がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

【固定記事】ブログ案内

3000年01月01日 | ・徒然日記

 

 

 

 

 

 

 

個々のブログ記事については、カテゴリー欄をご参照ください。

 

◆2023.8 ポートフォリオサイト開設しました◆
サンプル画像などはこちらから ↓  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平家物語ファンアート

2023年05月25日 | ・徒然日記

 

アニメ「平家物語」ファンアート。

 

主人公のびわ(※大人びわ)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の坂本龍馬

2018年11月15日 | ・徒然日記

今日は坂本龍馬の誕生日で命日。

以前からこのブログを読んでくれている方は
覚えているかもしれませんが、
龍馬はワタシの(歴史上の)初恋の人。


これまで記事もたくさん書いてきているのですが、

ここ数年はこの記念日に記事を書いてなかったので
久々に龍馬記事をば。

 

数年前、
長崎に行った時に立ち寄ったこちら。

 

 

坂道が多いことで有名な長崎。

こちらも例にもれず、
坂道をえっちらおっちら。

冬でしたが、
天気が良かったこともあって
汗をかきました

 

たどり着いた先は……

 

 

念願の、
亀山社中。

龍馬が興した日本初の株式会社です。

龍馬巡りは京都や土佐ではやっていたのですが
長崎ではまだだったのでこれが初!

今は記念館になっています。

 

 

龍馬が持たれたという柱。
(こーゆー類のよくあるよね(笑))

スタッフのおじさんが
小道具(月琴)やポーズまで指定して
写真をとるように指示されました。

ちなみに男性客だとまた違う。
女性客はおりょうさんイメージなのか?

 

 

 

亀山社中のそばにある

龍馬のブーツ像。

…って、

ブーツ像でかっっ!!!

見下ろすのは長崎の街並み。

 

時がたち、家並みは違えど、
龍馬も見た同じ場所、同じ景色。

 

今日は龍馬が生まれて182年。
今日は龍馬が死んで151年。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お知らせ*

2018年04月01日 | ・徒然日記

 

新年度ですね。

ここでお知らせです。

 

新年度の超繁忙期に伴い、
4月は更新頻度が落ちる見込みです。


去年はまるまる1か月、
更新をお休みしたので
今年もそうなるか…
たまーーには更新できるか…

 

ちょっとわかりません。

 

おそらくツイートも減るとは思いますが
ブログよりは気軽なので
ツイッターではちょこちょこは更新すると思います。

 

 

 

 

先日、久々に南山のグスク巡り(新規開拓)をして、
グスクカウント95まで来ました。

沖縄の寺社ネタも、
読んだ本も、たくさんあります…

 

表の仕事が落ち着いたら
またUPしていきますので
ご了承下さい。

 

年度始め、
環境が変わる人、役割が変わる人、リセットする人、
様々だと思いますが、
できるところから、楽しみながら頑張っていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の夕

2018年03月11日 | ・徒然日記

東日本大震災 / 満月の夕

 

7年目の、3月11日。

 

ー祈ー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRUM TAO2017

2017年06月14日 | ・徒然日記

 

2017/6/11(日)
DRUM TAO沖縄公演、
今年も行ってきました!

TAOが沖縄で公演するのは
今年で9年連続なのだそう、

そのうちの、私は今回で6回目。
(くそー、去年行けなかったのが悔やまれる…)

 

今年のテーマは
『DRUM ROCK 疾風』

 

ロックです、ロック!

去年見れなかったと分
ブランクがあったということも
あるかもしれませんが、

若いメンバーが増えてました。

これまで長髪お兄さんの武士揃いだったけど
今回は全体的に若くなった分
渋さや武士感は薄れたかな?

いや、イケメン揃いでしたけれども!
しかも肉体美がすごい。


人数が増えて、
迫力も倍増!!

そしてロック!!

もちろんロックだからと言って
ギターなどの洋楽器が入るわけではなく、
衣装とか小道具とか舞台装置とか映像とか、
近未来でロック!!

そしてこれまでにも増してアクロバティック!

(幕開けは古代の森??と思ったけど
全体的には近未来でした)


私が今興味のあるサイバーパンクな感じで
めちゃくちゃツボ刺されまくりでした。

ハンドル無しのセグウェイみたいなやつ、
なんて言うんだっけ?

