goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

3月31日閉店><純喫茶マリーナ(向島)

2025年03月31日 | 半蔵門線沿線

投稿が間に合わず、閉店記事が多くて申し訳ないです。
向島の純喫茶マリーナさんが閉業されました。
(インスタで相互フォローしてる方からの情報)

画像は2023年6月訪問分です



5年位前定休日に行ってしまって、その時は向かい側にあった季節の生ジュース・くるみパン カドさんに入ったのですが、その後ようやくマリーナさんへ来れたのは3年後
※カドさんは昨年夏、日立市へ移転









前回記事の「純喫茶ヤング」さんもですが、「純喫茶」とつく喫茶店が無くなる速度ヤバイです



気さくなママさんがお出迎え。店内撮影も快諾。

blogをアップするにあたり、いつもは似たような画像は整理・選択しますが、今回はほぼ全部載せます。
ゴチャッとした生活感あるところはトリミングしたりボカシたり、消したり加工することがたまにはありますが今回はそのまま。







船内をイメージした内装や、オフホワイトとエンジ色のツートンのソファーがとてもいい。



































手書きのメニューがズラリ!


ウインナートーストとは?!
乗っかってるのか、添えられているのか・・



ハンバーグサンド(手造り)も気になる!
かき氷のキャラメルも美味しそう!









マリーナ丼もとても気になりましたが、、、

無難に?私はミートソース、同行の @miwayamaguchi38 ちゃんはナポリタン。

麺もちゃんと炒めてあって美味しかった。



追加でオーダー、手前が私のミックスジュース。
奥がmiwaちゃんのバナナジュース。
同じような色に見えますが、ミックスジュースはちょっとオレンジっぽいですよ^^;


名入りの伝票。



お手洗いの床。


インスタ相互フォローしている方の話だと、ママさんは「もう51年やってきたから、これからは自分たちのために生きることにした。2人が元気なうちに」というようなことをおっしゃっていたそうです。
そうですよね、具合が悪くなってから閉めてもどこへも行けないし、やりたいことも出来ないかもしれない。
お元気なうちに好きなことして、ゆっくり過ごしてほしい。
今迄、常連さんや私達純喫茶好きのために開けておいてくれて感謝です。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月22日閉業><純喫茶ヤ... | トップ | 純喫茶のような椅子に惹かれ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももちゃん)
2025-04-03 19:56:02
スナックに魅力を感じて訪れる若い方が増えているそうです。
純喫茶回帰にも繋がるのでは?という予感がしています。
返信する
ももちゃんさんへ (win)
2025-04-03 23:02:42
そうなんです。
何年か前から若者にもレトロブームが来ています。
純喫茶巡りのパイオニアのような方がいるのですよ。
昭和好きを広めた人もいますし。
その方々の影響力だと思っています。
私も2011年頃から純喫茶行き始めて、自然食カフェを広めたくて始めたブログなのにすっかりレトロメインになってしまいました^^;
昭和小物や遺跡・遺構などは元々好きだったのですがね・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

半蔵門線沿線」カテゴリの最新記事