がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

琉球/沖縄、一問一答 【第53問】とモモト27号

2016年07月31日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第53問】

 

 人頭税廃止に貢献した人物
二人のべよ


 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

琉球/沖縄、一問一答シリーズについて

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

城間正安(ぐすくませいあん)
中村十作(なかむらじっさく)



 

今号も素敵なモモト。

今回は琉球弧(前編)ということで
宮古・八重山を中心に紹介。

各島のステキな青の写真にほれぼれ。

貴重な撮影秘話も。
chojiさんは岩場や山での撮影の時は
地下足袋らしい。

あら、お揃い♪
グスカー推奨アイテム!)

また今回は8ページにわたって
「宮古・八重山からみる沖縄・琉球史」
という年表や人物関係図、できごとの解説もあり、
人頭税についても出てます。

モモト27号、おススメです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今泊のコバテイシ

2016年07月30日 | ・琉球歴史/文化風景

 

 今帰仁村今泊公民館の前にあるコバテイシ。

樹齢300~400年ともいわれ、
天然記念物にも指定されています。

公民館前の道路はきれいに整備され、
イシグー風に。
(石灰岩の粒を敷き詰めた道。
首里城周辺もこのようになってきていますね)

空の青、コバテイシの緑、道の白
それぞれの色がとても色が映えますね。

 

 

スマホの画角に収まりきれなかったので
縦パノラマ。

灼熱の太陽の下、
ほっとできる木陰をつくってくれています。

 

 

樹齢数百年って聞くと
王国時代を知ってる木なんだな~って思います。

王国時代の、あの人やあの人も、
この木の前を通ったんだろうか、
この木の下で休んだろうか。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第52問】

2016年07月27日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第52問】

 

 宮古島の人たちの根性を示す言葉。

「これ位のことで負けてたまるか」
という意味の言葉は?


 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

琉球/沖縄、一問一答シリーズについて

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

アララガマ



アララガマスピリットとか言いますよね。

宮古島、まだ行ったことないんだよな~。
行きたいな~。

今年、行こうかと思って調べてたんだけど
夏場はびっくりするくらいすべてが高かったので
(下手したら本土行くよりも高い)
さすがに断念しました…。

聞くと外国人観光客が増えて
彼らに合わせた高めの値段設定になっているのだとか…。

くそう。

アララガマ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志慶真乙樽の墓

2016年07月24日 | ・琉球史散策/グスク時代

今帰仁村の物産フェアに合わせた
「北山の風」公演、お疲れ様でした!

ホール公演はグスク公演とはまた違った良さがありますよね♪
(照明とか音響とか)

思い切って演じることができたかな??

またの機会に成長を見れることを楽しみにしています♪

 

さて、そんな「北山の風」つながりで
今日はこんな記事。

 

 

志慶真乙樽(しげまうとぅだる)の
お墓に行ってきました!

 

今帰仁のヒロインと言えば乙樽。

乙樽と言えば今帰仁。

というくらい有名な女性。

今帰仁グスクの主郭にも乙樽の碑がありますね↓

 


(5年前の撮影)

 

「北山の風」でも「北山攻防譚( )」でも
今帰仁を舞台にしたヒロインに「乙樽」の名前が使われているのは
この志慶真乙樽がベースにある事にほかなりません。

(北山攻防譚の乙樽かっこよかったな…また復活しないかな)

 

彼女はどんな人だったのか、
今帰仁城のHPやパンフレットにもありますが
簡単にここでもご紹介します。

 

志慶真村の乙樽は絶世の美女で
北山王(今帰仁世の主)の側室として迎えられた。

北山王は高齢でまだ世継ぎがなかったが
ある日ついに王妃が世継ぎ・千代松を生んだ。

乙樽は自分の子のように千代松の世話をした。

そんな時、重臣の本部大主がクーデターを起こす。

北山王は殺され、
王妃と乙樽は幼い千代松を連れて逃げるが
体の弱っていた王妃は足手まといになることを恐れ
乙樽に千代松を託し自死してしまう。

今帰仁から遠く逃れた乙樽は
献身的に千代松を育てる。

時がたち、立派に成長した千代松は岡春と名を変え、
ついに両親の敵討ちと北山奪還を遂げる。

 

