すでに米Googleが、「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始しているけど、米マイクロソフトもはじめたようだ。
ここのニュース
米Microsoftが「Live Search Books」ベータ版をリリース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/07/14162.html
によると(以下斜体は上記ニュースより引用)
米Microsoftは6日、書籍サーチエンジン「Live Search Books」ベータ版をリリースした。著作権が切れた書物をスキャンし、検索・ダウンロードできるようにしたサービスだ。今回公開された書籍にはカリフォルニア大学、トロント大学、大英図書館からスキャンされた書物が含まれている。
日本の場合、公文書なら、国立公文書館デジタルアーカイブがあるけど、ふつうの著作権切れの本っていうと、青空文庫?
まあ、とにかく、大学の研究とかは、やりやすくなってるかも。。
一般の場合、著作権切れっていうと、かなりまえのものだからなあ。。。