仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

餃子の王将 多賀城店(2)

2024年05月20日 | 宮城県内

うわショック!3月で大岩菜美さんがあらかしガールズを卒業しちゃってたじゃないですか!?(過去形なのは録りためてたのをさっき見たばかりだから)

大岩菜美さんのインスタグラム

八重歯で笑うと目が無くなる所が可愛くてあらかしを見る原動力だったのに…髪切ってショートカットになってからますます魅力的になっててさぁここからってタイミングで卒業は悲しすぎます。

(クリックで過去記事(1)過去記事(2)過去記事(3)へ)

番組運びが上手くて食リポから笑いまでとれる番組でも中堅どころで使いやすい存在だったと思うんですが手放しちゃっていいんですか>OXさん、逃した魚は大きいかもよ?

今後の予定は未定だそうで所属してたMOCも3月に退所だって。またどこかで”あーこんなところで出てるじゃん”ってTVで見られる日が来るのを楽しみに待ちたい。

 

 

悲しいことが有ったときは美味しいラーメンでも食べて元気出そう

餃子の王将で5月限定カレーラーメンを出していると聞きましてカレーラーメン好きとしてはいてもたってもいられず行って参りました。

今まで壱番近かった「アリオ仙台泉店」が今年無くなってしまったので遠路はるばる(というほどでもないけど)国道45号線沿い「餃子の王将 多賀城店」(クリックで前回記事へ)まで足を伸ばしてみます。

多賀城店は「宮城県認証店おうえん食事券」で食べに来て以来だから2年半ぶり。ショーケースが様式美で良い味出してます。

 

豚辛ラーメン 手作りカレー醤味」750円

早速のスープですがベースは清湯のようでカレーはスープへ丁寧に溶かし込まれておりホットな香りを漂わせてくれています。

ニンニクや生姜など各種香辛野菜をペースト状にして豆板醤とカレースパイスを加えて炒めたそうでインパクトも十分。割と辛みが強くてカレーのスパイス系の辛さ以外に唐辛子系の辛さも感じられて食べ進めるうちに額から汗がしたたり落ちてきました。

キクラゲやキャベツ、ニラなど野菜がしっかりと乗っかり食べ応えも十分。豚肉は脂身が少なく肉味の良いものを使用。カレースープとのマッチングは極上でクセになる味わい。

麺はスタンダードな中華麺で加水率高め。北海道産小麦使用との事で味的には文句無し。もう少し太い麺の方が合いそうですがそこまで求めるのは贅沢というもの。

一般向けとしてはちょっと辛すぎるかなぁと思いましたが玉子が円やかに辛みを包み込んでくれていて好バランスなカレーラーメンに仕上がっていると思います。ちょい塩気強めなのもまた良くてスープまで完食です。旨し。

 

割りばしの他にエコ箸の用意も有り。紙に入れなくても…と思いましたが今時の外食産業は何があるか分からないのでこれ位は必要かも。

 

さて「餃子の王将 多賀城店」の「豚辛ラーメン 手作りカレー醤味」ですがキクラゲのシャキシャキとした食感に豚肉とカレースープの絶妙なマッチングがメッチャ良かったです。5月一杯で終了してしまうので気になる方はお早めに。自分も再食に行けるだけ行ってみようと思います。

(24/05/16)
餃子の王将 多賀城店/宮城県多賀城市八幡1-7-30


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸信ラーメン 船引店(福島県... | トップ | 北のラーメン(山形県寒河江市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮城県内」カテゴリの最新記事