乙樽は千代松を支えた母として、
そして祭祀をつかさどる神女としてあがめられた。

 

参「新 琉球王統史2察度王 南山と北山」(与並岳生著/新星出版)

 

北山騒動と呼ばれている伝承で
伝えによって細かい違いはありますが
だいたいこんな感じです。

 

こちらもどうぞ→  

 

 

 

その乙樽のお墓。

今帰仁グスクにある周辺アリア地図で
お墓のだいたいの位置は把握していましたが
はっきりとはわからず
昔、勘だけであたりをうろうろしてみましたが
ヒットせず…(^^;

 

今帰仁の史跡案内板分かりにくすぎ。
空撮にざっくりとしたポイントだけなので
実際に行こうと思っても厳しいぞ~

 

今回は実際に訪れた人のレポを見ることができて
無事発見することができました。

 

 

地図にはめ込むとこんな感じです。

志慶真川沿いにあります。

 

 

今回は川の向かいから失礼しましたが、
草が茂って道をふさいでいなければ
手前側を行く事もできますよ。

ちなみに北山騒動は14世紀前期頃と考えられています。

崖下の洞穴を使った古いお墓ですね。

 

 

国道505号線からは今帰仁グスクも見ることができます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUMMER!!

2016年07月23日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

訪れるたびにUPしてしまう、
魅惑の羽地内海。

今回はワルミの道の駅(リカリカワルミ)からの風景。

いつ来ても、
嘘のようなミントブルーです。

 

 

足を延ばしてドライブした古宇利島。

安定の透明度。

 

 

海水浴の観光客であふれていました。

 

そういえばワタシ
古宇利島は何度も着たことあるけど
ここで泳いだことないな。。。

 

 

 

浜辺で見る朝焼けは贅沢な気分です。

 

 

さて、学生諸君は夏休み突入でしょうか。

悔いのないように
しっかり夏をENJOYしてください!

 

 

 



更新を休んでいる間に
500万アクセス突破しました!

ゆっくり更新ですが
いつもたくさんの訪問
どうもありがとうございます。

これからも気ままに
無理のないように続けていきたいと思うので
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝名親方の墓

2016年07月19日 | ・琉球史散策/第二尚氏

 

識名園の帰り、
てんtoてんに行けなかったので

代わりに(?)すぐ近くの識名霊園に。

久々の墓マイラー出動です。

ここにあるとは聞いてはいましたが
直接訪問することはまだなかった
(識名園でも5年ぶりなんでネ…)
謝名親方(謝名利山)のお墓。

墓石には

鄭迵(ていどう)謝名親方之墓

とあります。

 

 

周りには門中関係のお墓がずらり。

謝名親方のだけ個人墓なのかな。

 

Who's 謝名親方??→   



すぐ後ろに見えている墓石が謝名親方のもの。

 

謝名親方のすぐ手前の列には
王族(向家)の墓が。

向氏 冨名腰門中とあります。

ワタシが中学生だったとき、
冨名腰 朝○っていう名前の先生がいたのを思い出す。

王族の子孫だったんだなぁ…。

ちなみに今も同僚に「朝」がつく人がいます。
シーミーには玉陵に行くそうです。

ちょっと意識すれば士族・王族の子孫なんて
まわりにゴロゴロしてるもんなんですね…。

護佐丸や賢雄の子孫もね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の識名園

2016年07月17日 | ・琉球歴史/文化風景

 

今度久しぶりにガイド出動するので
復習&下見に識名園に行きました。

識名園はかなり久しぶりで
たぶん、5・6年ぶりだと思います

 

今回行って分かったことは、

夏季に訪問するなら
要・虫よけスプレー
ということでした。

 

識名園は水辺もあるし
緑豊かな場所なので
蚊も多い

虫よけ対策はしてから行くのが吉です。

 


↑クリックで拡大

 

以前は写真を一生懸命手作業で合成していた
観耕台からの眺め。

今ではiPhoneのスイングパノラマで一発。

ホント、便利です。

 

識名園を出て休憩してたら
猫さん出現。

喜んで猫と戯れてたら、
行く予定だった
「てんtoてん」( )に間に合いませんでした

食べるぶくぶく茶を
紹介したかったのに…。

またのお預けです。

 

 


*おまけ*

 

 

泊大橋からの夕焼け。

キリンの首が短かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに尚巴志のドラマ制作決定!キャスト募集中!

