毎年開催されていた麺屋武蔵×ロッテガーナチョコレートのコラボラーメン(クリックで過去記事へ)ですが
今月初旬の時点で公式アナウンスが無く今年はやらないと思って油断していたらいつのまにか開催されてました。行きたかったー(悔し)
チョコ×ラーメンが予想外にウマすぎ!麵屋武蔵の「つけガーナ」を食べてみた - 週アスPLUS
今年もやってた、麺屋武蔵×ロッテガーナチョコレート「つけガーナ2015」 - Togetterまとめ
パパパパパイン@西荻窪は今年もカカカカカカオでチョコレート担々麺とチョコレート油そばの2種を出しているらしい。チョコワンタン…そんな不気味なモノ絶対食べてみたい(笑)
こちらは3月までやってるらしいのでチャンスが有れば行ってみたい。
宮城のチョコラーメン事情も負けてません。今年は月光@中山の1・2月限定麺ブタカカオ、拉麺勇気でチョコ酸辣湯麺(過去記事)の新バージョン、エマ劇場@亘理でホイップクリーム&チョコレートソースの今月限定トッピングを提供されている模様。行かねば。チョコラー(チェキラー的な)
さて福島ラーメンシリーズ
今回は福島駅近くで元気に営業中のこちら「げんきだま」
こちらは女性店主さんの繰り出す個性的なメニューが要注目の人気店。店名やメニュー名がドラゴンボール繋がりというサブカル系気質にもなんとなく馴染み易さ有り(?)
新たな境地「まぜそばワールド」へようこそ!! - ラーメン げんきだま - ラーメン/福島駅周辺 - ふくラボ!
一方通行だらけでアプローチに苦労しましたがコインPに入れてお伺いです。
これ狙いでした。
つけ汁がオールジュレというインパクト(驚愕)
写真のクオリティがイマイチで恐縮ですがクリスタルに輝く冷たいジュレが見た目ひんやりとしていてもう爽やか万太郎です。※ジャンプ繋がり<古っ
トッピングにジュレを少し乗せて溶かしつつ食べましょう的なタイプは見たことありますが、全部ジュレなつけ麺は初めて。新しいなー。
鶏の旨味がふわっと広がる味わいを塩ダレがギュッと引き締めており味も良し。ジュレ状なので温くなりにくく、舌上でいつまでも冷たさが持続するいう実に理にかなったスープ。冷やし置きしておく手間がかかりますが夏にはもってこいです。
ジュレ~はもう提供してないようで残念ですが、他にも個性的なメニューが揃う「げんきだま」は”スープと元気が無くなり次第終了”のお店なので行くときはお早めに。