 

鑑賞中の心象表現はこんな感じ。

 

鼻血

ですね。

 

 

なのでじっくりしっとり聞かせる楽曲よりも
迫力のあるカッコイイものが多かった印象。

 

もちろん笑いのコーナーも健在!

全身黒タイツに電子チューブとか、
でんでん太鼓のかっこいい使い方とかね(笑)

鳥獣戯画の舞台演出もかわいかったな~♪

 

サンシン&エイサーと取り入れたものも
披露してくれたけど、
沖縄公演だけのサービスだったりするのかな??

でも大太鼓は朱塗りではなく黒塗りで、
パーランクーはグレーに塗られていました。

それだけでもTAOワールドで新鮮!

 

技術も魅せ方も超一流のDRUM TAO。

毎回毎回新しい刺激と発見と
感動を与えてくれるDRUM TAO。

 

来年も、行きます!(決定!)

 

それにしても1年に1回公演限りなのが惜しい…。
せめて2回公演してくれたら、
前方の席と、後方で全体を見るのとで
両方楽しめるのになー。

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お知らせ*

2017年04月06日 | ・徒然日記

ブログの更新がすっかり滞ってしまっていて
申し訳ございません

 

ドラマ「尚巴志」の影響もあって
琉球史に興味を持ってくれた人も多くなっている
この時期なのですが、
少し、ブログの更新をお休みしたいと思います。

ドラマの各話ごとのレビューも、
先日見に行った「さかさま執心鐘入」や
「琉球伝信録」のレビューも
書けぬままなのが心残りなのですが、

やはり今は、
どうしても超繁忙期&進行中の裏シゴトとの兼ね合いもあり、
更新がままならない状態です

心のどこかでいつも
更新しなきゃしなきゃ…と思って悶々としているより、
思い切ってお休みしちゃった方が
かえってスッキリすると思うので
そうさせてください。

5月のGWあたりからは少し復活できると思います。

 

 

 

かろうじて、ツイッターは生きてます。
もしよかったらどうぞ↓

 

 

 

 

 

琉球歴史ドラマ「尚巴志」で琉球史に興味を持ち
このブログにたどり着いてくださった方へ

 

尚巴志関連記事もたくさんUPしています。

←サイドバーの検索窓やカテゴリなどから
まずは過去記事でお楽しみいただければ幸いです。

※ただしここの検索窓は複数のキーワード検索ができません。
単ワードにしていただくか、
Yahooやgoogleなどでの「site:」検索をご活用ください。
(site:http://blog.goo.ne.jp/wa_gocoro【一文字空】【検索したいワード】 )
で検索をかける方法です。

こちらは複数ワード可で、ヒットする記事も確実です。
詳しくは→ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事レイアウトを変えることにしました

2016年11月02日 | ・徒然日記

 

突然ですが、
ブログの記事レイアウトを変えることにしました。

これまで写真も文字も
【中央揃え】
で書いてきましたが、

パソコンよりもスマホで閲覧する人が増えていることを踏まえ、
文章が途中で切れて改行された時の
読みにくさを最小限に抑えるために、
【左揃え】
にすることにしました。

 

ブログを始めた初期の頃は
このように【左揃え】で書いていたのですが、
写真を多用するようになると
写真は自動で中央表示になるのに、文章は左…というのが嫌で、
写真に合わせて文章も中央揃えで書くようになった経緯があります。
(当時の機能がそうだったか、ワタシが使いこなせていなかった)

今では写真もすべて左揃えで表示するよう
操作ができるようになりましたので(笑)、
今後はこのレイアウトで記事を書いていこうと思います。

 

それに伴い、
トップ記事の「めんそ~れ♪」も大幅リニューアルしました。

色々考えたけど、1番シンプルな形に落ち着きました。

 

+

 

長くこのブログを読んでくださっている方には
少々違和感があるかもしれませんが、
(書いてるワタシが1番違和感ありありです(笑))
どうぞよろしくお願いいたします。

 

写真はドラマ「テンペスト」のDVD-BOXに入っている
特典映像『琉球王国の秘密』(NHK沖縄制作)。

必要があって、先日久しぶりに2回見たんだけど、
やっぱりよくまとめられた特番だ…。

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本

2016年04月16日 | ・徒然日記

 

熊本、そして九州各地の皆さま、

被害に合われた方々に
心からお見舞い申し上げます。

また、
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

熊本は以前大変お世話になった方が住んでおり
熊本城も昨年末に訪れたばかり。

今年も再訪する予定でした。

余震、大雨とまだまだ気が休まらないと思いますが
どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。

被害にあわれた方に
一時も早く安らぎが訪れますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花織の宴と滋賀県

2016年04月04日 | ・徒然日記

「読谷山花織の宴」の公演、お疲れ様でした!