2016年07月12日 | ・琉球史散策/第一尚氏

↑公式サイトからお借りしました。クリックでジャンプします。

 

 

CMもしているので既にご存じのかたもいると思いますが
琉球放送(RBC)で、尚巴志のドラマが制作されます!

それに伴い、現在出演者を大募集しています!

三山を統一してゆく過程の物語らしく
若き護佐丸も登場!

 

 

どのキャストも希望条件としては

うちなんちゅじらー

 

尚巴志キャスト希望の方は

身長170センチ以下

 

とのことです。

これ大事ね(笑)

 

未成年でも保護者の同意があれば可能のようです。

 

 

脚本や演出、監督が誰なのかが気になるところですが、
琉球サウダーヂもRBCだからそれ関係のスタッフになるのかな?)

現代版組踊のメンバーさん、OB、OGのみなさん、

ぜひチャレンジしてほしいです!

 

詳しくは上の画像をクリックして
公式サイトにジャンプしてくださいね。

募集締め切りは7月25日、
ワタシの誕生日までです!(笑)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第51問】

2016年07月07日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第51問】

 

 

1424~1867年までの
外交関係の文書を記録したものを
何という?


 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

琉球/沖縄、一問一答シリーズについて

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

歴代宝案(れきだいほうあん)


歴代宝案、どこの図書館でも意外と置いてます。
めくってみて、すぐに閉じましたが(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもまたマニアックな楽しみ方

2016年07月04日 | ・肝高の阿麻和利レポ

 

今年度も肝高の阿麻和利が始まりましたね。

今年度のメンバーはどんなチームになって
どんな進化・変化を見せてくれるのでしょうか。

楽しみです。

 

昨日・一昨日と行われた公演は
両日ともがっつりシゴトだったので行けませんでした。

通常なら8月にも定期公演してたけど
今回は無しで次は秋なのかな??

 

今はわざと観劇期間を空けているので
「次に見に行った時の変化の大きさを楽しむ」
という、
またまたマニアックな楽しみ方を企んでいます(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5分番組】琉球サウダーヂ【視聴可】

2016年07月02日 | ・沖縄トヨタ×琉球偉人

ひっさびさに沖縄トヨタネタを。

トヨタカローラ沖縄で
パペット阿麻和利&モモちゃんの
新CMが流れているのを見たんだけど…
(パペットかわいい!←自画自賛(笑))

データもらってないからUPできないんだ~。

トヨタ側がUPしてるかな??
と思ってHPを見てみたら、
残念ながらなかったのですが、

代わりにこれを見つけちゃいました。

 

沖縄トヨタプレゼンツ
「琉球サウダーヂ」

 

始まった頃にちょこちょこお伝えしていましたが
土曜日の夜にRBCでやってる5分間番組です。
(CMを除いた本編は4分)

その過去放送の一部がYouTubeで見れるようになっていました。
オフィシャルでのUPのようです。

 

#001 尚巴志 第1話「鉄」


#002 尚巴志 第2話「スパイ」

 

とても短いですが
画(映像)がとてもきれいです。

国仲涼子のナレーションも
サウダーヂです(笑)

まだ見たことない、と言う方は
ぜひチェックしてみてください。

 

 

短いから教材にもぴったり!

ウチナー紀聞の「大いなる遺産シリーズ」もそうだけど、
DVDにして売ってほしいなー。


(写真は番組制作サイドから特別にいただいたもの)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西原町のサガリバナ

2016年07月01日 | ・琉球歴史/文化風景

 

久しぶりの更新になってしまいました。

とは言っても今回も簡単更新

 

 

西原町のマンホール。

デザインはブーゲンビレアとサガリバナ。

西原町の代表的な史跡・内間御殿のサガリバナは
町指定の天然記念物です。

ちょうど今の時期(6月末~7月末)に花を咲かせ、
ローカルニュースで取り上げられたりします。


夜に咲く花なのでワタシはまだ
生で見たことありません。

 

 

 

内間御殿の入り口、左手にあるのがサガリバナ。

2010年2月の地震で崩れた石垣は
いまだに修復のめどがたたずそのままです…。

聞くところによると技術的に非常に難しいらしい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする