して、

お金をたくさん持ち帰り、

国民の不満を解消した。

 

でも、今はそういう時代でもない。

 

とすれば、国民の政治意識が、真に、

成長しなければならない時代に入ってきたわけだ。

 

そういう政治の流れの中、

近年は、みんなの党や日本維新の会が、

一般市民の声を代表するようになってきている。

 

国民が、「自民党も民主党もアカン」と思っているのは、

明らかなので、

東は、みんなの党、西は、日本維新の会が、

もっとがんばってほしいが、

でも日本市民は、個人的カンパをしないことで有名なので、

みんなの党も日本維新の会も、

伸びているとは言え、

順調に育つかどうかは、わからない。

 

日本国民は裏表がある。

 

「官僚主導はアカン」と言いながら、

自分の息子や娘が、いざ官僚になったり、

官僚と結婚することは、

大賛成だ。

 

普段は悪口を言っている官僚の前に立つと、急にペコペコする。

 

また一般市民も、何のかんのと言っても、

大企業に就職したがっている。

 

天皇制を批判する左派国会議員も、

園遊会に招かれると、

急にイソイソと出かけてゆく。

 

 

今は、こういう日本人の精神構造の矛盾が

試されている時期と言えよう。

 

俺は、ウンチの汲み取り業をしても、

売春婦をしても、

胸を張って生きている人間が好きだ。

(そういう職業は必要だからだ)

 

自分自身も、いかなる状況になっても、

自分への尊厳を失わない人間になりたいと思って、毎日を生きている。

 

殺されても正義は守りたい。

義のために死ぬ。

だから、サムライ大地一人なのだ。

 

読者よ。

100万の敵がいようと、

宇宙の大道を、胸を張って、歩もうじゃないか!

 

少なくとも。俺は60歳まで、そうやって生きてきたし、

これからも、たった一人でも、そうやって生きていくつもりだ。

 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 


音楽を聴きながら仕事をするのは、OKか?

2013-10-30 07:16:57 | 日記

 

大地一人、

しばしば音楽を聴きながら仕事をする。

 

当然、すごく仕事がはかどる。

 

 

しかし、これは自宅や一人で仕事する場合に限られる。

 

会社で、大勢の人と仕事をするとき、

一人だけ音楽を聴くのは、

ためらわれる。

 

 

日本はそういう習慣にはない。

 

アメリカでは仕事場が個人で区切られているので、

もっと可能だろう。

 

ただ実際に、仕事上無理な場合もある。

 

他人の意見や指示を、頻繁に聞きながらする仕事に限っては、

それはやってはいけないことだ。

 

でも俺はいつも思う。

 

仕事場でも、これが許可されると、

もっと仕事の効率が上がる場合も多いのではないか?

 

イアホンで左耳だけ静かな音楽を聞いていれば、

右耳は空いている。

 

上司の指示や電話音などを聞くのは嘉納治五郎だ。

 

電車の中でも、隣の人が音楽を聞いていると、

不快に思う人がいる。

 

でも俺は平気だ。

 

隣の人の趣味を尊重したいからだ。

 

日本人は結局、

他人の幸福を願っていないことが多い。

 

だから目の前で、音楽を楽しんでいる人を、

許せないのかもしれない。

 

そう言えば、日本では、会社に子供を連れてくることはタブーだ。

 

むろん、子供が仕事の邪魔になることも大きな理由だが、

他にも理由はありそうだ。

 

子供は、未婚の女性にとっては、

大きな嫉妬の材料にもなるからだ。

 

辻希美の子育てブログは、

いつも炎上する。

 

読者たちの嫉妬も影響してるんだろう。

 

でも炎上すると閲覧数が増え、

たんまりお金が入るシクミだ。

 

月300万くらいだという。

 

炎上は、辻にとっても、

ある種、喜ばしい出来事だ。

 

嫉妬の国・日本で、音楽を聞きながらの仕事を許されるのは、

20年後くらいかもしれない・・・と俺は予想している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「結構です」と「いいですよ」

2013-10-30 02:26:17 | 日記

 この二つの言葉、

外国人にとっては、

日本語理解の最難関だと言う。

 

ともにOKとNOの意味を有しているからだ。

 

「この絵をどう思います?」

「結構です!」

これはOK!の意味だ。

 

「みかん食べます?」

「結構です・・・」

これはNO!の意味だ。

 

全く意味は逆だ。

 

「明日、映画に行きません?」

「いいですよ!」

これはOKだ。

 

「明日、映画に行きません?」

「いいですよ・・・・」

これはNO!だ。

 

日本語は難しいね。

 

 

 

 


朝、早く起きるのが楽しくなる「奇跡の方法」?

2013-10-30 01:25:39 | 日記

朝はじっくり眠りたい。

 

でも、そうすると、なかなか目覚めがつらくなる。

 

しかし朝はすることがたくさんある。

 

洗顔は磨きや、仕事・勉強の準備ばかりではない。

 

ご飯も食べないといけない。

 

となると、料理をしないといけない。

 

また弁当などを作る人もいるかもしれない。

 

これって、すごく面倒だ。

 

そんな人に、「早く起きたくなる奇跡の方法」がある。

 

時間短縮にもなる。

 

ぜひ有料版を読んでほしい。

 

きっと、ホー!・・・と、納得することだろう。