今回は公民館、ということでしたが
そのうちホール(もしくは野外)の本公演もあるのでしょうか?

トグチ君の賢雄とキョーヘイの成長を見たかったけど
鑑賞&感想レポなどは琉球歴女弟子の(笑)澪之助に託すことにして、
ワタシは今回は見送りました。

次回の公演を楽しみにしています☆

 

 

話はまったく変わりますが、
とあるとこで知った動画に
朝からツボって大笑いでした。

 

 

まず、これを県が作ってるってのがヤバすぎる(笑)

中途半端なパロディとかじゃなくて
とにかくアホにやりきってるトコがすごい。

少なくとも、
ワタシの石田三成の株はかなり上がりました(笑)

 

沖縄県に足りないのはぶっ飛んだまでの遊び心と冒険心!
見習ってもらいたいし、見習いたいものです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上隆「五百羅漢図展」

2016年03月02日 | ・徒然日記

 

年が明けた時に、

「そういえば、おじさん描くって目標どうだった?」

って聞かれて、

「だからねー、全然できんかったさー」

って言いながら描いたおじさん…
というより、おじいになったの図。

 

目の焦点をあえて外す、
というのは、年末に東京に見に行った
村上隆の「五百羅漢図展」からのイメージ。

 


↑クリックでジャンプ

村上隆の大規模個展は2回目。

前回の、十数年前の東京での個展も
ガンバって見に行ったよ。
学生だった頃のワタシ。

さすがにすごかった!

見応え抜群でした!

カイカイとキキ、DOB君など
おなじみのキャラクターも
まだまだ進化・変化中!

それもとうとう今度の日曜日まで!
六本木の森美術館にて。
(展示会は撮影OK!ネット拡散OK!)


お近くの方は、ぜひ。

 

 

画集(展覧会カタログ)もゲットしました!
(実際に見に行ったときはまだ出てなかったので後日amazonで)

展覧会名にあるように、
個性的でたくさんのお坊さん(修行者)が
バリエーション豊かに登場するので
観察したり模写したりして、
おじ(い)さん描きの参考にしたりしたいな、
と思っております。

 

「村上隆の五百羅漢図展」メイキング映像

 

スペシャル映像「村上隆の五百羅漢図展」

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の振り返りと新企画

2015年12月31日 | ・徒然日記

 

さて、2015年大晦日です。

毎年恒例の「今年の漢字」が発表されたあたりから
いろんなブログやSNS等で
「わたしの今年の漢字1文字」を見かけますね。

ワタシの今年の漢字一文字は……

 

「病」

 

です。

まさかの「病」です。

幸い重症化することはなかったのですが、
地味に体を痛めるというのが
バリエーション豊かに(笑)やってきました。

 

・原因不明の急な高熱

・膀胱炎

・足の指のケガ(これは地味に長引いた…)

・原因不明の眩暈と吐き気でダウン

・ひどい肩こり

・腱鞘炎

・ぎっくり腰

・(ついでにパソコンもクラッシュ)

 

などなど

まぁ、次から次へと…

 

おかげさまで心は元気に過ごせましたが
体のほうはガタガタでした

去年・今年と表の仕事のほうが色々と節目の年で
+αの仕事が増えてドタバタだったのですが
来年にはそれも一段落の見込み。

来年は体のメンテナンス&トレーニングの
1年にできればな、と思います。

 

 

 

そして今年1年ワタシがハマったことは、
生活空間改善です。
(こっち関連はIGで。ブログ更新が減った理由はこっちにもある(^^;))

 

 

 掃除や大がかりな断捨離はもちろん、
生活用品のアップデートなども行いました!

一人暮らしを始めたころに
なんとなく買って使っていた家電や
100均やニトリの収納グッズに食器類。

それらを少しづつですが、
自分が本当にトキメクもの、
ちょっと高くても質のいいもの、
に変えていきました。
デザインや色、質感にもこだわります!

 

掃除・断捨離・ミニマリスト本はもちろん、
禅とか、ドイツやフランスのライフスタイル本とか
かなり読んだなー。

使っていない物がない部屋、
(死蔵品は死体と一緒!←今年印象が強かったフレーズ)
どこに何があるか全て把握できている部屋、
気が常に流れている部屋、
好きな物がちゃんと生(活)きている部屋、

を目指していきたいです。

 

 


模写。鳥獣戯画の中で好きなシーン。

 

今年の元旦に掲げていた目標は…

琉球歴女な目標は見事に頓挫。
ってゆーか、もー全然絵描いてない…

生活目標の家計簿をつける…というのは
5月にPCがダウンしてできなくなりましたが、
家計を把握する、という意味では
形を変えて現在も実行しています。

貯蓄口座を開設したり
自動引き落とし銀行をまとめたりと
そういうのもだいぶ意識して行動できました!

お金の本もたくさん読んだ!(笑)

 

 

さて、
以上のようなのこともあり、
ブログとしては6月にまるまるお休みしたり、
後半は更新がかなり空いたりとしてしまいましたが
来年はブログのペースを元に戻したいと思います!

でも急に前のペースまで持っていくと
また息切れしそうなので、


イラスト描いて写真編集して裏付けを調べて文章書いて…で平均1時間、
舞台レビューとなると2時間はかかる;


まずは気軽にアップできる簡単記事で
頻度をあげて行けたらと思います。

そこで新企画!

 

「琉球・沖縄一問一答」

 

 

この間、実家に行ったときに持ち帰った
こちらの単語帳。

 

かなり年季が入ってますが、
就職試験の時と、沖縄歴史検定の時に使った
琉球・沖縄問題の単語帳です。

過去問題集や参考書などから
ワタシが一問一答形式にアレンジして作ったもので、
琉球史だけでなく、
沖縄の自然や民族文化も含みます。

まだ琉球史に興味持つ前に作ったものなので
めっちゃ基本的な事項も載っています。

ワタシの勉強法は過去にも触れましたが(→
この単語帳から一問一答を(基本毎日)
アップしていこうかなと思っています!

 

出題順も基本ランダムに!

古琉球の次がいきなり現代だったり
民族問題や地理問題だったりもするかもしれません。

絵や写真、解説などは基本なしにしますが、
(つけるのを条件にすると息切れしそうなので)
ブログの過去記事で触れていることがあれば
リンクを貼ったりくらいはできるかな?

「へぇ~」というような情報提供として、
知識の力試しとして、
実際の試験勉強の一助になれれば
幸いです

 

2016年、元日からスタートします!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2015年09月04日 | ・徒然日記

 

今年はなんだか秋の気配を感じるのが
いつもより早い気がするのはワタシだけ?

もちろん、日中はまだまだ暑いし、
クーラーもまだまだ欠かせないのですが、
暑さの種類が少し変わってきているような?

そして、
夏好きなワタシは
日暮れがだんだん早くなってくるこの時期が
1番切ないのです…(´・ω・`)

写真は8月のやんばる。

もうはるか昔のことのように思えてなりません…。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と体を整えよう月間

2015年07月06日 | ・徒然日記

 

ブログをお休みしていた6月は
「心と体を整えよう月間」
でした。

新しく始めたこと、
これまでよりも意識したこと、
ちょっとだけ変えたこと、
色々ありました。

Instagramでその都度UPしていたのですが、
せっかくなのでここでもご紹介。

 

 

まずは食べること。

年度末・年度初めの忙しさにかまけて
かなりてーげーになっていた食生活に喝!

なるべく自炊を心掛けました。

↑はぶつ切りオクラとタケノコと豚肉炒め丼。

オクラ、今が旬ですね。

いろんな調理法で楽しもうと思っています。

細かく切ってお味噌汁に入れるのもいいよ♪

 

 

それから2月に注文していた品が
やっと届きました!


京都・金網つじの手付きセラミック付焼き網。

 

 

コンロで使う焼き網。

パンもこれで焼くと
中はふんわり、外はかりっ!

深津絵里さんが出てる超熟のCMでパンを焼いてるのがこの網)

 

 

安物のアンパンもこれで温めるだけで
ワンランク上の味に★

金網の焼き目もいい感じ♪

パンはめったに食べない私ですが、
この焼き網のおかげで今はパン食も楽しんでいます。

 

 

そして無印良品のジューサーミキサーもお迎えして…

 

 

自家製スムージー生活。

 

 

食材は時間のある時に
まとめて切って、ZIPして、冷凍庫へ。

小松菜やホウレンソウ、水菜などの葉野菜も
冷凍しちゃって大丈夫。

凍った食材でスムージーを作ると、
シャーベットのようになり、
今の時期にぴったりです。

ほぼ毎朝、作ってます。

 

 

スムージーだけじゃなくて
ポタージュも。

かぼちゃ、ジャガイモ、ニンジンなどを
豆乳とまぜて。

冷製ポタージュもいいですよ。

 

 

食べたら、運動も(笑)

今流行りの「ワンダーコアスマート」で
腹筋運動。

座面のロゴがかわいくなかったので
SOU・SOUの座布団を常時スタンバイ。

腹筋、まともに1回もできないワタシですが、
これを使えばできます(笑)

1日50回~100回。

時々忘れるけど、なんとかやってます。

そろそろ腹筋以外の運動も入れたいところ。

 

 

リラックスするためのものにお金をかけよう!
ということで、ソファーを新調しました。

ホントは買い替えるにはまだ早かったんだけど
自分を甘やかすために(笑)
思い切って買いました。

「人をダメにしかけるソファー」
と呼んでます。

これまでのソファーは頭がもたれられなかったり、
足を延ばして寝れないサイズだったり、
座ったときの感触がちょっと硬かったりで、
それを全部クリアできる品を探してました。

オプションで付けたヘッドレストのおかげで
頭までしっかりもたれられます。

柔らかさもダウンフェザーなので
ぼふっと座った時に、
全身を程よく沈み込んで包まれているような感じ。
おかげですごく気持ちいい。

今はソファーカバーやクッションカバーもお迎えして
ソファータイムを楽しんでいます。

 

 

毎年恒例のDRUM TAOの公演も
もちろん行きました!

今回は宮本亜門さんが演出しており、
これまでとは違って
物語性のある構成になっていて新鮮でした。

舞台セットはシンプルだったけどね。

↑は公演に履いていったSOU・SOUの地下足袋。
奇しくもTAOメンバーさんも同じ柄の地下足袋でした

来年も行くぞー。

 

 

 

パソコンも結局新調することになり、
デスクトップに。

画面が今までよりも2倍近く大きくなりました。

デスクトップ画面はSOU・SOU柄。
ワタシんちのインテリアは
SOU・SOUと無印良品とニトリでできている(笑)

でもこれまで使ってたphotoshopが
この最新のOSと相性が悪いようで
スムーズに動かず…

どうやらこっちのほうも
いい加減新調しないといけなさそうです。

まぁ、古すぎるバージョンだったので
そのうち買い替えようとは思っていたけど…
ああ、出費がかさむ~

(今は1か月限定の体験版で対応してます)

 

 

 

他にもスキンケアとか、
家の収納見直し&掃除とか、
今までよりもじっくり時間をかけて
自分自身や生活と向かうことができました。

おかげで出費もかさんだけど…

 

もちろんそれも続けていきながら、
うまくバランスをとって

琉球史やブログもこれまで通り
楽しみたいなと思います

 

 

あっ、現代版御後絵:尚巴志
南城市の広報誌6月号の表紙に使われました

現代版御後絵:尚巴志は
フリー素材なのでどうぞご自由に~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月になりました

2015年07月01日 | ・徒然日記

 

7月になりました。

長らくお休みをしていたブログですが、
そろそろ再開しようかな、と思います。

おかげさまで体調も良くなりました。
メールくださった皆様、ありがとうございました。

とはいえ、ただいま表のほうが立て込んでいるので
更新はぼちぼち…という感じになると思いますが、
また「がじゅまるの樹の下で。」を
よろしくお願いします

 

そういえば6月は史跡巡りとかもしてなかったな…。

でもある骨董市で
「沖縄大百科事典」(定価55000円/絶版)を
破格の値段でゲットできたのが6月のハイライト☆

一緒に「琉球史辞典」も購入。
実は沖縄大百科事典よりこっちのほうが高かった…(^^;)


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする